オフィスブログ

【訓練内容】期日管理を上手にする方法について

焼けつくような暑い時期ですね。

皆さんは夏バテにならないように気をつけてください。


ところで皆さん、期日管理はできていますか?

できている方もいれば、予定を組むのが苦手でできていない方もいると思います。

今回は、期日管理を上手にする方法を紹介したいと思います。

1.期日管理が必要なのはどうして?

1-1.期日管理のメリットとは?

期日管理は、仕事上でどんなメリットがあるのでしょうか?

まず、期日管理のメリットは、設定された期限内に作業を終わらせることです。

予定を記入してから情報を整理する など、その日におこなうことが分かりやすくなります。

今すぐに作業をしなくていいこと、数日後におこなう作業なども明確にできます。

期日を決める際に、まずは優先順位を洗い出してから、おこなうべきか考えるのが重要です。

作業をおこなう前に、一旦全体を見直してから作業をすれば、効率的に上手く回せるかもしれません。

1-2.期日管理が苦手な人

では、期日管理が苦手な人はどういった方なのかをご紹介したいと思います。

まず、何も考えずに行き当たりばったりおこなうやり方はNGです。

作業を始めてから、期日に間に合わないまま、どれも中途半端になってしまいます。

そのような方は、優先順位がつけられていない可能性があります。

例えば、相手に指示された仕事を引き受けて作業をおこなったとします。後から別の作業があることに気が付いて、急いで別の作業をしました。結局、どちらの作業も間に合いませんでした。

このように期日管理ができていないと、作業が上手くいかない状況になります。

そうすると、直前に指示された作業とやりやすい作業から手を付ける可能性が高いです。

たくさんの作業を抱えてしまうと、集中力がなくなり、やる気も無くなってしまいます。

せっかく一生懸命作業をしても、効率の悪い結果になってしまいますよね。

このようなことがないようにするためにも、期日管理が必要です。

また、時間が足りなくて、期日に間に合わないということも期日管理ができていない方に多いです。

これらの原因は、仕事内容、そして時間と予測に問題があることが考えられます。

特に多いのが、自分の作業を必要な時間を決めてから組むのではなく、理想の時間で期日管理を組んでしまうことです。

この時間で仕事を終わらせるという理想をもったまま時間を調整すると、結果的に作業が遅れるという落とし穴が出てきます。

自分のペースに合った作業時間をしっかりと決めましょう。

同じ作業をした場合に、人によって仕事の速さが異なる時もあります。

まずは自分がどの仕事にどのくらい時間が必要か、確認する事が大事です。

スケジュールをしっかり組み、そのスケジュールに沿うことで問題なく作業ができていると、そこから予定をずらすことを苦手に感じる方もいます。

しかし、仕事の中で問題が起きると、早急に優先順位を見直して順番を入れ替える必要性が生じる場合もあります。

まずは状況を整理してから、相手に指示を仰ぎます。

また、1人で抱えるのが難しい場合は、周りの人達に協力をお願いするのも良い判断だと思います。

2.期日管理の方法をご紹介!

2-1.自分に合った期日管理を見つける

最近は、スマートフォンで期日管理をしている方が増えています。

他にもどんな方法があるのかご説明したいと思います。

【手帳】

デジタルが進む中、やはり紙の手帳は人気があります。

理由は、思いついた時すぐに書き込める、そしてすぐに確認ができるからです。

【スマートフォン】

記述した通り、最近ではスマートフォンに入っているカレンダーアプリを使う人を良く見かけます。

特にリマインダーや、共有機能があるので、年・月・週・日などの表示切り替えができ、とても便利です。

【タブレット】

タブレットは画面が広い為、入力がしやすいツールです。

特にタブレット専用のペンで画面に記入する機能を使うことで、使い勝手が良くなり、使用できる幅も広がります。

【管理ツール】

管理ツールは、PCで使用することが前提です。

こちらは、個人以外にもチームメンバーでも使用できます。

理由は、全てのメンバーの予定表が分かるため、会議などの調整に活用されやすいからです。

最近では、プロジェクトやタスク等を管理するためツールもあります。

2-2.期日管理を上手におこなう 5 つのコツ

期日管理に役に立つ、5つのコツを覗いてみましょう。

期日管理が得意な方が実践している部分を確認してみると、いくつか参考になる箇所が見つかります。

苦手を克服するときに役に立つと思います。

1優先順位を把握する

やるべきことをまとめてから優先順位をつける、これは期日管理の基礎みたいなものです。

早めにおこなう作業と今おこなわなくてよい作業がある場合、両方の期日を決めてから、どちらの作業を先におこなうべきか判断する必要があります。

2期日を守るための計算をする

仕事を細かくすると正確な時間が分かりやすくなります。

仕事内容が具体的になれば、不安や心配がなくなり、必要な時間を計算しやすいのが理由です。

期日から計算することで、どのくらいのペースで作業すればいいのか分かります。

3集中する為に一定時間、確保する

仕事をするために、時間を確保することは大切な事です。

仕事の中には、相手と会う約束・会議・ミーティングなど、コミュニケーションに分類されるものもあります。

例えば、打ち合わせや会議等仕事と仕事の間に別の仕事が挟まってしまうと、おこなっている仕事が中断されたまま、上手くいかない場合があります。

そうならない為には、まずは集中してから仕事ができるように、一定の時間を確保しましょう。その後に、間違えて予定を入れてしまわないように、手帳・スマホに記載しておくと良いでしょう。

4定期的に見直して修正する

進捗状況に合わせて、期日を修正する事も必要です。

まずは、期日を定期的に確認して、見直すことを視野に入れましょう。

少し予定がずれた場合でも、修正できるように余裕をもって予定を設けておきましょう。

早めに作業が終わったら、その時間に遅れている仕事や周りの手伝いをするなど、時間の有効活用ができます。

5仕事の開始時と終了間際では、同じ仕事でもかかる時間が異なることを把握する

同じ仕事でも開始したばかりの時の方が、時間がかかる時があります。

そしてしばらくして、終了間近までくるとだんだん慣れてきて仕事の効率があがります。

そうすると、仕事の時間が短くなります。

このように、仕事を開始した当初と終了間際だと、所要時間に差があることが分かると思います。

やり始めは時間がかかることを前提に、スケジュールをたてましょう。

3.まとめ

以上、期日管理についてご説明いたしました。

期日管理が難しい等、悩むこともあるとおもいますが、

この記事が少しでも参考になればと思います。

↓↓↓↓ADHDの先延ばし癖についてはコチラの記事で解説しています↓↓↓↓

【発達障害】ADHDがある方の先延ばし癖…解決策をご紹介!

就労移行支援事業所ディーキャリア府中オフィスでは、
期日管理や目標決めのお悩みに合わせて、
目標設定の訓練をおこなっています。

訓練では、具体的な目標の決め方やスケジュールの組み方について解説をします。

「達成できる目標を立てたい」という方、
当オフィスの目標設定の訓練を無料体験してみませんか?

一緒に自分に合った目標を立てましょう!(^^)

お問合せをお待ちしています!

★WEBからのお問合せ★
こちら

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

ディーキャリア府中オフィスは、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
利用料金は前年度の収入によりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。

座学で自己理解を深める「ライフスキルコース」
②模擬業務を行う中で自己理解を深める「ワークスキルコース」
③就職活動を進める「リクルートコース」

を通して、働き続けるためのスキル習得をサポートいたします!

「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?

ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください!

★WEBからのお問合せ★
こちら

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

府中オフィスのブログ一覧

  1. 【イベント】12/7(土)当事者交流会をおこないます!

  2. 【イベント】12/10(火)当事者交流会をおこないます!

  3. 【訓練内容】自己理解の方法と効果について

  4. 【オフィス紹介】ディーキャリア府中オフィスのご紹介

  5. 【訓練内容】思考のコントロールのやり方と効果について

  6. 【イベント】11/23(土)お仕事定着サポートセミナーのお知らせ

  7. 【訓練内容】仕事のメモってどうやってとるのが正解?            

  8. 【イベント】11/12(火)当事者交流会をおこないます!

  9. リクルートコース

  10. 【訓練内容】障害者雇用の就職活動の流れをご紹介

  11. 【イベント】10/26(土)当事者交流会をおこないます!

  12. 【訓練内容】事務仕事でよく使うツールって?

  13. ワークスキルコース

  14. 【訓練内容】ビジネスで必要とされる言葉遣いって?

  15. ライフスキルコース

  16. 【イベント】9/23(月・祝)当事者交流会をおこないます!

  17. 【イベント】9/16(月・祝)ボードゲームカフェのお知らせ

  18. 【訓練内容】ぐるぐる思考との向き合い方について

  19. 【訓練内容】自分に向いている仕事を見つける方法

  20. 【イベント】8/24(土)当事者交流会をおこないます!

  21. 【イベント】8/31(土)お仕事定着サポートセミナーのお知らせ

  22. 【発達障害】発達障害の種類をわかりやすく解説

  23. 【訓練内容】イライラが抑えられない時の対処法

  24. 【訓練内容】上手な振り返りの仕方について

  25. 【イベント】7/26(金)当事者交流会をおこないます!

  26. 【訓練内容】ビジネスメールの書き方のコツ

  27. 【訓練内容】電話応対のコツを学ぼう!

  28. 【訓練内容】問題解決力とは?

  29. 【訓練内容】身だしなみを整えよう!

  30. 【訓練内容】コントロールフォーカスって何?

  31. 【訓練内容】報連相のマナーを学ぼう!

  32. 【発達障害】ADHDって?ASDって?どう違うの?

  33. 【訓練内容】目標設定を上手にする方法

  34. 【訓練内容】プレゼンテーションのコツについて

  35. 発達障害の二次障害って?予防策の具体例を解説!

  36. 【訓練内容】ナビゲーションブックで自分の特性を見つけよう!

  37. 【訓練内容】ストレスコーピングについて

  38. 【訓練内容】リフレーミングについて

  39. 【訓練内容】アンガーマネジメントについて

  40. 【訓練内容】ADHDの特性について

  41. 【訓練内容】ASDの特性について

  42. 【訓練内容】セルフケアとは

  43. 【訓練内容】傾聴って何?

  44. 【訓練内容】アサーティブコミュニケーションとは?

  45. 【発達障害】ADHDがあると先延ばし癖がある?理由を解説!

  46. 【発達障害】ADHDがある方の先延ばし癖…解決策をご紹介!

  47. 【発達障害】どうして食べ過ぎてしまうのか?自分でできる防止策をご紹介!

  48. 【ご挨拶】新年あけましておめでとうございます

  49. 【発達障害】ASDの特性があると嘘をつくのが下手?理由と対策

  50. 【発達障害】障害を受け止めることでより良い人生につなげる方法 

  51. 【発達障害】メタ認知(客観視)が苦手な理由と対処法

  52. 【ご挨拶】今年もお世話になりました

  53. 【発達障害】大人でも謝ることが苦手なのはどうして?理由と解決策

  54. 【発達障害】相手の立場に立って考えることができない理由と対策

  55. 【スキル】キャリアビジョンの描き方を就労移行支援のプロが解説!

  56. 【発達障害】人と関わるのがしんどい理由と対策について

  57. 【発達障害】ASDがある人は空気を読みすぎる?

  58. 【発達障害】働くのが怖い人へ 原因と克服方法

  59. 【発達障害】周囲に分かってもらうための「自己理解」について

  60. 【発達障害】大人なのに「わがまま」?理由を解説!

  61. 【発達障害】過集中とは?ADHDの特性と事例・対策紹介

  62. 【発達障害】何回言っても伝わらない人との接し方

  63. ADHDがある人の衝動性~具体例と対策~

  64. 発達障害があるとコミュニケーションが苦手?接し方と工夫について

  65. 発達障害の障害特性とその克服方法とは?

  66. ADHDあるある│集中力を維持する方法とは?

  67. ASDの傾向がある人のパニック 対策について

  68. ASDがあるとこだわりが強い?パターン別解決策

  69. 発達障害|視覚過敏って何??対策もご紹介!

  70. ASDとかんしゃく 関係性と対策をご紹介!

  71. 聴覚過敏とは?対策もご紹介!

  72. ASDがある人の「苦手なこと」は?

  73. ASDがある方の話し方特徴を3つ紹介!

  74. 年始のご挨拶

  75. 年末のご挨拶

  76. ASDがあるとこだわりが強い?理由を解説!

  77. 発達障害があって疲れやすい!パターン別対策

  78. 発達障害があると疲れやすい?理由について

  79. ADHDがある人は思い込みが激しい?対策について

  80. ADHDがある人は思い込みが激しい?原因とあるある

  81. ADHD|頭の中のごちゃごちゃごちゃを整理する方法

  82. ADHD|頭の中がごちゃごちゃするのはなぜ?

  83. ADHDがある方にオススメ!苦手をカバーする仕事術

  84. 【発達障害】人の気持ちがわからない!具体例と対処法について

  85. 発達障害があると人の気持ちがわからないのはなぜ?

  86. 発達障害があると体幹が弱い?関係性と対策について

  87. 【発達障害】「キレる」頻度を減らす方法

  88. 発達障害がある人は「キレやすい?」理由を解説!

  89. 【発達障害】ゲーム依存の予防法について

  90. 【もしかして発達障害?】無理のない働き方って??

  91. 発達障害とゲーム依存の関係性をプロが解説!

  92. 【発達障害】診断は受けた方が良い?グレーのまま?

  93. 【大人の発達障害】サプリは有効?どんな種類があるの?

  94. 【就職内定速報!】就労移行事業所に通い内定が決まるまでの道のり

  95. 【発達障害での困りごと】問題・トラブル時の対処法とは?

  96. 【発達障害】障害特性の理解とは?

  97. 【イベント参加費無料!】セルフケア~ストレスへの対処法~

  98. 発達障害|記憶力に自信がない方が取れる対策5選

  99. 発達障害と記憶力の関係性とは?

  100. 【大人の発達障害】片付けられないのはなぜ?【ADHD】

  101. 発達障害の特性なの?シングルタスクが得意?マルチタスクが苦手?!

  102. 【発達障害】ASDのある方に向いている仕事・向いていない仕事を解説

  103. 発達障害がある方の手帳取得について徹底解説!

  104. 【発達障害】発達障害を公表している有名人

オフィス情報

府中オフィス

アクセス
京王線「府中駅」南口より徒歩9分
電話番号
042-319-0063