オフィスブログ

【訓練内容】報連相のマナーを学ぼう!

少し暑さを感じる頃となりました。

今年も鯉のぼりが昇る月、男の子の節句がやってきました。

このブログを読んでいる方にお聞きします。

情報共有はできていますか?

社会人になってから、報連相という単語をよく聞きますよね?

しかし、詳しい事はあまり分からない状態ではないでしょうか?

そんな方に向けて、『報連相のマナー』について解説します。

1.報連相はどうして必要なの?

1-1.報連相とは

まずはじめに報連相についてご説明します!

報連相とは、仕事上で意思疎通を図るために重要なものです。

名前をみると分かる通り、「報告」「連絡」「相談」の3つをまとめたビジネス用語のことを指しています。

『報告』『連絡』『相談』3つの用語を簡単に解説します!

まず初めに、『報告』です。

報告は状態や結果を知らせることです。

次に『連絡』です。

連絡は目標を達成する上で必要な情報を、情報を必要とする人へ伝達することです。

最後に『相談』です。

問題が発生した時、難しい判断が出た場合、誰かからアドバイスを貰うことです。

こうして内容を見てみると、仕事上で重要な要素が入っているのが、「報連相」だと分かりますね。

1-2.報連相の重要性

次に、報連相がどうして仕事で必要なのか?
その重要性について説明します。

どんな仕事でも、たった一人だけで仕事を完結するのは難しいものです。
誰かとコミュニケーションを取り合いながら、いろんな情報交換をしながら、仕事は進んでいきます。

目標を達成する為には、役割に応じた業務をおこないますが、それぞれの役割は、会社としてある共通した目標を達成するためにおこなっていることも少なくありません。
そんなときに、情報共有がとても大切です。

情報共有がなされず、もしくは、そのスピードがすごく遅いと、自分がやっている仕事と誰かがやっている仕事に食い違いが生じてしまうかもしれません。

報連相をしなかった場合、このような様々なトラブルが起こる可能性が高いです。

反対に、上手く情報共有ができれば、業務をスムーズにおこなうことができると思います。
業務を相違なく行い、スムーズに進めるために、報連相はとても大切なものなのです!

2.報連相のコツをご紹介!

2-1.報連相が難しい理由

コツをご紹介する前に、報連相が難しい理由についてご説明します。

まず一つ目として、報連相をする相手との関係構築ができていないことが挙げられます。

相手との関係構築に困難があると、情報を正しく相手に伝えることが難しくなります。

例えば、なんとなく怖いイメージを持っている相手に報連相をする際に、緊張が強くなりうまく言葉が出てこなくなるという経験はありませんか?

また、相手が何を求めているのかが分からず、報連相不足になる要因の一つとしても、関係構築がうまくできていないことが挙げられます。

このよう関係構築不足があると、情報共有が上手くできなくなる可能性があります。

次に二つ目として情報の不足が挙げられます。

次に二つ目、情報共有の不透明性。

仕事の進捗報告の際、情報が欠けていると、伝えた自分の認識と、相手の認識との間に相違が生まれてしまう場合があります。

報告や連絡においては、情報を整理して、だれにでも分かる伝え方をする努力が必要となります。

そして三つ目は、環境です。

社内コミュニケーションや情報共有を重視していない環境だと、報連相が活発におこなわれていない可能性があります。

このような環境だと、自分だけ報連相をすることは難しいかもしれません。

ただ、報連相がおこなわれいないと、特定の人物のみが情報を知っていることになり、仕事がスムーズに進みにくくなってしまいます。

報連相をしやすい環境を整えることも大切です。

2-2.報連相に必要なスキル

続いて、報連相に必要なスキルについて説明したいと思います。

報連相が難しい理由については上で説明しましたが、今度はどのようなスキルを取得すれば、報連相スキルを向上させることができるのか、その方法をご紹介します。

まずはじめは、『意思疎通』を意識することです。

『意思疎通』を意識するのは、最も重要なスキルといっても過言ではありません。

相手に正しく情報を伝え、分かってもらうことが報連相の第一歩となります。

メールや電話、会話等、コミュニケーションの方法は問わず、まずは相手の立場になって、相手に伝わるコミュニケーションの仕方を考えてみることから報連相ははじまります。

2つ目は、『ロジカルシンキング』を意識することです。

ロジカルシンキングは「論理的思考」のことで、問題を分解してから整理して、

結論を導き出す思考方法です。

この方法を使って論理的に話すようにすると、相手に伝わりやすい報連相になる可能性が高まります。

3つ目は、『プレゼンテーション能力』です。

報告や相談をする際、自分の意見や提案等の説明を求められる可能性が高いです。

そのため、自分の思っていることを相手に理解してもらい行動してもらうためのプレゼンテーション能力が必要となります。

自分の考えをプレゼンする能力を磨くことで、意見を相手に受け入れてもらえる可能性も高まるはずです。

 

3.まとめ

以上で報連相のマナーについて、ご説明いたしました。

報連相は仕事をする上でとても大事なスキルです。

そのため、しっかりとマスターすることで、周りの評価が変わってきたり、仕事の進めやすさが格段にアップしたりするかと思われます。

いきなり、すべてを完璧にやろうとすると、焦りや不安が生じてくると思います。
まずは今回ご紹介した報連相のコツの中でできそうなものから取り組んでみて、徐々に報連相スキルをアップしていただければと思います!

ひとりで報連相の練習をすることが難しいという方は、ぜひ当オフィスへご相談ください(*^_^*)

↓↓↓コミュニケーションの悩みについてはコチラの記事で解説しています↓↓↓↓

【発達障害】人と関わるのがしんどい理由と対策について

就労移行支援事業所ディーキャリア府中オフィスでは、
上手にコミュニケーションが取れないというお悩みに合わせて、
アサーティブコミュニケーションの訓練をおこなっています。

訓練では、場面に応じて相手や自分を尊重した
コミュニケーションをワークを通して練習します。

「自分の意見を伝えたい、失礼のない伝え方をしたい」という方、
当オフィスのアサーティブコミュニケーションの訓練を無料体験してみませんか?

一緒に場面に合ったコミュニケーションを学んでいきましょう!(^^)

お問合せをお待ちしています!

★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

◆d-careerディーキャリア府中オフィス
ディーキャリア府中オフィスは、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
利用料金は前年度の収入によりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。

座学で自己理解を深める「ライフスキルコース」
②模擬業務をおこなう中で自己理解を深める「ワークスキルコース」
③就職活動を進める「リクルートコース」

を通して、働き続けるためのスキル習得をサポートいたします!

「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?

ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください!

★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム

★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063

メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com

府中オフィスのブログ一覧

  1. ライフスキルコース

  2. 【イベント】9/23(月・祝)当事者交流会をおこないます!

  3. 【イベント】9/16(月・祝)ボードゲームカフェのお知らせ

  4. 【訓練内容】ぐるぐる思考との向き合い方について

  5. 【訓練内容】自分に向いている仕事を見つける方法

  6. 【訓練内容】期日管理を上手にする方法について

  7. 【イベント】8/24(土)当事者交流会をおこないます!

  8. 【イベント】8/31(土)お仕事定着サポートセミナーのお知らせ

  9. 【発達障害】発達障害の種類をわかりやすく解説

  10. 【訓練内容】イライラが抑えられない時の対処法

  11. 【訓練内容】上手な振り返りの仕方について

  12. 【イベント】7/26(金)当事者交流会をおこないます!

  13. 【訓練内容】ビジネスメールの書き方のコツ

  14. 【訓練内容】電話応対のコツを学ぼう!

  15. 【訓練内容】問題解決力とは?

  16. 【訓練内容】身だしなみを整えよう!

  17. 【訓練内容】コントロールフォーカスって何?

  18. 【発達障害】ADHDって?ASDって?どう違うの?

  19. 【訓練内容】目標設定を上手にする方法

  20. 【訓練内容】プレゼンテーションのコツについて

  21. 発達障害の二次障害って?予防策の具体例を解説!

  22. 【訓練内容】ナビゲーションブックで自分の特性を見つけよう!

  23. 【訓練内容】ストレスコーピングについて

  24. 【訓練内容】リフレーミングについて

  25. 【訓練内容】アンガーマネジメントについて

  26. 【訓練内容】ADHDの特性について

  27. 【訓練内容】ASDの特性について

  28. 【訓練内容】セルフケアとは

  29. 【訓練内容】傾聴って何?

  30. 【訓練内容】アサーティブコミュニケーションとは?

  31. 【発達障害】ADHDがあると先延ばし癖がある?理由を解説!

  32. 【発達障害】ADHDがある方の先延ばし癖…解決策をご紹介!

  33. 【発達障害】どうして食べ過ぎてしまうのか?自分でできる防止策をご紹介!

  34. 【ご挨拶】新年あけましておめでとうございます

  35. 【発達障害】ASDの特性があると嘘をつくのが下手?理由と対策

  36. 【発達障害】障害を受け止めることでより良い人生につなげる方法 

  37. 【発達障害】メタ認知(客観視)が苦手な理由と対処法

  38. 【ご挨拶】今年もお世話になりました

  39. 【発達障害】大人でも謝ることが苦手なのはどうして?理由と解決策

  40. 【発達障害】相手の立場に立って考えることができない理由と対策

  41. 【スキル】キャリアビジョンの描き方を就労移行支援のプロが解説!

  42. 【発達障害】人と関わるのがしんどい理由と対策について

  43. 【発達障害】ASDがある人は空気を読みすぎる?

  44. 【発達障害】働くのが怖い人へ 原因と克服方法

  45. 【発達障害】周囲に分かってもらうための「自己理解」について

  46. 【発達障害】大人なのに「わがまま」?理由を解説!

  47. 【発達障害】過集中とは?ADHDの特性と事例・対策紹介

  48. 【発達障害】何回言っても伝わらない人との接し方

  49. ADHDがある人の衝動性~具体例と対策~

  50. 発達障害があるとコミュニケーションが苦手?接し方と工夫について

  51. 発達障害の障害特性とその克服方法とは?

  52. ADHDあるある│集中力を維持する方法とは?

  53. ASDの傾向がある人のパニック 対策について

  54. ASDがあるとこだわりが強い?パターン別解決策

  55. 発達障害|視覚過敏って何??対策もご紹介!

  56. ASDとかんしゃく 関係性と対策をご紹介!

  57. 聴覚過敏とは?対策もご紹介!

  58. ASDがある人の「苦手なこと」は?

  59. ASDがある方の話し方特徴を3つ紹介!

  60. 年始のご挨拶

  61. 年末のご挨拶

  62. ASDがあるとこだわりが強い?理由を解説!

  63. 発達障害があって疲れやすい!パターン別対策

  64. 発達障害があると疲れやすい?理由について

  65. ADHDがある人は思い込みが激しい?対策について

  66. ADHDがある人は思い込みが激しい?原因とあるある

  67. ADHD|頭の中のごちゃごちゃごちゃを整理する方法

  68. ADHD|頭の中がごちゃごちゃするのはなぜ?

  69. ADHDがある方にオススメ!苦手をカバーする仕事術

  70. 【発達障害】人の気持ちがわからない!具体例と対処法について

  71. 発達障害があると人の気持ちがわからないのはなぜ?

  72. 発達障害があると体幹が弱い?関係性と対策について

  73. 【発達障害】「キレる」頻度を減らす方法

  74. 発達障害がある人は「キレやすい?」理由を解説!

  75. 【発達障害】ゲーム依存の予防法について

  76. 【もしかして発達障害?】無理のない働き方って??

  77. 発達障害とゲーム依存の関係性をプロが解説!

  78. 【発達障害】診断は受けた方が良い?グレーのまま?

  79. 【大人の発達障害】サプリは有効?どんな種類があるの?

  80. 【就職内定速報!】就労移行事業所に通い内定が決まるまでの道のり

  81. 【発達障害での困りごと】問題・トラブル時の対処法とは?

  82. 【発達障害】障害特性の理解とは?

  83. 【イベント参加費無料!】セルフケア~ストレスへの対処法~

  84. 発達障害|記憶力に自信がない方が取れる対策5選

  85. 発達障害と記憶力の関係性とは?

  86. 【大人の発達障害】片付けられないのはなぜ?【ADHD】

  87. 発達障害の特性なの?シングルタスクが得意?マルチタスクが苦手?!

  88. 【発達障害】ASDのある方に向いている仕事・向いていない仕事を解説

  89. 発達障害がある方の手帳取得について徹底解説!

  90. 【発達障害】発達障害を公表している有名人

オフィス情報

府中オフィス

アクセス
京王線「府中駅」南口より徒歩9分
電話番号
042-319-0063