オフィスブログ

【発達障害】ASDのある方に向いている仕事・向いていない仕事を解説

目次】

1.ASDのある方に向いている仕事を強み別に解説!

 1-1.ASDのある方に向いている仕事とは?
  1-1-1.興味を持った分野に関する知識が豊富
  1-1-2.細かいところによく気が付く
  1-1-3.決められたルールを守ることが得意

 1-2.ASDの特性がある方に向いている職業について
  1-2-1.専門的な販売職/研究職
  1-2-2.校閲作業/データ入力作業/清掃作業

  1-2-3.倉庫整理作業/軽作業

2.ASDのある方に向いていない仕事を弱み別に解説!

 2‐1.ASDの特性がある方の弱み
  2-1-1.イレギュラーの発生が苦手
  2-1-2.「ながら作業(マルチタスク)」が苦手
 2‐2.ASDの特性がある方に向いていない仕事
  2-2-1.営業職/業務の多い事務職
  2-2-2.専門店以外の販売職

3.ASDのある方が向いている仕事に出会う方法って?

4.ASDのある方に向いている仕事 まとめ

今回は、大人の発達障害、特にASD(アスペルガー症候群を含む自閉症スペクトラム障害)を
持っている方に向いている仕事を紹介
していきます。

就労移行支援の現場にいるからこそ分かる向いている仕事についてお伝えしますので、
ぜひ最後まで読んでいってくださいね(*^^*)

1.ASDのある方に向いている仕事を強み別に解説!

ルールブック

発達障害と一言で言っても、その特性は人それぞれです。
性格も、育ってきた環境も、得意なこと不得意なことも十人十色です。

そこで今回は、強み別に向いている作業内容を挙げていきます!

1-1.ASDの特性がある方の強みについて

1-1-1.興味を持った分野に関する知識が豊富

ASD(自閉症スペクトラム障害)の特性として、
「興味対象の狭さ」や「こだわり行動」が挙げられます。

この特性は、「興味があることに関してはとことん詳しい!」という強みになります。

当事業所に通われていた利用者にも、
電車が大好きで電車に関することはなんでも答えられる!という方がいました。

1-1-2.細かいところによく気が付く

ASDがある方の特性のひとつに、
「全体よりも部分へ着目する」というものがあります。

この特性は、「細かいところによく気が付く」という強みになります。

例えば、
誤字脱字を見つけることが得意だったり、小さな変化も見逃すことなく見つけることができます。

1-1-3.決められたルールを守ることが得意

ASDがある方の特性のひとつに、
「システム化への衝動」が挙られます。

この特性は、システム化されていること(変わらないこと)に対して
落ち着きを感じたり、そのような環境を好んだりするという特性です。

ルールに対しても安心感を感じるため、
「ルールを厳しく守れる」という強みにもなります。

1-2.ASDの特性がある方に向いている職業について

1-2-1.専門的な販売職/研究職

ASDの特性がある方の強み「専門分野に関する知識が豊富」を活かせる職業として、
専門的な販売職や研究職が挙げられます!

例えば、カメラ専門店での販売では、
カメラの知識が豊富であれば豊富であるほど、
お客さまからの要望に応えることができます。

コミュニケーションに苦手意識がない方であれば、
こうした職種も選択肢に入ってくるのではないかと思います。

1-2-2.校閲作業/データ入力作業/清掃作業

これらの仕事に共通するポイントは、
「すみずみまで確認するスキルが必要とされる」ことです。

誤字脱字や文章の間違いを発見することが必要な作業では、
細かい間違いに気が付くスキルがとても重宝されます。

また、文書をデータ化したり、図面を入力したりする作業でも高度な緻密性が求められるため、
ASD(自閉症スペクトラム障害)特性の強い方の力を存分に活かせると思います。

さらに、部屋のすみずみまで気を配りピカピカにする必要がある清掃作業でも、
小さなことも見逃さない能力を活かすことができそうです。

1-2-3.倉庫整理作業/軽作業

ルールを完璧に守って仕事をすることが得意な方には、
箱詰めや倉庫整理などの、「決まった手順で決まったルールに沿って物を整理する作業」
が向いていると考えられます。

ディーキャリア府中オフィスの卒業生の方の中には、
細かい部分に気が付く力がとても高く、アパレル系の倉庫整理作業の仕事に就職された方もいます。

2.ASDのある方に向いていない仕事を弱み別に解説!

困る男性

ASDのある方が向いていない仕事や職場環境について、
その特性からくる弱み別に紹介していきます。

2-1.ASDの特性がある方の弱み

2-1-1.イレギュラーの発生が苦手

ASDがある方の特性として、
「新規場面や状況変更への苦手さ」が挙げられます。

この特性は、「イレギュラーに弱い」という弱みにも繋がります。

自分がいつもしている行動の流れが変わったり、
計画が変更されたり、突然の指示を受けたりすることが苦手な場合があります。

2-1-2.「ながら作業(マルチタスク)」が苦手

「一度に複数のことを考えることが苦手」なのも、
ASDがある方の特性のひとつです。

この特性は、同時に複数の仕事をする必要がある「ながら作業(マルチタスク)が苦手」という
業務上の困りごとにもつながります。

2-2.ASDの特性がある方に向いていない仕事

2-2-1.営業職/業務の多い事務職

他者相手がメインの営業職では、どうしてもイレギュラーが発生しやすくなるため、
ストレスを強く感じる場面が多くなると想定されます。

また、電話対応、書類作成、来客対応など多岐に渡るような務作業についても、
ひとつの作業をこなしながら別の作業もおこなう必要があるので、
マルチタスクが苦手な方にとっては負荷のかかりやすい仕事です。

2-2-2.専門店以外の販売職

販売職では、お客さまにサービスをしながらの作業を要求される場面が多くあります。
「ながら作業」が苦手な方の場合、強くストレスを感じることになってしまうかもしれません。

ながら作業の難しさを上回る専門知識が必要とされる専門店や、
マルチタスクに抵抗がないASDがある方の場合は販売職も可能ですが、
ひとつひとつ確実に業務を片付けていきたい方には苦労することの多い職種となりそうです。

3.ASDのある方が向いている仕事に出会う方法って?

学者

向いている仕事に出会うためには、「自己理解」を深めることが大切です。

自分が何が得意で、どんな作業や環境が苦手なのかを知ることで、
自身に適した職場・作業内容の選択ができるようになります。

就労移行支援事業所のディーキャリア府中オフィスでは、
利用者皆さまの「自己理解」を一番に考え、
スタッフが伴走しながら働きやすい職場を見つけることを目指しています。

ご興味がある方はぜひ一度ご相談ください!(^^)!

お問い合わせはコチラ→ディーキャリア府中オフィス

4.ASDのある方に向いている仕事 まとめ

今回は、発達障害のある方に向いている仕事について紹介していきました!

ご自身の特性によることは大前提として、
一般的に向いているとされる仕事は以下のような専門性が活かされたり、ルールが明確にある作業です。

  • 倉庫整理作業
  • 軽作業校閲作業
  • データ入力作業
  • 清掃作業
  • 専門的な販売職
  • 研究職

事務作業の中でも、毎日おこなうことが決まっている職場であれば、
向いていると言うことができます。

職種の幅は狭まるかもしれませんが、業界はたくさんあります。

自分が好きな業界の中で、向いている仕事を選択するという方法も、
今後の人生を豊かにするひとつの選択肢なのではないでしょうか。

↓↓↓↓ASDがある方の特性についてはコチラの記事で解説しています!↓↓↓↓

ASDがあるとこだわりが強い?パターン別解決策

就労移行支援事業所ディーキャリア府中オフィスでは、
「自分に向いている仕事が分からない」というお悩みに合わせて、
特性理解の訓練をおこなっています。

訓練では、さまざまな業務に取り組んだり客観的な他者評価を受けたりして、
自己理解を深めていきます。

「自分に向いている仕事を知りたい」という方、
当オフィスの特性理解の訓練を無料体験してみませんか?

一緒にあなたに向いている仕事を見つけましょう!(*^^*)

お問合せをお待ちしています!

★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

◆<d-career >ディーキャリア府中オフィス◆
ディーキャリア府中オフィスは、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
利用料金は前年度の収入によりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。

①座学の「ライフスキルコース」
②模擬業務を行う「ワークスキルコース」
③就職活動を進める「リクルートコース」

を通して、働き続けるためのスキル習得をサポートいたします!

「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?

オフィスの詳細や雰囲気を知りたい方は下記ページをご覧ください(*^^*)
ディーキャリア府中オフィス 紹介ページ▶

ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください!

★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

 

 

府中オフィスのブログ一覧

  1. 発達障害の二次障害って?予防策の具体例を解説!

  2. 【訓練内容】ナビゲーションブックで自分の特性を見つけよう!

  3. 【訓練内容】ストレスコーピングについて

  4. 【訓練内容】リフレーミングについて

  5. 【訓練内容】アンガーマネジメントについて

  6. 【訓練内容】ADHDの特性について

  7. 【訓練内容】ASDの特性について

  8. 【訓練内容】セルフケアとは

  9. 【訓練内容】傾聴って何?

  10. 【訓練内容】アサーティブコミュニケーションとは?

  11. 【発達障害】ADHDがあると先延ばし癖がある?理由を解説!

  12. 【発達障害】ADHDがある方の先延ばし癖…解決策をご紹介!

  13. 【発達障害】どうして食べ過ぎてしまうのか?自分でできる防止策をご紹介!

  14. 【ご挨拶】新年あけましておめでとうございます

  15. 【発達障害】ASDの特性があると嘘をつくのが下手?理由と対策

  16. 【発達障害】障害を受け止めることでより良い人生につなげる方法 

  17. 【発達障害】メタ認知(客観視)が苦手な理由と対処法

  18. 【ご挨拶】今年もお世話になりました

  19. 【発達障害】相手の立場に立って考えることができない理由と対策

  20. 【スキル】キャリアビジョンの描き方を就労移行支援のプロが解説!

  21. 【発達障害】大人でも謝ることが苦手なのはどうして?理由と解決策

  22. 【発達障害】人と関わるのがしんどい理由と対策について

  23. 【発達障害】ASDがある人は空気を読みすぎる?

  24. 【発達障害】働くのが怖い人へ 原因と克服方法

  25. 【発達障害】周囲に分かってもらうための「自己理解」について

  26. 【発達障害】大人なのに「わがまま」?理由を解説!

  27. 【発達障害】過集中とは?ADHDの特性と事例・対策紹介

  28. 【発達障害】何回言っても伝わらない人との接し方

  29. ADHDがある人の衝動性~具体例と対策~

  30. 発達障害があるとコミュニケーションが苦手?接し方と工夫について

  31. 発達障害の障害特性とその克服方法とは?

  32. ADHDあるある│集中力を維持する方法とは?

  33. ASDの傾向がある人のパニック 対策について

  34. ASDがあるとこだわりが強い?パターン別解決策

  35. 発達障害|視覚過敏って何??対策もご紹介!

  36. ASDとかんしゃく 関係性と対策をご紹介!

  37. 聴覚過敏とは?対策もご紹介!

  38. ASDがある人の「苦手なこと」は?

  39. ASDがある方の話し方特徴を3つ紹介!

  40. 年始のご挨拶

  41. 年末のご挨拶

  42. ASDがあるとこだわりが強い?理由を解説!

  43. 発達障害があって疲れやすい!パターン別対策

  44. 発達障害があると疲れやすい?理由について

  45. ADHDがある人は思い込みが激しい?対策について

  46. ADHDがある人は思い込みが激しい?原因とあるある

  47. ADHD|頭の中のごちゃごちゃごちゃを整理する方法

  48. ADHD|頭の中がごちゃごちゃするのはなぜ?

  49. ADHDがある方にオススメ!苦手をカバーする仕事術

  50. 【発達障害】人の気持ちがわからない!具体例と対処法について

  51. 発達障害があると人の気持ちがわからないのはなぜ?

  52. 発達障害があると体幹が弱い?関係性と対策について

  53. 【発達障害】「キレる」頻度を減らす方法

  54. 発達障害がある人は「キレやすい?」理由を解説!

  55. 【発達障害】ゲーム依存の予防法について

  56. 【もしかして発達障害?】無理のない働き方って??

  57. 発達障害とゲーム依存の関係性をプロが解説!

  58. 【発達障害】診断は受けた方が良い?グレーのまま?

  59. 【大人の発達障害】サプリは有効?どんな種類があるの?

  60. 【就職内定速報!】就労移行事業所に通い内定が決まるまでの道のり

  61. 【発達障害での困りごと】問題・トラブル時の対処法とは?

  62. 【発達障害】障害特性の理解とは?

  63. 【イベント参加費無料!】セルフケア~ストレスへの対処法~

  64. 発達障害|記憶力に自信がない方が取れる対策5選

  65. 発達障害と記憶力の関係性とは?

  66. 【大人の発達障害】片付けられないのはなぜ?【ADHD】

  67. 発達障害の特性なの?シングルタスクが得意?マルチタスクが苦手?!

  68. 発達障害がある方の手帳取得について徹底解説!

  69. 【発達障害】発達障害を公表している有名人

オフィス情報

府中オフィス

アクセス
京王線「府中駅」南口より徒歩9分
電話番号
042-319-0063