オフィスブログ

七転びあれば八起きあり

こんにちは、私はディーキャリア大阪なんばオフィス利用者のKです。

就労移行支援の訓練生は自分の持つ特性と向き合いたい、早く就職して働きたいと考えている方が多く、それを達成するために日々訓練を受けています。

一方で理想通りに進められない事で、行き詰まってしまう事もあります。

かく言う私も訓練が順調に進んでいるところで新しい壁に何度もぶつかり、その度に行き詰まる事がありました。

本ブログではそのような悩みに焦点を当てていこうと思います。

 就労移行支援を利用する方の大半の目的として、早く働きたいというものがあると思います。

人間関係が上手くいかなかった事や、報連相をできなかった事などの理由で退職した方も多く、再復帰するために日々訓練をおこなっています。

私も他者とコミュニケーションを取る際に必要な伝え方、聴き方、考え方を学べるライフスキルコースと、そのコースで学んだ事を検証するワークスキルコースをそれぞれ3か月で終わらせて、すぐに就活をしたいと思っていました。

ところが、これまで苦手だったコミュニケーションをいきなり上達する事はできず、通所を始めてから半年以上たった今でもライフスキルコースのところでコミュニケーションを学んでいます。

当初は書類関係の課題や、自分の特性を伝えるためのプレゼン発表を終わらせた他、自分の特性や働く理由を見つけたり、発表の練習でフィードバックをもらったところを実践してそれに対する達成感があったり、そういった事を経験するうちに前進していると実感した私は、もう少しでワークスキルコースへ進めると思いました。

ところが、これまで書類関係の課題を中心に動いていた事からコミュニケーション(対人技能など)や、自分の感情の制御などがまだまだ未熟でした。

たとえば声の高さや大きさの調整において、訓練を重ねていくうちに家族から聞き取りやすくなったといわれるようになったことから上達していると思っていたのですが、雑談で他の訓練生の方と話す時や、発表で自分の意見に自信が持てない時は声が小さくなることも多く、地声の低さも相まって相手が聞き取りやすい声を出せていないのでは?と思うようになりました。

他にも話し方が特徴的(語尾のますを、まーすと伸ばす)で一部の人は気になってしまう、発表などの予定を把握できていない、傾聴(相手の話しに耳を傾けるスキル)や感情の制御が未熟・・・といったこれまで後回しにしてきた課題に直面して自分は上達しているのだろうかと不安になる、などなど・・・。

未だに問題が山積みである状況に気づき、そのことからちゃんと就職できるのだろうかと不安を感じて精神的にも行き詰まりを感じるようになりました。

 そんな時、家族やスタッフの方々に相談した際に教えてもらった言葉で、私は少しずつ前向きに今の状況を捉えることができました。それが以下の言葉です。

・今見るべきなのは就職ではなく、コミュニケーションにおける自分の特性の対処を考えること。

・いきなりたくさんのことをしようとしても精神的に負担になるからかえって良くない。

・就労移行支援を利用するのは就職して理想的な自分になるべく自分の特性と向き合うため。

・慌てても状況は変わらない、なるようにしかならない。

これらは相談に乗ってくれた方々が伝えてくれた言葉を要約したものです。一時、早く就労移行支援を卒業して働けるようになりたいと焦っていた自分はその言葉を受けて就労移行支援を利用することになった原点を振り返りました。ここに来る前の自分は仕事がうまく進められず、最終的に転職活動をすることになったもののどこからも採用されず、このままずっとこうなのかなと思うことが多くなりました。

そんな時に家族の勧めで病院へ行き、コミュニケーションに影響を及ぼす発達障害があると知った時に就労移行支援のことを教えてもらい、そこで再就職するために訓練を受けることにしました。

それを振り返り、私は今のコミュニケーションが苦手なりに生きていくための手段を学ぶために就労移行支援を利用したことを思い出し、「どんなに焦ってもなるようにしかならない、時間がかかっても自分の特性と向き合って対策を見つけていこう」と前向きに捉えられるようになりました。

 皆さんも就労移行支援を利用しているかの有無に関わらず、すぐに働きたいのに先に向き合うべき問題が多すぎてその段階に進めない、という悩みをお持ちではありませんか?

そんな時は一度立ち止まって自分の現状を振り返り、それらへの対策を考えてみてはいかがでしょうか。

 無理に進んでも状況を変えられないなら、歩みを止めてまた働くための基盤を作ることも一つの強さに繋がると思います。

他にも、立ち止まる前と何も変わってないんじゃないか?と思う時があれば、昔を振り返って成長できた内容を振り返ったり、周りの人に相談してみるのもいいと思います。

過去に私は自分の長所が分からず、どこを伸ばせばいいか分からなかったときにスタッフの方に相談して貰ってそれを教えてもらい、より前向きに進めるようになりました。

時間がかかっても、いきなり自分の問題全てを解決するのではなく一つずつ時間をかけてでも向き合っていけば、あるいは尻込みせずに頼れるときに頼れば、今の自分を立ち止まる前の自分と 変えることができます。

 皆さんも無理をせずに、自分に合ったペースで自分の特性と向き合ってみてください。

行き詰まることはたくさんありますが、変化できてきている事もしっかりあるということを皆さんにも気づいてほしいです。

  最後に・・・もし、すぐに就職したいけど、障害や前職で失敗したことで不安になっている方は、一度歩みを止めて就労移行支援事業所を利用してみてはいかがでしょうか。私が利用しているなんばオフィスを含め、ディーキャリアでは報連相や傾聴と言ったコミュニケーションや自分が抱きやすい負の感情を制御する訓練だけでなく、行き詰っていることやこれからの生活など、人生で行き詰っていることを自分でどう向き合うか、どうとらえるか、その答えを導き出す手伝いをしてくれます。

興味のある方はまず体験訓練を受け、その上で気に入ったら利用してみてはいかがでしょうか。

頼れる時には、誰かに頼ってみてください。

それでは、失礼いたします。

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

ディーキャリア大阪なんばオフィスってこんなところ!

◆JR 線なんば駅直結!しかも全路線からアクセス便利!なんと雨でも濡れない!
◆実習先豊富!

総務事務・経理事務
IT(デザイン・コーダー)
接客・販売(パン屋・ゴルフショップ)
サービス(フィットネス)
部品検査・検品
福祉サービス(放課後等デイサービス・高齢者介護・就労移行支援事業所)


ディーキャリア大阪なんばオフィスがいつでもあなたをサポートします!
お気軽にお問い合わせください。

オンラインでもご相談受け付けておりますので、ご希望があれば遠慮なくお申し付けください★

お問い合わせはこちらのページから!
☞ ディーキャリア大阪なんばオフィス

〠556-0017
大阪市浪速区湊町1-4-1大阪シティエアターミナルビル6F 6033号
☏:06-6641-4510
✉:osaka-namba@dd-career.com
URL:https://dd-career.com/office_data/osaka-namba/

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

大阪なんばオフィスのブログ一覧

  1. 雷が落ちる衝撃

  2. セルフケアについて

  3. 大人の発達障害について

  4. 1月レクリエーション 「今年の漢字1文字」

  5. 振り返りが大切

  6. 訓練のご紹介

  7. 相手との会話

  8. 『感情の振り返り』

  9. ディーキャリア卒業の後に続く路

  10. 「部屋を片付けられない」を何とかしたい方へ

  11. 朝ごはんを食べていますか?

  12. 発達障害に疲れたあなたに贈る言葉

  13. 今日の短所が明日も短所とは限らない【発達障害コラム】

  14. 発達障害の方におすすめ!ポモドーロ・テクニック(おすすめのYoutubeチャンネル付き)

  15. 就労移行支援:卒業生の声「休職中だった私の決断体験」

  16. すぐカッとなってしまうのは大人の発達障害?感情コントロール方法

  17. 当事者イベント紹介:障害のある私が働けるようになった理由

  18. 発達障害あるある|生きづらさを脱する3つの力で人生をかえる!

  19. ディーキャリア大阪なんばオフィス:【超重要】訓練紹介「自己理解と障害理解」

  20. 採用される人材:ハードスキルとソフトスキル両方もっていますか?

  21. ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「コミュニケーション」

  22. 発達あるあるシリーズ「先延ばし癖」で困っている人が多い!

  23. ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「セルフケア」の重要性!

  24. 発達障害あるある「すべき思考」がある!真面目!融通が利かない?

  25. スタッフの超おすすめ、就職率が大幅アップする企業実習とは?

  26. 職場でのコミュニケーションが苦手な人へ|大人の発達障害

  27. 就労移行からの就職先は?障害者雇用か一般雇用どうやって決めた?

  28. 就労移行に通う人の特権!「定着支援」が利用できるって知ってた?

  29. 就労移行支援事業所はどうやって選んだ?どんな方が通っているのか知りたい!

  30. 障害者雇用│オープン就労orクローズ就労どっちを選んだ?

  31. 自己肯定感の低さと発達障害の関係「あなたは自分をほめていますか?」

  32. 挫折しやすい人の特徴、原因は?スモールステップができていない!?

  33. 発達障害で障害者手帳を取得する?しない?みんなどうしてる?

  34. 大人の発達障害やうつと診断されたら、まず相談を!大阪《無料》

  35. 休職中の過ごし方 復職、転職に向けてまずやるべきこと

  36. ADHD 思い込みが激しい?思い込みの力を味方につける!

  37. 発達障害の人の共通点!?嫌な記憶がフラッシュバックしてしまう

  38. 大人の発達障害、精神障害、うつを題材とした漫画│おすすめ漫画5選

  39. 要領いい人がやってる、たった3つのこと|明日からできる仕事術

  40. 自分を嫌っている相手から好かれる方法!フランクリン効果とは?

  41. 就労移行に通って大きく変わって卒業する人の共通点!

  42. 就労移行│ディーキャリア大阪なんばオフィスってどんなところ?

  43. もう仕事を辞めない!障害があっても長く働くための3つの秘訣!

  44. ToDoリストに優先順位をつけよう:仕事のスピードをあげるには?

  45. 自己受容ができないあなたのための弱音アプローチ

  46. <卒業生ブログ>卒業生手記

  47. 4つの「しごと」とは?:天職とは何か

  48. 魯迅が説いた希望とは?「地上にもともと道はない」

  49. 人は人生において何を後悔するのか?

  50. 1万時間の法則:自分の可能性をあきらめる必要性はない

  51. 人生に無駄なことはない:経験が言葉を本物にする

  52. 有意義な休日の過ごし方:本当の自由とは何か?

  53. 人間関係が苦手な人の共通点

  54. 頭がいい人の共通点

  55. 本は読むべきか否か

  56. 価値観の押しつけ「タコライス理論」あなたも気づかずやってない?

  57. 雨の日にできる最善のこと

  58. 壁にぶつかったときに使ってほしい「行き止まり理論」

  59. 履歴書は過去を語るもの。面接は未来を語る場。

  60. 上司から見た報連相の必要性

  61. パレートの法則を応用した脱力論

  62. 家庭に緊張感があるとどうなるのか

  63. 夜眠れなくなるには理由がある!?脳の性質にあった睡眠方法とは!

オフィス情報

大阪なんばオフィス

アクセス
JR「難波駅」直結
電話番号
06-6641-4510