仕事で最も大事なもの「信頼」とは?
おはようございます。ディーキャリア所沢オフィスのピア支援員のKです。
突然ですが、仕事において最も大事なものとは何でしょうか。ミスなく業務をこなせる能力、コミュニケーション能力、柔軟な対応力などなどさまざまな能力を思い浮かべるかもしれません。確かにこれらの能力も大事ではありますが、それよりもさらに大事なものがあります。それは信頼です。この人になら仕事を任せても大丈夫という信頼が仕事においては一番重要なことになります。そんなの当たり前のことでは?と思うかもしれません。今回は信頼についてお伝えしていきます。
1.なぜ信頼が最も大事なのか?
仕事をするうえでどうして信頼が大事になってくるのでしょうか?具体的な例を挙げて説明していきます。あなたはある会社の上司だったとします。勤続年数10年の2人の部下がおり、1人は遅刻やミスを繰り返す態度の悪い社員、もう1人は仕事が正確で今まで大きな問題を起こしてこなかった社員です。ミスの許されない仕事を部下に任せたいとなったとき、あなたはどちらの部下に仕事を任せますか?後者の部下の方が安心して仕事を任せることができますよね。ではなぜ後者が選ばれたのかというと今まで築き上げてきた信頼があるためです。一方で前者は普段から怠けて遅刻ばかりしているため、マイナスの信頼が築かれてしまっています。会社としては仕事に誠実な部下に任せたいと考えるのは自然なことです。
2.仕事が来ない方が楽なのでは?
前述したとおり、信頼が大事だということは納得していただけたかと思います。しかし、一方で「仕事を振られない方が楽でいいじゃん」と思った方もいるのではないでしょうか?確かに面倒な仕事をやらなくて済むため、楽に見えるかもしれません。しかし、信頼されなくなった社員というのは普通に仕事をするよりはるかに苦しいです。第一に、職場に居づらくなります。仕事を振る上司や同僚だって同じ人間です。同じ会社で仕事をする仲間として1人だけ怠けている人がいれば不満が募ります。やがて周囲の人たちから孤立し、のけ者扱いされてしまいます。場合によってはいじめなどに発展する可能性もあります。当然ながらいじめはいじめる側がよくないのですが、日頃の行いの悪さから誰も助けてくれず、退職してしまうケースもあります。この他にもリストラや他部署に回されるといったことも起きる可能性は十分にあります。
そして第二に転職活動をしようにも仕事を振られてこなかったため、職務経歴書や履歴書に書く内容が無く、転職活動も上手くいきません。ある程度話を盛って面接に挑んだとしても具体的に聞かれるとあやふやな回答しかできないため、不採用になることが多いです。年齢が若ければまだ希望はありますが、今回の例のように勤続年数が10年ともなると、仕事のスキルがある程度ないと厳しいでしょう。
最終的に仕事を選ぶことができず、よりハードな仕事や賃金の安い仕事でしか働けなくなってしまいます。経済的な余力がない企業ほど内部統制がしっかりとしておらず、パワハラやサービス残業といった行為も横行しているケースも珍しくありません。信頼というのはちょっとしたことで崩れてしまう一方、築くのは地道で非常に大変です。ましてや、一度失った信頼を取り戻すというのはより困難な道のりになります。そのため、信頼をいかにして築き上げるかが仕事をしていくうえで重要になっていきます。したがって、最初からちゃんと仕事をしておいた方が良いという訳です。
3.どういった行為が信頼を失うのか?
信頼を失うのは業務上のミスなどではなく、遅刻や居眠りなどといった業務以前のものが該当します。人間誰しも間違いはあるものですので、業務上のミスは仕方ない部分があります。特に新入社員であればミスが多いのは当たり前です。一方で、遅刻や居眠りなどは未然に防ぐことができるものです。また、これらは業務に対する姿勢の表れでもあります。その他にも挨拶、言葉遣い、報連相などといった社会人としての基本的なマナーが該当します。こういったことを怠ってしまうと、周囲から「この人に仕事は任せたくないな」と思われてしまいます。
4.第一印象はとても大事
信頼は日々の地道な積み重ねで築かれていくものですが、第一印象でその信頼のスタートラインが大きく変わります。第一印象は相手に対する最初の情報であるため、記憶に残りやすいです。そのため、第一印象は短時間で形成されますが、その後の関係に大きな影響を与えます。例えば身だしなみが整っていない場合を考えてみます。衣服のしわや寝癖、髭の剃り残しがあるなどといった、いわゆる清潔感がない状態ですと、相手に不快感や不信感を与えかねません。というのも、同じ仕事をする人間から見て身だしなみが整っていない人を見ると「この人とは一緒に仕事したくないな」や「身だしなみも整えられない人にタスク管理なんてできるのだろうか?」といった印象を持たれてしまうからです。自分は別に何とも思っていないことでも、周囲には悪影響を及ぼす可能性があります。逆に清潔感のある状態であれば、周囲に良い印象を与えますし、「この人ならしっかりと仕事してくれそうだな」と思われるでしょう。このように意識1つで信頼のスタートラインが大きく変わってきます。
そしてこの第一印象というのは身だしなみだけではなく、話す際の声のトーンや言葉遣い、挨拶なども含まれます。また、話すだけではなく聴くことや相手の意見を尊重する姿勢も大切です。これらの言語化することの難しい社会マナーは正確性よりも相手を不快にさせないことの方が重要です。例えば挨拶では、会釈や敬礼などお辞儀の角度が異なりますが、実際に挨拶する際にきっちりとその角度通りにやることはそこまでは重要ではありません。
それよりもハキハキとした口調で元気に声を出すことの方が相手に好印象を与えます。実社会では、こういった細かい部分を突き詰めるよりも周囲に良い印象を与えることが大事になります。
いかがだったでしょうか。
仕事は個人プレーではなくチームプレーです。自分だけがよければ良いという考えでは周囲の従業員と足並みを合わせることができず、仕事にも悪影響が出てしまいます。
自分も相手も気持ちよく仕事ができるように信頼関係を築き、より良い環境で自身のパフォーマンスを発揮することができると良いですね。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
○ディーキャリア所沢オフィスお勧めブログ
1.不登校と留年を経験した私が、就労移行支援を通して社会人への一歩を踏み出すまで【卒業生ストーリー】
2.過集中ってどんな状態?注意欠陥・多動性障害(ADHD)の特性について教えます!|
3.イメージが苦手!自閉症スペクトラム障害(ASD)の特徴を教えます!【ピア支援員Kが語る】
○ディーキャリア所沢オフィスのブログ記事一覧はこちら
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
就労移行支援事業所【ディーキャリア所沢オフィス】
◆お問い合わせ/ご見学のお申込みはコチラ
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台三丁目18番10号 新明ビル南館5F
TEL:042-595-8163
受付時間:平日10:00~18:00の間
E-mail:tokorozawa@dd-career.com
◆ディーキャリア所沢オフィスのご紹介はこちらから
【ディーキャリア 所沢オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア所沢オフィス
◆同法人 ディーキャリア立川オフィスのご紹介はこちらから
【ディーキャリア 立川オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア立川オフィス
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
■この記事を書いた人は?■
ディーキャリア立川オフイス・所沢オフィス編集部
普段は、ディーキャリア立川オフィス、ディーキャリア所沢オフィスでそれぞれ支援員として勤務。主にオフィスの日常やイベント情報、発達障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、限局性学習障害(SLD)、精神障害、特性への工夫、障害者雇用、セルフケア、ライフハック、日々の支援員の気づきなど、さまざまな情報を発信しています。 凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹Tweet
所沢オフィスのブログ一覧
オフィス情報
所沢オフィス
- アクセス
- 西武池袋線/西武新宿線「所沢駅」東口より徒歩5分
- 電話番号
- 04-2946-8578