オフィスブログ

就労移行支援の利用には障害者手帳は必須?

おはようございます。ディーキャリア所沢オフィスのピアスタッフのKです。

就労移行支援の利用を考えている方からよくある質問として、「就労移行支援の利用に障害者手帳はないといけないのか?」といったことをよく伺います。実際に私が就労移行支援の利用をする際にも同じ疑問を抱きました。結論からいうと、障害者手帳はなくても就労移行支援の利用は可能です。ですが、注意しなければならないポイントがいくつかあるため、今回は就労移行の利用から就職にかけて必要になる手続きについてお伝えしていきます。

就労移行支援を利用したいとき

就労移行支援を利用する際、下記の3つのうち、いずれか1つあれば利用を開始することができます。したがって、障害者手帳がなくとも、他の2点があれば就労移行支援を利用することが可能です。

・障害者手帳

・ICDコードが記載された医師の診断書または意見書

・自立支援医療受給者証

①障害者手帳

障害者手帳は「身体障害者手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「療育手帳」の3つ総称したものです。就労移行支援を利用する場合、どの種類の手帳でも問題ありません。なお、いわゆる発達障害と呼ばれるものは、精神障害者保健福祉手帳に分類されます。障害者手帳の取得には半年以上かかることがあるため、就労移行支援を利用する際には別の書類で手続きをおこない、就労移行支援の利用中に手続きを進めるといった流れで申請する方が多くいらっしゃいます。なお、障害者手帳は就労移行支援の利用には必須ではありませんが、障害者雇用で働く際には必須となる点には注意が必要です。

②ICDコードが記載された医師の診断書または意見書

ICDコードとは病名に紐づけられているコードのことを言います。このコードが記載されている医師の診断書または意見書があれば、就労移行支援の利用が可能になります。注意点としては、ICDコードの記載がないといけないことです。病院の先生に「就労移行支援を利用したいので、診断書を書いてください」とだけ伝えると、ICDコードの記載がない簡易的な診断書が出される可能性が高いです。そのため、「就労移行支援を利用したいので、ICDコードの記載された診断書を書いてください」と伝えた方がスムーズです。実際に私はICDコードの記載がない診断書を渡され、診断料を2回取られてしまった苦い思い出があるため、今から利用を考えている方は絶対にICDコードを記載するように伝えましょう。また、まだ診断を受けていない方で就労移行支援の利用を考えている場合、医師の診断書や意見書の取得が最も早いため、1度も診断を受けたことがない方はこの方法で利用を開始することをオススメします。

③自立支援医療受給者証

自立支援医療とは、医療費の負担を軽減する制度です。この制度を利用することで、通常医療費を3割負担するところを1割の負担で済むようになります。自立支援医療の申請には診断書が必要です。自立支援医療制度は、持っているだけですべての医療機関が1割負担になるわけではなく、定期的に通っている病院や薬局にのみ適用されます。自立支援医療受給者証は障害者手帳と同様に手続き完了から手元に届くまでに時間がかかるため、就労移行支援を利用しながら申請される方が多くいらっしゃいます。

就労移行支援を利用中にいろいろと手続きを進めることが多い

就労移行支援を利用する場合、障害者手帳は必須ではありませんが、障害者雇用で働く場合には必須となります。また、これ以外にも自立支援医療制度の申請や障害者年金の申請など進めていく方が多くいらっしゃいます。なるべく働くまでにこういった手続きも済ませておくことで、就職後に慌ただしくなることも防げます。

申請にどれくらいの期間を要するのか?

・障害者手帳

障害者手帳は医師の診断書が必要となりますが、継続して6カ月間通院している病院の診断書でなければなりません。したがって、障害者雇用で働くことを考えており、まだ診断を受けたことがない方の場合、最低でも働くまでには6カ月はかかってしまうことを念頭に置いておく必要があります。なお、診断書などの必要な書類が揃ったとしても、そこから交付されるまでに3~4カ月ほど時間がかかりますが、交付されるまでの間に障害者手帳の代わりとなる書類が交付され、この書類を提出することで障害者雇用で働くことが可能です。

・自立支援医療受給者証

自立支援医療は障害者手帳と同様に診断書が必要であり、交付までに時間がかかります。また、交付されるまでの間に代わりの書類が交付される点も同様であり、この書類を提示することで1割での負担で通院することが可能です。自立支援医療受給者証があれば就労移行支援の利用は可能ですが、交付されるまでの代わりの書類でも手続きができるかどうかは、自治体によって異なる可能性がありますので、実際に問い合わせて確認をすることをオススメします。

・障害者年金

障害者年金は自身の障害特性の重さに応じて、年金を受給できる制度です。障害者雇用は一般雇用と比較して賃金が低い傾向があり、障害者雇用で働く方の多くは障害者年金を受給しているケースが多いです。障害者年金の申請をするにあたり、初診日から1年半経過している必要がある点に注意が必要です。また、手続きが完了してから実際に受給できるまで半年ほど審査等で時間がかかるため、診断を受けていない方が受給するまでには2年ほど期間を要します。詳しくは近くの社労士事務所に問い合わせることをオススメします。なお、ディーキャリア所沢オフィスでは、障害者年金に詳しい社労士の先生にお繋ぎできるので、不安なことなどを相談しやすい体制が整っていますので、お気軽にご相談いただけます(※ディーキャリア所沢オフィスは社労士の先生からの紹介料等は一切いただいておりません)。

いかがだったでしょうか。

就労移行支援の利用開始から障害者雇用で働くまでにさまざまな手続きが必要になります。障害特性上、こういった難しい手続きが苦手な方もいらっしゃるかと思います。ディーキャリア所沢オフィスではこういったご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

また、今回ご紹介した手続きに関しましては、自治体によって必要な書類や要件が異なる可能性があります。より正確な情報に関しましてはお近くの自治体に1度ご確認いただくことをオススメします。

所沢オフィスのブログ一覧

  1. 定着支援とはどのようなサービス?

  2. 金銭管理:時給で働く場合の収入に注意しよう!

  3. フォトショップとイラストレーターの勉強をしてみたい!

  4. 優柔不断の解決法!

  5. オフラインで生活しよう!

  6. 強みを活かしてキャリアを築く

  7. ルーチンワークは飽きないのか?

  8. ディーキャリアで学んだこと【卒業生ブログ】

  9. 発達障害が治ると長所もなくなる?

  10. 発達障害の二次障害を防ぐためにできること

  11. 働くことに高いハードルを感じる人へ

  12. Canvaを使ってデザインしてみませんか?

  13. 待つのが苦手◆発達障害の困りごと

  14. 発達障害のある方がSNSでどのようなトラブルに巻き込まれる危険性があるか【利用者ブログ】

  15. よく噛むことでストレス軽減!

  16. 成功体験はありますか?

  17. SNSとの付き合い方【利用者ブログ】

  18. 秋の気配

  19. “風呂キャンセル界隈”とは?

  20. 聴覚より視覚が優位??◆発達障害の困りごと

  21. 大人になるということはどういうこと?

  22. シングルフォーカス◆発達障害の困りごと

  23. ASDの特性で悩んでいる人へ ~具体化を意識してみよう~

  24. 【利用者ブログ】 就職が決まりました!

  25. 休職から復帰に至るまでの道のり!

  26. SNSでメンタルダウンしがち

  27. ADHD当時者の部屋の片づけ体験談!

  28. 【利用者ブログ】 LIFEスキルコースで得意・苦手だったこと

  29. 月曜日が近い!サザエさん症候群の対策!

  30. 【利用者ブログ】障害者雇用の就活とは

  31. 働いたらやってみたいことを思い浮かべよう!

  32. 紙飛行機グループワーク

  33. 発達障害がプライベートで困る場面とは?

  34. 志村けんと東村山のつながり【利用者ブログ】

  35. 通院の際に気を付けるポイント3選!

  36. リカバリーカレッジって何?

  37. 良好な人間関係を維持するには?

  38. 【利用者ブログ】 卒業までの道のり

  39. 頭を切り替えるコツ!

  40. ミスが多い◆発達障害の困りごと

  41. 障害者雇用で働きたい 必要なことって何?

  42. ストレスに負けない「こころ」と「からだ」のためにできること

  43. 相談をためらってしまう人へ~相談することの重要性 ~

  44. 梅雨を健やかに乗り越えよう!

  45. 特例子会社とは、どのような会社?

  46. 障害者雇用でも事務職はできるのか?

  47. ストレスへの効果的な対処法: コーピングの種類

  48. 極端な思考(0か100)の対処法!

  49. オフィスカジュアルがよく分からない

  50. 目標設定が自然とできるようになるコツ!

  51. グループワークから学べること

  52. 5月病に気を付けよう

  53. ”なりたい自分”はどんな自分?

  54. 【利用者ブログ】精神障害者保険福祉手帳について

  55. ピアスタッフのリカバリー体験

  56. 発達障害者の一人暮らしは難しいのか?

  57. 【利用者ブログ】受け取ることは伝えることにつながる

  58. 発達障害は質問が苦手?質問をするための工夫

  59. ピアスタッフ体験談 イメージができないASDの世界とは?

  60. 人前で話すのが苦手

  61. 利用者の卒業式をおこないました

  62. 職場の人が退職したら

  63. 難しい箱づくりに挑戦!

  64. ソメイヨシノは日本に何本ある?

  65. できないからこそやる!できることを増やす方法

  66. あなたが「働きにくい」と思うのはなぜか

  67. マインドフルネスを体験してみよう!

  68. 企業分析のコツ:損益計算書の見方を知ろう

  69. まとめ記事 就職関連

  70. 相談支援てなんだろう?

  71. 【グループワーク】ストロータワー編

  72. 見晴らしの良い静かな就労移行支援事業所

  73. ゲームから学ぶ合理的配慮

  74. 事業所記事 まとめ

  75. 仕事を効率的に片づけるコツ

  76. 利用者記事 まとめ

  77. 就労移行支援の意味【訓練生ブログ】

  78. ネットでネガティブな意見が飛び交いやすいのはなぜ?

  79. 冬の私のセルフケアについて【訓練生ブログ】

  80. 情報の取捨選択

  81. 記憶のゴールデンタイムと仕事への応用術

  82. ピアスタッフ記事 まとめ

  83. ビジネスマナー まとめ

  84. ビジネスで枕言葉を活用してみよう【枕言葉応用編】

  85. コラム記事 まとめ

  86. 枕言葉はなぜ必要?

  87. 発達障害の困りごとシリーズまとめ

  88. ピアスタッフまとめ記事

  89. 簿記学習を始めてみよう

  90. 初夢はどうして縁起がいい?

  91. セルフケア まとめ

  92. 明けましておめでとうございます

  93. 年末年始休業のお知らせ

  94. 利用者さん記事 まとめ

  95. 合理的配慮はどこまで可能?

  96. 職場での電話対応の注意点とコツ

  97. 冬のセルフケア

  98. 不安を軽減する行動や考え方

  99. ”鮮やかな黄色に染まる葉”の正体は?

  100. エントランスの模様替え

  101. 印象に残る志望動機とは?

  102. 所沢は西武ライオンズの本拠地

  103. 障害特性プレゼンとは

  104. 仕事で最も大事なもの「信頼」とは?

  105. 【訓練生ブログ】 今、自分が大切だと思うスキル

  106. 謎解きはお好きですか?

  107. ワークスキルコースの1日

  108. ワークスキルコースここまでの振り返り

  109. ワークスキルコースここまでの振り返り

  110. 一定のペースで仕事をするには?

  111. ライフスキルコースの振り返り

  112. ADHDの特性:ワーキングメモリ

  113. リフレッシュ効果満点!金木犀の香りを味わおう

  114. 就労移行支援事業所と就労継続支援事業所とは?

  115. 就職成功の鍵は就労移行支援にあり!お仕事で活躍する卒業生たち

  116. 適応障害になるとどうなる?

  117. 障害者雇用でキャリアを築く-特例子会社の可能性に迫る!

  118. 障害特性プレゼンとは

  119. 遠くからでも感動する富士山の雪化粧!

  120. 職場での課題◆発達障害の困りごと

  121. 快眠で身も心も満タンになろう!

  122. 障害者雇用ってどんな感じ?

  123. こんな時の電話応対はどうする?

  124. 軽作業訓練で報連相の練習をしよう!

  125. 祝!内定

  126. 発達障害の特性を活かして活躍する著名人たち

  127. ADHD(注意欠如・多動性障害)の適職の探し方

  128. 美しい花には毒がある

  129. 時間にいつも遅れてしまう!ADHDの特徴とその対処法!

  130. 在宅ワークは電気代が気になる

  131. ヘブンズドア!?

  132. 気象病でお悩みの方におススメのアプリ

  133. こだわり過ぎて締め切りが守れない◆発達障害の困りごと

  134. 9月の夏バテを防ぐために必要なこと

  135. 芸術の秋

  136. 地震発生時の行動マニュアル:防災訓練で確認しよう!

  137. 夏の来訪者

  138. 朝起きられないのはなぜ?

  139. SST訓練 自己発信してみよう

  140. 自己肯定感と自己効力感は何が違う?

  141. 発達障害の特性と対処に対する工夫

  142. 「なりたい自分」になる

  143. 発達障害の方に併存しやすい特性

  144. 本音と建て前がわからない◆発達障害の困りごと

  145. 9月1日 軽作業体験できます!

  146. 断片的な情報をつなぎ合わせると・・・

  147. 新所沢に行ってみた

  148. 【訓練生ブログ】自分への良い言葉掛けがもたらす効果

  149. 【訓練生ブログ】おススメのセルフケア

  150. 【訓練生ブログ】 自己理解を深めて独自の未来を築こう!

  151. 仕事中に居眠りをしてしまう◆発達障害の困りごと

  152. 祝‼ 利用者卒業式

  153. ハローワークで就職活動

  154. 【訓練生ブログ】見学・体験から通所し就職するまでのストーリー

  155. 【土曜開所】たこ焼き作り

  156. お買い物訓練~たこ焼き材料編~

  157. 問題解決訓練

  158. 自己理解が足りないと就職活動で自己PRできない…

  159. 真夏にツバメの子育て

  160. 【訓練生ブログ】検索の魔法で世界を広げよう!知識と創造力が広がる場所へ

  161. 発達障害の方の恋愛の困りごと

  162. 暑さによる体調への影響はありませんか?

  163. 【土曜開所】自己理解訓練~データ分析編~

  164. 過集中で水分摂取を忘れないようにしよう

  165. 【訓練生ブログ】就職活動を振り返って

  166. 【8/24開催セミナー】発達障害の特性に対する対処や工夫の方法

  167. 問題解決訓練のテーマも暑さ対策

  168. 【訓練生ブログ】出戻りの利用者

  169. 発達障害当事者スタッフが教える◆職場で感情をコントロールする5つの方法

  170. 暑い日の夕焼け

  171. ディーキャリア所沢オフィスの訓練の様子

  172. 発達障害当事者スタッフが教える◆絵を見ることや塗り絵は心の癒しとストレス発散にも効果的!

  173. ディーキャリア所沢オフィスから見える空

  174. 【訓練生ブログ】卒業にあたって

  175. 【訓練生ブログ】リフレーミングとは

  176. デジタルフォトフレームでお出迎え

  177. 【訓練生ブログ】私の就職活動

  178. 6月24日土曜開所『ミルク餅』

  179. 【訓練生ブログ】企業実習を振り返って

  180. 6月24日ディーキャリア所沢オフィス土曜開所の準備!

  181. 【季節の便り】6月の所沢の空

  182. 転職・就職の面接練習に効果的!3分間スピーチのススメ

  183. 【季節の便り】梅雨のトトロと猫バス

  184. 訓練の風景~自己理解~

  185. 書籍紹介『プレゼン上手の一生使える資料作成入門』

  186. マスク・検温はいつまで必要!?

  187. 書くことの大切さについて【訓練生ブログ】

  188. 土曜開所~コンセンサスゲーム~

  189. グループワーク~コミュニケーションすごろく 就活準備編~

  190. 発達障害当事者スタッフが教えます!効果的な自己紹介プレゼン方法

  191. 発達障害当事者スタッフが教えます!忙しいよと嘆く人向け仕事管理方法!

  192. 【季節の便り】アジサイが綺麗な季節になりました。

  193. 自己肯定感を高めてくれる空間【利用者ブログ】

  194. 【軽作業訓練】ボールペン分解・組み立て作業

  195. 【季節の便り】梅雨の長雨

  196. 発達障害当事者スタッフが教える上司と相談するタイミングが難しいと思った人にお勧め方法!

  197. 発達障害当事者スタッフDが教えるゴミ捨てが苦手な方へのアドバイス

  198. 就活の最難関!面接練習会を実施しました。

  199. 調理訓練~焼きそば作り~

  200. 発達障害当事者スタッフが教える体温変化に対する対応方法とは?

  201. 発達障害当事者スタッフDが語るコミュニケーションの裏の読み取りの理解法!

  202. 発達障害当事者スタッフDが語るマルチタスクの対処法教えます!

  203. ブロック組み立て訓練

  204. 発達障害当事者スタッフDが語る音声入力のススメ!!

  205. 発達障害当事者スタッフDが語る 多動衝動性を抑える散歩の効果を教えます!

  206. 発達障害当事者スタッフDが語るネガティブの考え方の変換方法を教えます!

  207. 問題解決の訓練を受講して気が付いたこと【利用者ブログ】

  208. 発達障害当事者スタッフDが語る転職しないための思考法

  209. 発達障害当事者スタッフDが語る自分なりのマニュアル作り

  210. 現役ピアスタッフDが教える人との距離感のつかみ方◆発達障害の困り事

  211. ストレス”0”は不可能 完璧を求める人へ

  212. ゴールデンウイーク明けの体調?

  213. お好み焼き作り!【土曜開所】

  214. 同じ失敗を繰り返す時の対応法を教えます!

  215. 熱意の伝え方?

  216. 発達障害当事者の小鳥遊さんによるセミナーを開催しました。

  217. 就職・転職時期はいつがいいの?

  218. ジョブスキルコースのご紹介

  219. ピアスタッフDの日記をつける効果をお伝えしたい!

  220. 避難訓練も定期的におこないます

  221. 私がディーキャリア所沢オフィスに決めた理由【利用者ブログ】

  222. 就労経験がない方へ。働くとはどういうこと?

  223. 自己理解・スキルアップのために貸し出し図書を有効活用しよう!

  224. 聴覚過敏のある方にも安心して作業をおこなえるよう個室を作りました

  225. 落ち込んだ時の対処法

  226. 就職・転職を考えている方に~自分に合う雇用形態の見つけ方~

  227. 夢がない!という方にお勧め!夢を持つ必要性を教えます!

  228. 発達障害当事者スタッフが運動の必要性、メリット教えます!

  229. 苦手な環境変化を克服するために、模擬オフィスでおこなう訓練

  230. 野菜っていろいろあるけど農業もいろいろあるのです!【利用者ブログ】

  231. 障害グレーゾーンでお悩みの方へ

  232. ハローワークからディーキャリアを紹介されて通所するまで【利用者さんブログ】

  233. 春のメンタルアップ対策、教えます!

  234. アンガーマネジメント:怒りの感情をコントロールする方法

  235. 片付けが苦手な人向けの引き出し整理術◆発達障害の困りごと

  236. ライフスキルコースの訓練をおこなうスペース

  237. サテライトオフィスって何?

  238. 苦手な環境変化に慣れるために

  239. 障害者手帳を持つメリットとデメリット

  240. 障害者グレーゾーンの方へ【ピア支援員Kが語る】

  241. コミュニケーションが苦手、それでも就職できるのか

  242. 発達障害の方のトイレ問題について◆発達障害の困り事

  243. ディーキャリア所沢オフィスで人気の飲み物ベスト3

  244. 先々のことに不安があるときの対処【現役ピア支援員Kが語る】

  245. 息抜きは楽しめなくてもOK

  246. 模擬業務と切り出し業務は何が違うの?【土曜開所】

  247. 頭を切り替えるためのコツ3選【現役ピア支援員Kが語る】

  248. 静養室の使い方~ディーキャリア所沢オフィスの場合~

  249. ライフハック〜疲れがとれる入浴法〜

  250. 書類の管理方法とは?

  251. ディーキャリア所沢オフィスの多目的室はどんな部屋?【オフィス紹介】

  252. イメージが苦手!自閉症スペクトラム障害(ASD)の特徴を教えます!【ピア支援員Kが語る】

  253. 外出時、帰社時のマナーって何だろう

  254. 簿記講座を開講しました

  255. 就労準備性:傘のマナー

  256. 障害者雇用で「事務・事務補助」を目指す人におすすめの資格!

  257. 引きこもりから現在まで~ひきこもり体験談~【ピア支援員Kが語る】

  258. ボードゲームをしました【土曜開所】

  259. 自己理解:合理的配慮ってどこまでお願いできるの?

  260. ディーキャリア所沢オフィスはどんなところ?【オフィス紹介】

  261. 企業から求められることは何だろう?

  262. 過集中ってどんな状態?注意欠陥・多動性障害(ADHD)の特性について教えます!

  263. バスボム作りを行いました【土曜開所】

  264. 千羽鶴を折り始めました!

  265. 「やりたいこと」の見つけ方

  266. 不登校と留年を経験した私が、就労移行支援を通して社会人への一歩を踏み出すまで【卒業生ストーリー】

  267. 【利用者さんが語る】ディーキャリア訓練紹介~リクルートコース編~

  268. ディーキャリア所沢オフィスを見てみよう!

  269. 【利用者さんが語る】ディーキャリア訓練紹介~ワークスキルコース編~

  270. 【ピア支援員Kが語る】無理のない金銭管理で衝動をコントロールしよう!

  271. 【ピア支援員Kが語る】ゲーム依存から学ぶ 仕事に応用する転換術

  272. 【利用者さんが語る】ディーキャリア訓練紹介~ライフスキルコース編~

  273. 【利用者さんが語る】『日直とは?』

  274. 【現役ピア支援員Kが語る】目標を立てることを目標に!目標立てが苦手な人へ

  275. 【1/25開催_関係機関向けイベント】就労移行合同説明会のご案内

  276. 【卒業生ストーリー】ひきこもりから、就労移行支援を使って就職した私がお伝えできること

  277. 【利用者が語る】 就職活動レポート

  278. メンタルを崩した時の対処法

  279. 【現役ピア支援員Kが語る】人付き合いって本当に必要?人間関係の構築の大切さ

  280. 【利用者さんの声】利用者さんに今年の目標をうかがいました!

  281. 2大生産性を下げる行動

  282. 【現役ピア支援員Kが語る】こんな仕事/勉強やっても意味がない!と思うあなたへ

  283. ディーキャリア所沢オフィス 新年あけましておめでとうございます。

  284. 【利用者さんの声】利用者さんに今年1年を振り返って頂きました!

  285. 【利用者さんが語る】『掃除とは?』

  286. 【就労移行支援】発達障害・精神障害をお持ちの方が、安定就労するために必要なこと【埼玉編】

  287. みなさま、本年も大変お世話になりました。

  288. 【利用者さんが語る】『各自共有とは?』

  289. 【現役ピア支援員Kが語る】こんな仕事・勉強やっても意味がない!と思うあなたへ

  290. コミュニケーション理解編:ミスコミュニケーション?

  291. 傾聴がもたらす主な効果4選

  292. ストレス理解編:ソーシャル・バーンアウト

  293. 【現役ピア支援員Kが語る】形容詞なんて存在しない!?冷めた見方で感情をコントロールしよう!

  294. 【利用者さんが語る】『3分間スピーチとは?』

  295. 就職活動理解編:通勤圏内かどうか

  296. 【現役ピア支援員Dが語る】不得意な事を得意なことに出来るのか?

  297. セルフケア編:温活

  298. 気持ちの向き方を変えるヒント【リフレーミングの活用】

  299. 【利用者さんが語る】『キャリアプランニングとは?』

  300. 【現役ピア支援員Dが語る】注意欠如・多動性障害(ADHD)の金銭管理法を教えます!

  301. 【現役ピア支援員Dが語る】ストレス反応の代表的なものをご紹介!

  302. ディーキャリア所沢オフィスの2周年イベントを開催しました!

  303. 【利用者さんが語る】『問題解決とは?』

  304. 【現役ピア支援員Kが語る】発達障害に対してリフレーミングをしてみよう!

  305. 就職活動編:合同面接会・ミニ面接会などについて

  306. 【現役ピア支援員Dが語る】日々実践している役に立つ思考法!

  307. 【現役ピア支援員が語る】ADHD(注意欠如・多動性障害)の仕事術教えます!

  308. 【利用者さんが語る】『目標設定とは?』

  309. 「医療的視点から知る発達障害支援セミナー」を実施しました

  310. 【11/23開催】ディーキャリア所沢オフィス2周年記念イベント開催まで、あと1日

  311. 【11/29開催】マンスリーイベント『コンセンサスゲーム~問題解決講座~』まで、あと1週間

  312. 調理訓練は自己理解につながる?

  313. 【利用者さんが語る】『傾聴とは?』

  314. 【11/23開催】 ディーキャリア所沢オフィス主催 2周年記念イベント開催まで、あと1週間

  315. 【11/29開催】マンスリーイベント『コンセンサスゲーム~問題解決講座~』まで、あと2週間

  316. 生産性を下げている5つの習慣?

  317. 得意なことの見つけ方教えます!byディーキャリア所沢オフィス

  318. 【利用者が語る】『アサーティブコミュニケーションとは?』

  319. 【11/23開催】ディーキャリア所沢オフィス主催 2周年記念イベント開催まで、あと2週間

  320. 【11/29開催】マンスリーイベント『コンセンサスゲーム~問題解決講座~』まで、あと3週間

  321. 【現役ピア支援員が語る】決断力アップ練習法教えます!

  322. 【11月23日開催】2周年記念イベントまで、あと3週間

  323. 【現役ピア支援員が語る】障害者のキャリアパス(資格編)

  324. 【現役ピア支援員が語る】雑談力アップ法教えます!

  325. 【利用者さんが語る】『アンガーマネジメントとは?』

  326. 特別セミナー『医療的視点から知る発達障害支援』まであと1日

  327. 【利用者さんが語る】『リフレーミングとは?』

  328. 【利用者さんブログシリーズ】ハロウィンはカボチャじゃなくて、カブだった!?

  329. ライフハック〜睡眠の質をUPさせる入浴法〜

  330. 【現役ピア支援員が語る】ストレスの原因って?

  331. 特別セミナー『医療的視点から知る発達障害支援』まであと1週間!

  332. コミュニケーション編:言いたいことが伝わらない原因とは?

  333. 【現役ピア支援員が語る】障害者のキャリアパスについて

  334. 【利用者さんが語る】『コントロールフォーカスとは?』

  335. 思考整理編:過去を後悔しないためには?

  336. 元気や、やる気が出ないのはウインターブルーが原因かも⁉

  337. 利用者さんブログシリーズ『ストレスコーピングとは?』

  338. 利用者さんブログシリーズ『セルフケアチェックとは?』

  339. 卒業プレゼンテーションを開催!

  340. 利用者さんブログシリーズ『ナビゲーションブックとは?』

  341. 特性理解:変化が苦手な場合の対処法

  342. ディーキャリア所沢オフィスブログはじめました!

オフィス情報

所沢オフィス

アクセス
西武池袋線/西武新宿線「所沢駅」東口より徒歩5分
電話番号
04-2946-8578