オフィスブログ

【発達障害】「キレる」頻度を減らす方法

目次

無駄にキレないための方法

キレる前に熱を冷ます方法

キレそうになったときに抑える方法

まとめ

※発達障害のある方が怒りやすい理由や原因について理解したい方は、こちらの記事もおすすめです!

「怒り」と関係がある発達障害の行為や心理の特徴について解説しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

発達障害とキレやすさの関係性について

無駄にキレないための方法とは?

アスペルガー症候群を含むASD(自閉症スペクトラム障害)やADHDなどの発達障害がある方、

グレーゾーンの方が無駄に怒らないためにおすすめな方法は、

「怒ることと怒らないことを仕分けすること」です。

怒ることで意味がある場面、怒っても意味がない場面があります。
怒ることで意味があるときとは、「怒って状態が変わるとき」です。
反対に「怒っても状態が変化しないとき」には怒っても意味がありません。

例えば、指示がコロコロ変わる上司に対してイライラしているとき。
「なんでいつも指示が変わるの?」
「明確になってから指示してよ」
と思うかもしれません。


もしかしたら、上司に直談判して「なんでいつもそうなんですか!?」なんて
詰め寄る人もいるかもしれませんね。
でも、この上司のことを変えることはできるでしょうか?

基本的に、「他者」のことを変えることは難しいです。

自分に置き換えて考えてみると、

どれだけアドバイスをもらっても、怒られても、

自分で「変わりたい」と思わなければ現状のままいるのではないでしょうか。

自分以外の人も同じで、

本人が自主的に変わろうと思わない限り、家族であっても友達であっても

相手を変えることは難しいのではないでしょうか。

「他者」と同じく、「過去」「天気」「ルール」なども変えることが難しいものであるため、

「怒っても意味がないもの」に仕分けられます。

気持ちが晴れないことが起きた際には、自分ではコントロールできないものにフォーカスして怒るのではなく、

変えられる「自分」の「行動」や「思考」を変えることにエネルギーを注いだ方が意味があるものになるはずです。

「怒るべきもの」と「怒らなくても良いもの」を仕分けして、意味なく怒る頻度を減らしていくことをオススメします!

キレる前に熱を冷ます方法 

「イライラ」が頂点に達する前に熱を冷まして爆発しないようにする方法を6つ解説します!

・6秒をやり過ごす

怒りのピークは6秒間と言われています。

その6秒間を何らかの方法でやり過ごすことで、怒りを爆発させずに済む可能性があります。

【6秒間のやり過ごし方】

深呼吸、飲み物を飲む、紙に書き出す、数を数える、意味のないことを考えるなど

・好きな素材のものを抱きしめる

怒りを感じたとき、自分の気持ちが落ち着く素材のものに触れると、

心が穏やかになるという経験はありませんか?

ぬいぐるみやタオルケット、毛布など好きな素材のものを近くに置いておいて、怒りを感じたときに触って怒りをしずめる方法があります。

特に、ぬいぐるみには、触れ合うことで「オキシトシン」という幸せホルモンが出るという説もあるようです。

ふれあいという点では、ペットを抱きしめたり、フワフワしたぬいぐるみをさわるだけでもオキシトシンは増えます。

excite news

仕事場や学校であれば、お気に入りの素材のひざ掛けやタオルハンカチを持っていくことも効果的ですよ(*^^*)

・好きな香りをかぐ

カッとなったときに、自分が好きな香りを嗅ぐと、冷静になれるのではないかと思います。

香りはハンカチに香水を振りかけて忍ばせておいても良いですし、香り付きのハンドクリームを使用することもオススメです。

私自身、ゆずの香りがするハンドクリームを使っていて、感情が高ぶった時には香りを嗅ぐようにしています。

好きな香りを嗅ぐことで、深くまで息を吸って深呼吸ができ、頭が冷やされ、暴言や暴力にはつながりにくくなるので、オススメの方法ですよ(*^^*)

・好きな音楽を聞く

かんしゃくを起こしそうになった時、好きな音楽を聴くことで気持ちを落ち着かせられる可能性もあります。

イライラした時に聴く曲を集めたフォルダーを作っておいて、

生活を送る中で嫌な出来事があったときにすぐ聞けるような状況を作っておくこともオススメです。

ちなみに私は、落ち込んでいて怒りにつながりそうになったときには、

ダニエル・パウターの「BAD DAY」を聴くことが多いです笑

・かわいいイラストを書く

これは私がよく行う方法です。

イライラした時、紙とペンが近くにあれば、「かわいいイラスト」を描くようにしています。

手を動かすことで怒り以外のことに集中ができますし、かわいいイラストに癒されることもできます。

また、描いたイラストに吹き出しで「そんなに怒らないでよ」と言わせると、
心が穏やかになるのでとってもオススメです笑

イラストを描くことが好きな方はぜひトライしてみてくださいね!(^^)!


・考えることを放棄する

最後に、究極の対処法をお伝えします。

それは、「考えることの放棄」です。

「なんでこんなことになったんだろう」「すごくイライラする」「そういえばあの時も…」など、
怒りにつながった出来事について考え続けると怒りが増幅してしまう可能性があります。


「一週間後にもう一度考えよう」などと思い、一定期間考えることを放棄することで、
怒りに真正面から向き合わなくて済むようになります。

キレそうなとき考え方を変える方法

怒っていてもちょっとだけ心に余裕があるときには、「考え方を変える」方法も使ってみてください。

例えば、コロコロ指示が変わる上司に対してイライラしていて、

「明確になってから指示してよ」と思っているとします。

この「思うこと」を変えてみましょう。


・いろんなアイデアが頭に思い浮かぶ人なんだな

・対応力がためされるゲームみたいだな

・自分も伝えた後にやっぱりちがったと思って取り消すことあるしな

・次指示を言われたら実行する前に確定なのか聞いてみよう

・次はどんな指示がくるか予想して楽しもう

などなどいろいろな考え方ができますね。

自分のフィルターを通してみるのではなく、ちがうフィルターで物ごとを見ることで、

感情も変化する可能性がありますよ(*^^*)

まとめ

以下が今回の記事のまとめです。

  • 自分で変えられるものにのみ怒ろう
  • 怒りをおさめる方法を試してみよう
  • 少し余裕があるときは考え方を変えてみよう

大人の発達障害当事者の方も、周囲の友達やご家族の方も、ぜひいろいろな方法を試してみてくださいね(*^^*)

今回ご紹介した方法が、日々の生活の改善につながればうれしいです。

また、今回お伝えした内容は、

ディーキャリア府中オフィスの訓練でより深く知ることができます。

ご興味がある方はぜひ体験にお越しください!

◆<d-career >ディーキャリア府中オフィス◆

ディーキャリア府中オフィス、東京都府中市「府中駅」にある就労移行支援事業所です。
①座学の「ライフスキルコース」
②模擬業務を行う「ワークスキルコース」
③就職活動を進める「リクルートコース」
を通して、働き続けるためのスキル習得をサポートいたします!

「働き続けたいけど何から始めたら良いか分からない」「ひとりで就職活動をするのは不安…」
そんなお悩みをぜひお聞かせください。
私たちと一緒に、「あなたらしく」働ける環境を見つけてみませんか?

オフィスの詳細や雰囲気を知りたい方は下記ページをご覧ください(*^^*)
ディーキャリア府中オフィス 紹介ページ▶

ご見学や体験・ご相談いつでも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください!
↓↓↓↓↓↓↓

WEBからのお問合せ>
💻お問合せフォーム

TELでのお問合せ>
☎042-319-0063

メールでのお問い合わせ>
✉fuchu@dd-career.com

府中オフィスのブログ一覧

  1. 【イベント】12/7(土)当事者交流会をおこないます!

  2. 【イベント】12/10(火)当事者交流会をおこないます!

  3. 【訓練内容】自己理解の方法と効果について

  4. 【オフィス紹介】ディーキャリア府中オフィスのご紹介

  5. 【訓練内容】思考のコントロールのやり方と効果について

  6. 【イベント】11/23(土)お仕事定着サポートセミナーのお知らせ

  7. 【訓練内容】仕事のメモってどうやってとるのが正解?            

  8. 【イベント】11/12(火)当事者交流会をおこないます!

  9. リクルートコース

  10. 【訓練内容】障害者雇用の就職活動の流れをご紹介

  11. 【イベント】10/26(土)当事者交流会をおこないます!

  12. 【訓練内容】事務仕事でよく使うツールって?

  13. ワークスキルコース

  14. 【訓練内容】ビジネスで必要とされる言葉遣いって?

  15. ライフスキルコース

  16. 【イベント】9/23(月・祝)当事者交流会をおこないます!

  17. 【イベント】9/16(月・祝)ボードゲームカフェのお知らせ

  18. 【訓練内容】ぐるぐる思考との向き合い方について

  19. 【訓練内容】自分に向いている仕事を見つける方法

  20. 【訓練内容】期日管理を上手にする方法について

  21. 【イベント】8/24(土)当事者交流会をおこないます!

  22. 【イベント】8/31(土)お仕事定着サポートセミナーのお知らせ

  23. 【発達障害】発達障害の種類をわかりやすく解説

  24. 【訓練内容】イライラが抑えられない時の対処法

  25. 【訓練内容】上手な振り返りの仕方について

  26. 【イベント】7/26(金)当事者交流会をおこないます!

  27. 【訓練内容】ビジネスメールの書き方のコツ

  28. 【訓練内容】電話応対のコツを学ぼう!

  29. 【訓練内容】問題解決力とは?

  30. 【訓練内容】身だしなみを整えよう!

  31. 【訓練内容】コントロールフォーカスって何?

  32. 【訓練内容】報連相のマナーを学ぼう!

  33. 【発達障害】ADHDって?ASDって?どう違うの?

  34. 【訓練内容】目標設定を上手にする方法

  35. 【訓練内容】プレゼンテーションのコツについて

  36. 発達障害の二次障害って?予防策の具体例を解説!

  37. 【訓練内容】ナビゲーションブックで自分の特性を見つけよう!

  38. 【訓練内容】ストレスコーピングについて

  39. 【訓練内容】リフレーミングについて

  40. 【訓練内容】アンガーマネジメントについて

  41. 【訓練内容】ADHDの特性について

  42. 【訓練内容】ASDの特性について

  43. 【訓練内容】セルフケアとは

  44. 【訓練内容】傾聴って何?

  45. 【訓練内容】アサーティブコミュニケーションとは?

  46. 【発達障害】ADHDがあると先延ばし癖がある?理由を解説!

  47. 【発達障害】ADHDがある方の先延ばし癖…解決策をご紹介!

  48. 【発達障害】どうして食べ過ぎてしまうのか?自分でできる防止策をご紹介!

  49. 【ご挨拶】新年あけましておめでとうございます

  50. 【発達障害】ASDの特性があると嘘をつくのが下手?理由と対策

  51. 【発達障害】障害を受け止めることでより良い人生につなげる方法 

  52. 【発達障害】メタ認知(客観視)が苦手な理由と対処法

  53. 【ご挨拶】今年もお世話になりました

  54. 【発達障害】相手の立場に立って考えることができない理由と対策

  55. 【スキル】キャリアビジョンの描き方を就労移行支援のプロが解説!

  56. 【発達障害】大人でも謝ることが苦手なのはどうして?理由と解決策

  57. 【発達障害】人と関わるのがしんどい理由と対策について

  58. 【発達障害】ASDがある人は空気を読みすぎる?

  59. 【発達障害】働くのが怖い人へ 原因と克服方法

  60. 【発達障害】周囲に分かってもらうための「自己理解」について

  61. 【発達障害】大人なのに「わがまま」?理由を解説!

  62. 【発達障害】過集中とは?ADHDの特性と事例・対策紹介

  63. 【発達障害】何回言っても伝わらない人との接し方

  64. ADHDがある人の衝動性~具体例と対策~

  65. 発達障害があるとコミュニケーションが苦手?接し方と工夫について

  66. 発達障害の障害特性とその克服方法とは?

  67. ADHDあるある│集中力を維持する方法とは?

  68. ASDの傾向がある人のパニック 対策について

  69. ASDがあるとこだわりが強い?パターン別解決策

  70. 発達障害|視覚過敏って何??対策もご紹介!

  71. ASDとかんしゃく 関係性と対策をご紹介!

  72. 聴覚過敏とは?対策もご紹介!

  73. ASDがある人の「苦手なこと」は?

  74. ASDがある方の話し方特徴を3つ紹介!

  75. 年始のご挨拶

  76. 年末のご挨拶

  77. ASDがあるとこだわりが強い?理由を解説!

  78. 発達障害があって疲れやすい!パターン別対策

  79. 発達障害があると疲れやすい?理由について

  80. ADHDがある人は思い込みが激しい?対策について

  81. ADHDがある人は思い込みが激しい?原因とあるある

  82. ADHD|頭の中のごちゃごちゃごちゃを整理する方法

  83. ADHD|頭の中がごちゃごちゃするのはなぜ?

  84. ADHDがある方にオススメ!苦手をカバーする仕事術

  85. 【発達障害】人の気持ちがわからない!具体例と対処法について

  86. 発達障害があると人の気持ちがわからないのはなぜ?

  87. 発達障害があると体幹が弱い?関係性と対策について

  88. 発達障害がある人は「キレやすい?」理由を解説!

  89. 【発達障害】ゲーム依存の予防法について

  90. 【もしかして発達障害?】無理のない働き方って??

  91. 発達障害とゲーム依存の関係性をプロが解説!

  92. 【発達障害】診断は受けた方が良い?グレーのまま?

  93. 【大人の発達障害】サプリは有効?どんな種類があるの?

  94. 【就職内定速報!】就労移行事業所に通い内定が決まるまでの道のり

  95. 【発達障害での困りごと】問題・トラブル時の対処法とは?

  96. 【発達障害】障害特性の理解とは?

  97. 【イベント参加費無料!】セルフケア~ストレスへの対処法~

  98. 発達障害|記憶力に自信がない方が取れる対策5選

  99. 発達障害と記憶力の関係性とは?

  100. 【大人の発達障害】片付けられないのはなぜ?【ADHD】

  101. 発達障害の特性なの?シングルタスクが得意?マルチタスクが苦手?!

  102. 【発達障害】ASDのある方に向いている仕事・向いていない仕事を解説

  103. 発達障害がある方の手帳取得について徹底解説!

  104. 【発達障害】発達障害を公表している有名人

オフィス情報

府中オフィス

アクセス
京王線「府中駅」南口より徒歩9分
電話番号
042-319-0063