オフィスブログ

「発達障害の就職は契約社員しかないのか?正社員にはなれないのか」


ASD(自閉症スペクトラム)

ADHD(注意欠如・多動性障害)
SLD(限局性学習障害)

そのほか精神障害(うつ、適応障害などさまざまな精神疾患)を
患っていると契約社員として
あるいはパートやアルバイトでの雇用しかないのでしょうか?

よく質問をいただいたりします
結論としては「長期的に見るとそのような事はありません」

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

ディーキャリア柏オフィスの責任者で社会福祉士の高野です
ディーキャリア柏オフィスは発達障害の特性に応じた
訓練プログラムを提供している就労移行支援事業所です

発達障害(注意欠如・多動性障害ADHD 自閉症スペクトラム障害ASD 限局性学習障害SLD)
精神障害のある方などが多く在籍されております
専門知識のあるスタッフで運営しています

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

目次
1.障害者求人は正社員になれないのか
2.障害者雇用ってそもそも何?
3.正社員になるためにはどうすればいいのか
4.自分のロードマップ作る方法 事例

 

 

1.障害者求人は正社員になれないのか


結論
としては「そのような事はありません」
就労移行支援事業所利用され就職をされた方で
現在、正社員として働いている方もいらっしゃいます

現状ハローワークなどの求人情報としては
非正規雇用(正社員ではない雇用)求人
多い傾向があるのは事実です

要する契約社員更新をしていく働き方
パート、アルバイトなどの求人多いですが
永久非正規雇用(正社員ではない雇用)という事ではないという事です

もちろん正社員雇用確約されているのか
確約されていないのか会社によって異なります
あくまでもハローワークなどの求人関して
働く為の入口に過ぎないという事です

入職時点での企業との契約になるので
非正規雇用(正社員ではない雇用)がずっと続くのか
ずっと続かないのかはあなたの働き方で変わります

また国の法律でも「労働契約法」改正されています

労働契約法が改正されました

○無期転換ルールとは、平成24年8月に成立した「改正労働契約法」(平成25年4月1日施行)により
対応が必要になった雇用に関する新たなルールのことです。

○有期労働契約が5年を超えて更新された場合は、有期契約労働者(契約社員やアルバイトなどの名称を問わず、雇用期間が定められた社員。以下「有期社員」といいます。)の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されます。

○無期転換の申込みがあった場合、申込時の有期労働契約が終了する日の翌日から無期労働契約となります。

無期転換ルールブック 厚生労働省からの~引用~
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000518484.pdf

2.障害者雇用ってそもそも何?


障害のある方
安定した職業生活を送れることを
目的とした法律「障害者雇用促進法」です
背景には障害のある方でも
労働者一員として本人意思と能力発揮して
働くことができるべきだという考えがあり

この考えと法律に基づき
事業主雇用する労働者一定割合相当する
障害者雇用する事が義務付けられています
この割合法定雇用率といい法定雇用率
段階的に引き上げられ続けています

現在の法定雇用率は

従業員が一定数以上の規模の事業主は、従業員に占める身体障害者・知的障害者・精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。
(障害者雇用促進法43条第1項)

障害者雇用率制度
民間企業の法定雇用率は2.3%です。従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。
障害者雇用率制度の概要【PDF:68KB】

雇用義務を履行しない事業主に対してはハローワークから行政指導[PDF形式:55.6KB]別ウィンドウで開くを行います。

なお、障害者の雇用の促進及び安定を図るため
事業主が障害者の雇用に特別の配慮をした子会社を設立し
一定の要件を満たす場合には
特例としてその子会社に雇用されている

労働者を親会社に雇用されているものとみなして
実雇用率を算定できることとしています(特例子会社制度)
また、企業グループ算定特例、事業協同組合等算定特例といった制度があります。
厚生労働省 からの~引用~
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page10.html#01

3.正社員になるためにはどうすればいいのか


障害者雇用枠
求人「契約社員スタート」
ケース少なくありません
ただ企業によって判断基準人事制度異なります
だからといってずっと契約社員のままということではありません

近年では、長期的雇用目指す企業増えてきています
企業視点からいっても障害者雇用促進法に乗っ取り
障害者雇用長期的創出している企業もたくさんあります

はじめは契約社員スタートになることも多い事が
現状の事実としてはありますが
長く安定的仕事続けている
正社員として雇用をする企業多いです

とはいえ、入社してみないとわからないという事だと不安にもなると思います
企業側には説明責任があるので面接のとき
入社後のフロー(労働条件など)確認をすることができます
(面接時などに正社員登用率を確認することもできる)

まずは契約社員スタートだからといって
候補から外すことはせず
制度について聞くべきであること
視野を狭めないこと大切になります

そして入社後フローを確認したうえで
1年後、あるいは2年後
正社員になる為の条件など確認しておくことが重要です

そしてなによりも
企業側期待応えていくこと大切です

ただ会社との雇用契約
会社だけの求めている事だけをひたすら行うということではなく
あなたと会社の相互補完関係になります

あなたのできる事スキルを通じて
求められている業務会社に提供
その代わりにお金やほかの
充実感・所属間・社会に貢献していることなどの
さまざまな事を得ることができます

契約上企業との契約金銭的な物や時間明示化されたものになりますが
働くこと得られる人間関係や社会貢献
自分自身スキルアップ
他者の考え方・思考など

今後のあなたの人生という大きな枠で考えてみても
企業で働くことで獲られること
多種多様なことがあることでしょう

また、それは立場によっても
見たり、感じたりすること異なるので
非正規雇用の時に感じる事
正規雇用の時に感じる事

入社1年目感じる事
入社3年してから感じる事は変わっていきます

けっして正社員正しいという事ではありませんが
正社員になってみて見えてくること感じることも違います
経験で人は大きく変わること出来ることもあります

やったことがないのに
想像だけ判断することなく
やってみた結果判断する事大切だと思います

個人的には、やる勇気をもって
一度、契約社員からはじめて
正社員を目指していくこと
長期的な視点見た時にはいいのではと感じています

 

4.自分のロードマップ作る方法 事例


大切な考え方
としては
目の前短期的就職フォーカスするだけではなくて
長期的な目的確認をすることが重要です

就職後あなた自身ビジョンとして
3年後、5年後にどのようになっていて
どのような生活送っているのか考える

極論未来の事なので100%
現実になるかどうかは分かりません
もしかしたら想像がつかないかもしれません

未来創造するのは
エネルギー必要になります
今までに未来に対して考えられなかった
状況があったかもしれません

でもその未来創造する事
先の見通し立てる事ができたり
あらたなモチベーションというエネルギー
生み出すこともできると思います

どんな方にも言える事ですが
このような言葉名言としてあります

 

他人と過去は変えられないが
自分と未来は変えられる

( エリック・バーン博士)

自分変えて未来変えた事例
ディーキャリア柏オフィス利用されたAさん
在籍されていた時「正社員」強くこだわりをもっていて
就職活動中正社員の求人にしか応募されませんでした

しかし、正社員雇用のみの採用企業
採用されることありませんでした
その中で就職活動他者評価され続けることの連続
心身ともに疲弊されて体調を崩されました

体調を崩している中こだわり持っていた
部分(正社員のみの応募)という条件
一度、「正社員」につながる「契約社員」であれば面接受けてみる

という事に方向性変えられ
1社目面接で採用自身の力で勝ち取り
自身の求めていた企業採用されること出来ました

その後1年後には「契約社員雇用」から
「正社員雇用」契約を更新され
今でも障害者雇用枠での正社員雇用を続けられて
残業をほとんどすることなく
昇給する事も出来て、長期就労に繋がっています

●ディーキャリアで行った事

ステップ1
実際に自分の意思で就職活動をする

ステップ2
その中でうまいかなかった実体験をもとに
自身の方向性を支援員と共に修正
「契約社員」「正社員雇用」のメリット・デメリットを確認し

1つの選択肢(正社員雇用)だった物を
2つの選択肢の中で、それぞれの情報を整理し
選択の幅を広げた

ステップ3

頭で考えるだけではなく
実際に選択肢として今まで選ぶことのなかった
「契約社員」という選択肢を選び
行動に移された

ステップ4

面接時に「契約社員」スタートではあるが
正社員になるための情報を面接時に確認をされている
双方で確認を行ったうえでの契約合意となっている

支援員と一緒に自らのロードマップを作り
自身の希望のロードマップ自身の力開拓されました
過去の経験の中からだけではなく
自分と未来信じて活動されたからこそだと思います

ディーキャリア柏オフィス(就労移行支援事業所)では
そういった特性に対しての認識
対策予防策しっかり明確にした上で

長期就労結びつくため訓練を通じて
新しい世界観価値観学ぶ場所になります

ディーキャリア柏オフィスで取り組めること
実際の職場環境に近い状態で
合理的配慮の視点でも特性検証の視点でも
訓練実施して長期就労をめざすことができます

あなた自身の働きたいを実現するために
効果のある方法対策などを実施する事ができます
3つのコースを通じてそれぞれの特性に合う方法を伝えています

各コースの詳細は下記よりご確認ください
3つのコースだけではなく他の取り組みも実施しています

===============================================

就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【ライフスキルコース】 ブログを見る▶

就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【ワークススキルコース】 ブログを見る▶

就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【リクルートコース】 ブログを見る▶

===============================================

オフィスの詳細や雰囲気を知りたい方はこちらを見てください!!
ディーキャリア柏オフィス

就労移行支援事業所 ディーキャリア 柏オフィス による説明
ディーキャリア柏オフィスは、千葉県柏市「柏駅」にある就労移行支援事業所です

発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」
自分の価値観適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」
就職後職場定着率100.0%(2021年度実績)を実現しています

[やりがいを感じられる仕事探し]×[あなたらしい働き方探し]
私たちディーキャリアとともに目指しませんか?
あなたの「働きづらさ」について、ぜひ聞かせてください
無料体験・相談会も受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせや体験など
話を聞いてみたい方や、聞いてほしいなという方も
直接柏オフィスに来られる場合は

日程調整させていただきます
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは↓↓↓↓↓↓↓にスクロールしていただき

オフィス情報 へお進みください

そのページにある【オフィス直通お問い合わせフォーム】より
初回面談のご希望の日程とお名前など記入の上
確認する「ポチっと」クリックしてください。

前回の記事

「ASDあるある。完璧主義の原因と対策|セルフケアの重要性」

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ディーキャリア柏オフィス
〒277-0005
千葉県柏市柏3丁目6-23 柏ツインビル1(5F)
■電話:04-7157-0035
■メール:kashiwa2@dd-career.com
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

柏オフィスのブログ一覧

  1. 大人の発達障害(ADHD,ASD)が抱える生きづらさは、自己肯定感が低いことにある?

  2. 発達障害 著名人や有名人や芸能人|日本人から世界を見てみるとこんな人もそうだったのか

  3. 双極性障害による就労の課題を乗り越える方法|うつ状態・躁状態別のアプローチ

  4. 大人の発達障害(ASD・ADHD)記憶について|上書き保存が苦手?!~フラッシュバック対策~

  5. 千葉県柏市の就労移行支援事業所|発達障害・精神疾患に特化したディーキャリア柏オフィス

  6. 【大人の発達障害】ADHDとは?見た目で判断できない隠れた特性を解説

  7. アタッチメントスタイルと発達障害|アメリカのZ世代における最新ブーム

  8. うつ病対策の重要性|働くために必要な事と大人の発達障害との関係

  9. 大人の発達障害と仕事~人生設計、未来の設計、仕事の設定~

  10. ASD・ADHDと上手に付き合う:セルフチェックと具体的対策マニュアル

  11. 「発達障害」と「知的障害の違い」正確な理解と就労移行支援の重要性

  12. 「大人の自閉症スペクトラム障害(ASD)と就労:特性と対処法を徹底解説」

  13. 大人の発達障害|集中できないときに「ポモドーロテクニック」を活用すると集中力が増す  

  14. 3事業所説明会👏

  15. 感情のコントロールができない大人の発達障害|離職しない感情のコントロール方法と対策3選

  16. 大人の発達障害|自分を客観視して「メタ認知能力」を上げ仕事を進めやすくする方法

  17. 「発達障害理解されない」仕事や家族での関係構築に必要な自己理解と他者理解

  18. 大人の発達障害【ASD女性の特徴】女性特有の事例と対策3選

  19. 「大人になってから気づく!?」大人の発達障害の方が職場で気を付けるべき10選

  20. 大人の発達障害|ASD(自閉症スペクトラム)「空気を読みすぎる」過剰適応対策3選

  21. 【精神科の病気10選】大人の発達障害と二次障害としての心の病完全解説!!

  22. 大人発達障害の男性におけるASDの特徴とは?特性に対しての対策と理解するべき3つのこと

  23. 大人の発達障害ネガティブな思考|マイナス思考から解放するための3つの方法

  24. 大人のADHDは「反省していない」「ミスを繰り返す」と思われがち、誤解されない方法3選

  25. 匂いに敏感な大人の発達障害|ASD 嗅覚過敏(感覚過敏)苦痛から解放される対策はマスク

  26. 「ロングスリーパー」と 大人の発達障害との関係性と“長眠症”」改善するための方法5選

  27. 「ビジュアルスノウ症候群(視界砂嵐症候群)」ASDの特性よる可能性がある

  28. 大人の発達障害(ASD)職場での対応3選!!働きやすくするための対応は「情報の可視化」

  29. 大人の発達障害ADHDのケアレスミスの原因と具体的な解決方法|一番大切なことは○○!!

  30. 発達障害ASD(自閉症スペクトラム)症状と幼少期の女性特徴

  31. 大人の発達障害【ADHDの女性の特徴】不注意に対しての3対策で働きやすくする方法

  32. 朝起きれないのは「起立性調節障害」の可能性がある|朝起きるための具体的な対策3つの方法

  33. 大人のADHD男性の特徴は「多動・衝動性」集団行動でトラブルにならない為の方法は待つ事

  34. 頑張りすぎて過剰適応から適応障害になるかも!発達障害と二次障害心療内科から見た対策3選

  35. 衝動買いが抑えられない|大人の発達障害ADHDの特性と対処法7つの方法

  36. 【ADHD不注意優勢型】カバンに入れたのにない|仕事で役立つかばんの整理術3選

  37. 自閉症スペクトラム障害など大人の発達障害のこだわり|仕事に影響する5つの特性

  38. 大人の発達障害でも仕事を長く続けるための対策|就労移行支援を使って分かったこと

  39. 大人の発達障害で雑談が苦手│雑談の本当の意味と失敗しないコツと3つの必勝法

  40. アスペルガーには猫好きが多いのか?猫を飼うと分離不安を軽減し共感を改善する可能性がある

  41. 就労移行支援事業所の選び方のポイントと自分に合うかどうかの見極めポイント

  42. 大人の発達障害|ASD恋愛傾向「自分がしてほしい」「相手がしてほしい」ってなに?

  43. 発達障害 一人暮らししたい! “「一人暮らし」”をするときの発達障害の特性と対策

  44. ワーキングメモリ(記憶力)ってなんなん?発達障害との関係と対応マニュアル第3選

  45. 化粧が苦手【発達障害(ASD・ADHD)】ナチュラルメイクの大切な3ポイントと事例紹介

  46. 発達障害は依存症になりやすいのか?脳の特性と関係と生活リズムの改善法3選!!

  47. 精神保健福祉士の就労移行支援事業所での役割と存在意義

  48. HSPと発達障害の違いと最適の対策「DMN」デフォルトモーメントネットワーク

  49. 「ASDあるある。完璧主義の原因と対策|セルフケアの重要性」

  50. 大人の発達障害|爪を噛んでしまう事があるけど噛みたいわけではない

  51. 大人の発達障害朝起きられない。遅刻してしまう人の時間管理と睡眠障害関係と対策

  52. 【『要領が悪い』と言われてしまう】大人の発達障害仕事の段取りに必要な4つの視点

  53. メモを取れない原因はどこにあるのかわからない対処法と認識すべきポイントとは

  54. 「予定変更パニック」大人発達障害(ASD・ADHD)変更に対応する最善策とは

  55. 「人間関係リセット」発達障害のある人によく見られる「人間関係の悩み」の特徴と対処法

  56. ぎこちなさ100%のコミュニケーション「言いたいのに言えない」【場面緘黙】なのかも

  57. イヤな記憶がフラッシュバック|大人の発達障害との関連性と対処法

  58. 【物を探すことが苦手・失くしものが多い|ADHD特性だけではないのかもしれない】

  59. 大人の発達障害ADHD「失言」や「言葉がきつい」を理解し、克服する方法3選!!

  60. 【大人のASDあるある】腸内環境が乱れやすい|原因と改善方法について紹介

  61. ADHD|我慢ができない本当の理由は【○○機能】に原因があった!対処法3つのポイント

  62. 【発達障害かも!アーティスト|枠にはまらない発想を活かす「fukase」「藤井風」】

  63. 空腹や満腹に気づけない摂食障害セルフモニタリングが苦手な発達障害|2つの関係と対策

  64. 【家族・支援者向け】発達障害(ASD・ADHD)の対応「排除と配慮という本音と建て前」

  65. 【ADHDストレスコーピング(対処)効果的な3つの対処法】

  66. 「大人の発達障害 無料相談のお知らせ」 ディーキャリア柏オフィス

  67. 「集中力が続かない…。」ADHD傾向のある人がミスをなくす方法

  68. 「感覚過敏と聴覚過敏」大人の発達障害がストレスの原因になってしまった時の対策

  69. ADHD先延ばしクセの理由と改善策「すぐにやる」に変える4つのステップとは

  70. 就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【ワークススキルコース】

  71. 就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【リクルートコース】

  72. 就労移行支援事業所ディーキャリアのコース【ライフスキルコース】

  73. 発達障害(ADHD、ASD、SLD)、精神障害と障害年金【受給された事例を紹介】

  74. 【自閉症スペクトラム障害(ASD)のこだわり|診断基準】

  75. うつ病や繊細さん(HSP)適応障害対策や発達障害との関係性|二次障害の事例

  76. 聴覚過敏とその対策をご紹介

  77. 大人の発達障害「目がチクチク」「室内にいてもまぶしい」そんな視覚過敏とその対策 3選

  78. ADHD(注意欠如・多動性障害)の障害特性がある人の向いている仕事・向いていない仕事

  79. 「人の気持ちが分からない」大人の発達障害の特性によるものかもしれない|原因と対処法

  80. 【発達障害キレる理由は意味がわからない事にあった。解決策は】

  81. 【ADHD】の障害特性がある方の適職や向いている向いている仕事は○○だった!!

  82. 自分を理解して、人の気持ちを理解する

  83. 「体幹と運動と発達障害」姿勢がフラフラするのは脳機能に原因があるかも

  84. 「大人の発達障害と記憶力」ワーキングメモリに負担をかけない3つの方法

  85. 「ゲームがやめられない大人!もしかしたら発達障害かも!ゲーム依存とネット依存」

オフィス情報

柏オフィス

アクセス
JR常磐線/東武アーバンパークライン「柏駅」東口より徒歩5分
電話番号
04-7157-0035