【訓練内容】利用者さんに聞いたおすすめのセルフケア方法5選!
皆様こんにちは!
気温の変化が激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
著者は季節に振り回されながらも、寒い日は湯たんぽや紅茶で暖を取ったり、暖かい日は澄んだ空気と優しい日差しを感じながら、外に出てお散歩をしたりしています。とても落ち着きますよ。
話が逸れてしまったのですが、気温の変化に伴い、体調面・精神面に負担がかかりがちになっていませんでしょうか?
今回はそんな負担の軽減にも役立つ、セルフケアの方法を皆様にご紹介します。
まず、セルフケアとは何かご存知でしょうか?
セルフケアとは、自発的に自分自身をケアすることです。
セルフケアをおこなうことで自身に降りかかったストレスを取り除くことができ、身体や心の疲れを癒すことができます。日々を健康に過ごすため、仕事で本来の力を発揮するためにもセルフケアは重要です。
とはいっても、「セルフケアって具体的にどのようなことをすればいいの??」と思う方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のためにこちらの記事では、おすすめのセルフケア方法5選をご紹介します!
こちらで紹介するセルフケアは全て、ディーキャリアの利用者の方が実際に行っているセルフケアです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
1.おすすめのセルフケア方法
1-1.食事・睡眠に気を配る
セルフケアとして、食事や睡眠に気を配っているという声が多くありました。
日々の生活に気を配ることも十分なセルフケアになるようですね。
利用者の方によると、食事面では栄養バランスを考えた料理を作ること、睡眠面では事業所から帰宅した際に仮眠をとること、就寝までの夜のルーティーン(夕食、入浴など)の時間を決めて、早めに就寝することを意識されているとのことでした。
食事・睡眠は、体調管理の基本です。まだセルフケアに取り組まれたことのない方は、まずこのセルフケア方法から取り組んでみてはいかがでしょうか?
1-2.休憩にこだわる
休憩を適切にとることもセルフケアになります。
利用者の方は、必ず休憩をとるためにアラームを事前に設定し、「アラームが鳴ったら、トイレ休憩に行く」など条件付けをする工夫をされていたり、休憩時間になったら腕を背中の腰のあたりに回し、左右の肩甲骨を近づけて猫背から正しい姿勢に戻すストレッチを実施し体をゆるめたり、自分が好きな画像を見て癒しを感じるといったことをされていらっしゃいました。
過集中に悩む方に、ぜひ取り組んでいただきたいセルフケア方法です。
1-3.趣味に全力投球!
趣味を全力で楽しむこともおすすめです。
利用者の方には「趣味がDJなので音楽を聞き、DJをやっている」「TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)に友人たちと共に取り組んでいる」といった文化的な趣味に没頭されている方がいらっしゃいました。
趣味をおこなう際、趣味がDJの方は繋げる曲のジャンルを固定して、音楽を選曲すること、趣味がTRPGの方は、ゲームをする際に食べるおやつをTRPGのキャラクターに合わせて決めることにこだわりを持って趣味をおこなっているそうです。
自分なりのこだわりを持って趣味に取り組むことで、趣味をより楽しめそうですね!
ぜひ大好きなことに没頭してみてはいかがでしょうか?
1-4.セルフモニタリング
日記でセルフモニタリングをすることもおすすめです。
セルフモニタリングとは、自分の気持ちを観察したり、書きおこしたりすることによって自分の感情や行動をコントロールする方法のことです。
利用者の方は、毎日鬱度や躁度、眠気など自分の病状に関することを数値化して記入する方法を用いてセルフモニタリングを行っており、セルフモニタリングをおこなってから病気の波の特徴をある程度予測できるようになり、予定が立てやすくなったそうです。
利用者の方がセルフモニタリングをおこなう上で大切にしていることは、無理をして続けようとせずに体調が悪い時には休んで、後日記入することだそうです。
継続するためには無理をしないことが大事です。
1-5.瞑想
不安な気持ちを抱えている時には、瞑想で心を落ち着かせるのはいかがでしょうか?
静かな場所で椅子に座り、目を閉じて深呼吸をすることで瞑想に取り組めます。
利用者の方は不安感や考え込みが起きたときに瞑想をすぐに行い、大きな精神不調に陥ることを防いでいるそうです。
また、瞑想から少し派生してしまうのですが、夜の景色を見ることで気持ちを落ち着かせている利用者の方もいらっしゃいました。
その方は夜の景色をみることで、この空の下には沢山の方々がいて同じ悩みを感じている人もいると感じられ、自分は1人じゃないと思えたことがあったそうです。
広い空を見て、自分の心を落ち着かせるのも良いかもしれません。
2.まとめ
今回は、おすすめのセルフケア方法5選をご紹介いたしました。
やってみたいと思えるセルフケア方法はありましたでしょうか?
ぜひセルフケアに取り組んで、ご自身の身体と心を大切にしてみてくださいね。
↓↓↓↓イライラの対処法についてはコチラの記事で解説しています↓↓↓↓
就労移行支援事業所ディーキャリア府中オフィスでは、
イライラやセルフコントロールのお悩みに合わせて、
アンガーマネジメントの訓練をおこなっています。
訓練では、怒りの仕組みや、怒りと上手に付き合う方法を解説し、実践につなげていきます。
「自分の怒りをコントロールしたい、原因を知りたい」という方、
当オフィスのアンガーマネジメントの訓練を無料体験してみませんか?
一緒に上手に怒れるようになりましょう!(^^)
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸
ディーキャリア府中オフィスは、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
利用料金は前年度の収入によりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。
「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?
ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください!
👇どんなことを学べるの?こちらをご覧ください!👇
府中オフィスのブログ一覧
オフィス情報
府中オフィス
- アクセス
- 京王線「府中駅」南口より徒歩9分
- 電話番号
- 042-319-0063