【スキル】キャリアビジョンの描き方を就労移行支援のプロが解説!
目次
1.キャリアビジョンとは?
2.キャリアビジョンを見つける
2‐1.ライフテーマについて
2‐2.ライフテーマの見つけ方
3.まとめ
1.キャリアビジョンとは?
キャリアビジョンは、自分の今まで積み重ねてきた経験をもとにして描く未来像のことです。
「キャリア(career)」は、直訳すると「経歴」という意味です。
心理学などの考え方を含めると、「人生を歩んできた過去の道筋・未来歩んでいく行程」のことだと私は捉えています。
「ビジョン(vision)」には、「将来像」という意味があります。
キャリアとビジョンの意味を踏まえて考えると、キャリアビジョン(career vision)は、「今までの経歴を材料にして描く自分の将来の設計図」です。
建物を建てる時も設計図を実現させるためにスケジュールを決めたり、やらないといけないことを洗い出して実行に移したりしますよね。
キャリアも同じで、描いた設計図を実現するためのステップを計画として立てる必要があります。これを、「キャリアプランニング」と呼んでいます。
キャリアビジョンを描いて、計画に沿って行動することは、ひとつの企業でずっと働き続けられるわけではなくなった現代社会を生き抜くために欠かせない力です。
2.キャリアビジョンを見つける
理想のキャリアビジョンを描くためには、まずは自分のこれまでの経験や考え方を振り返って、自分が本当に大切にしたいもの・思い・行動を理解することが大切です。
この自分が大切にしたいこと(価値観)をベースにキャリアビジョンを作ることで、誰かや組織に流されることなく、自分だけの人生を歩んでいくことができるようになります。
2‐1.ライフテーマについて
みなさんは、「ライフテーマ」という言葉を聞いたことがありますか?
「ライフテーマ」とは、自分がこれまでの人生で大切にしてきたこと、
そして、これからの人生でも変わらず大事にしていきたいことです。
このライフテーマに沿って人生を歩んでいくこと、つまり、
大事なことを大事にし続けながら生きていくことで満たされた人生を歩むことにつながります。
キャリアビジョンを描く上でも、自分自身のライフテーマが何か知っていることはとても重要です。5年後、自分が大切にしているものに沿って職業を選び、生活を送っている姿をイメージしてみてください。
大切なものが守られている状態であれば、モヤモヤすることや、他者に流されて自分を見失う…なんてことも少なくなるのではないでしょうか。
- 例えば、私のライフテーマは「人」「知ること」です。
- 今は、就労移行支援事業所で福祉の仕事をしています。
- 福祉の仕事は、「人を知ること」がすごく大切にされる仕事です。
- また、私生活では読書をたくさんします。知識を得ることがすごく楽しくて、
本を読んでいる時は心が安定していると感じられます。 - 日々の仕事の中で、人のことを知って、私生活では読書などで新しいことを得る、これが私の心の安定につながることだと考えています!
2‐2.ライフテーマの見つけ方
ライフテーマの見つけ方は様々ありますが、
一例として、「サークル・オブ・ライフ」という方法をご紹介します!
<用意するもの>
- A3サイズの紙
- 書いて消せるペンやシャーペン
<作成方法>
1.用紙に大きな〇を書き、中央に小さな〇を書く
2.「小学校入学」「中学校卒業」など人生のイベントをマーキングしていく
3.大きな〇の外側に、できごとをできるだけ具体的に記載する
4.大きなの〇内側に、できごとがあったときの気持ちや考えをできるだけ具体的に記載する
5.現在地まで書き終えたら、共通点を探す
6.5.で見えた共通点から考えられる自分のライフテーマを真ん中の小さな〇に記入する
(注)画像は見やすさ重視でかなりざっくりしているので、実際にやる時にはもっともっと詳しく書いてくださいね!
この作業をして(一日で終わらずに、できれば3日後に見直してみて思い出したことを付け足したりしてほしいです)、ライフテーマを見つけた後は、そのライフテーマをベースにおいて自分がどんな将来像でいたいのかを考えます。これが、キャリアビジョンになります。
例えば、上の画像(ほぼ私ですが…笑)の人の場合、「人」と「知ること」がライフテーマです。
「人」と「知ること」を人生の軸としたときに、どんな将来が良いのかな?この軸を大事にできる将来ってどんな感じだろう?と考えます。
例えば、「仕事は物を扱うよりも人と接する方が良さそうだな」「知識をインプットする機会や時間が必要だな」「人との深い関わりは保ちたいな」などなど、将来の設計図がぼんやりと見えてきます。
この設計図は、できればイラストや写真などを使って作って、「ビジョンビジュアライズ」してみると、より輪郭がはっきりとして把握しやすくなりますよ!
見つけたライフテーマをベースにキャリアビジョンを描き、キャリアビジョンを実現するための仕事を見つけて働くことで、安定して長く働き続けることにもつながるのではないでしょうか。
3.まとめ
以上、キャリアビジョンの概要と、キャリアビジョンの立て方について解説していきました!
このブログを参考にキャリアビジョンを作成された方は、
ぜひ次の段階として、「キャリアプランニング」を進めることをオススメします。
キャリアプランニングとは、キャリアビジョンを実現するための具体的な「行動計画」のことです。
キャリアビジョンを達成するために、どんな目標を達成していけば良いのか、
どんな仕事に就くべきなのかなどを行動ベースに落とし込んでいきます。
そして、そのキャリアプランに沿って着実にすすめていくことで(もちろん途中で見直したり作り直すことはあります!)、確実にキャリアビジョンに向かっていくことができるようにします。
このキャリアプランニングの立て方・考え方については、
ディーキャリア府中オフィスの訓練でお伝えしています!
ご興味がある方はぜひ一度お問合せください(*’▽’)
↓↓↓↓発達障害がある人の働き方についてはコチラの記事で解説しています↓↓↓↓
就労移行支援事業所ディーキャリア府中オフィスでは、
キャリアの立て方が分からないというお悩みに合わせて、
キャリアプランニングの訓練を行っています。
訓練では、自分の過去の経験を振り返りながらキャリアの棚卸をします。
「ひとりでキャリアを設計するのが難しい」という方、
当オフィスのキャリアプランニングの訓練を無料体験してみませんか?
一緒にあなたのキャリアを設計していきましょう!(^^)
★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム
★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063
★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com
◆<d-career >ディーキャリア府中オフィス◆
ディーキャリア府中オフィスは、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
利用料金は前年度の収入によりますが、ほとんどの方が無料で利用されています。
①座学で自己理解を深める「ライフスキルコース」
②模擬業務を行う中で自己理解を深める「ワークスキルコース」
③就職活動を進める「リクルートコース」
を通して、働き続けるためのスキル習得をサポートいたします!
「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?
ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください!
★WEBからのお問合せ★
💻お問合せフォーム
★TELでのお問合せ★
☎042-319-0063
★メールでのお問い合わせ★
✉fuchu@dd-career.com
府中オフィスのブログ一覧
オフィス情報
府中オフィス
- アクセス
- 京王線「府中駅」南口より徒歩9分
- 電話番号
- 042-319-0063