オフィスブログ

ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「セルフケア」の重要性!

こんにちは、ディーキャリア大阪なんばオフィスです。

この記事では、訓練(プログラム)紹介第一弾として、就労移行支援:ディーキャリア大阪なんばオフィスでは就職活動以外にどんなことをやっているのか!?

についてご紹介したいと思います。

今回は数ある訓練の中でも、すべての人に必要な「セルフケア」の訓練紹介と、その重要性について解説したいと思います!

目次

・セルフケアとは?
・なぜ「セルフケア」が重用なのか
・しんどくなる人の共通点!?
・どんな訓練をするの?
・さいごに

セルフケアとは?

ストレスや疲労といった自分自身の状態に気づき、安定した理想的な生活を維持するための“必要なケア”を行うことをいいます。

セルフケアは、自分らしく毎日を過ごすため、仕事で本来の力を発揮するために必要です。

また自分の状態を知ることは、自分だけではケアしきれない時などに、職場や上司への相談や配慮依頼をする際、クリニックやカウンセリングで正しく状態を伝える際にも役立ちます。

なぜ「セルフケア」が重用なのか

セルフケアができない=生活リズムや勤怠が安定しないためです。

セルフケアができないと状態を崩したときに立て直しができず、ずるずると状態の悪い時期が長引いたり、どんどん悪化してしまうといったことが起こります。

また、障害を持って働く方の離職の理由として「体調不良によって勤怠が安定しないこと」があげられます。

これは雇う側の企業からも「業務調整などは配慮として対応できるが、体調の安定までは介入しづらく、自分でできるようになってから就職してほしい」という声をよくいただきます。

そして必ず、体調面や勤怠が安定しているか、体調を(メンタル含む)崩してしまいそうなときの対処法が持てているかは、面接でも聞かれるポイントです。

また、これまでしんどくなってしまった理由がわかっていないことも、企業側からすると不安材料になります。

自分の状態が悪くなる原因を理解し「セルフケア」ができるようになることは、就職活動を始める前に身につけておかなければならない必須項目と言えます。

しんどくなる人の共通点!?

ディーキャリア大阪なんばオフィスには「発達障害」や「うつ」の方も多く通われているのですが、どの方にも共通しているのが過去の自分は「自分の状態をわかっていなかった」ということです。

そもそも、自分の状態を把握する必要性を考えたことがなかったり、自分の状態について目を向けたことがなかった…という方も多くおられます。

また「発達障害」の特性として、客観的な物の見方が苦手で、自分の状態を把握したり言葉で表現しづらいことも背景にある場合があります。

どんな訓練をするの?

まず自分の日々の状態の記録をとることで「可視化」の作業をおこないます。

状態が悪いときは、なんらかの症状のサインが出ている場合が多いです。
例えば、「周りの音がいつもより気になり、集中力の低下する」というようなものです。

このサインを見つけだし、自分の疲れやストレス、体調不良のパターンを見つける作業をおこないます。

また「どんな時に」それが起こるのかということも非常に重要です。これがわかると「気を付けないといけないな」と予め予防することができるようになります。

最終ステップは「適切なケア」を見つけ出すことが必要です。どんなケアが自分には有効なのかを試し、実践できるようになるまでがゴールとなります。

なぜセルフケアが必要なのかを理解し、自分の状態にいち早く気づき、その状態をケアするための対処を行う。この一連がディーキャリアが行うセルフケアの訓練になります。

さいごに

とても大切なことなので、改めてもう一度お伝えします。

セルフケアの訓練は就職に直接関係のないように見えて、自分の障害特性の理解と並び、企業がとても重用視するポイントです。

就職への焦りから訓練をとばしてすぐに就職活動を始めたいと仰られる方もいますが、セルフケアができていないとせっかく就職しても続かない原因になってしまいます。

“急がば回れ”

面接を突破し早く就職して働きたいのであれば、まずは時間をかけてでも「セルフケア」がばっちりできるようになることをおすすめします!

ディーキャリア大阪なんばオフィスでは訓練(プログラム)体験会を実施しています。

まずはお気軽にお問い合わせください!

\体験・相談・見学のお問い合わせはこちら/
《お問い合わせフォーム》

セルフケアにおすすめの記事

⇒「夜眠れなくなるには理由がある!?脳の性質にあった睡眠方法とは!」

⇒「雨の日にできる最善のこと」

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

就労移行支援事業所 ディーキャリア大阪なんばオフィス
(JRなんば駅直結、四ツ橋線なんば駅すぐ)

こんな方はぜひ一度お問い合わせください。

発達障害、うつ、適応障害と診断されてどうしたらいい?
障害をもって働くための相談がしたい!
長く働くコツが知りたい!

\見学・体験・無料相談 受付中!/

ホームページ|https://dd-career.com/office_data/osaka-namba/
メール|osaka-namba@dd-career.com
電話|06-6641-4510
営業時間|9:00~18:00

\イベント情報/

就活セミナー・ワークショップなど、各種イベント一覧はこちら!
あなたの働く気持ちを応援します!!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪なんばオフィスのブログ一覧

  1. 雷が落ちる衝撃

  2. セルフケアについて

  3. 大人の発達障害について

  4. 1月レクリエーション 「今年の漢字1文字」

  5. 振り返りが大切

  6. 訓練のご紹介

  7. 相手との会話

  8. 七転びあれば八起きあり

  9. 『感情の振り返り』

  10. ディーキャリア卒業の後に続く路

  11. 「部屋を片付けられない」を何とかしたい方へ

  12. 朝ごはんを食べていますか?

  13. 発達障害に疲れたあなたに贈る言葉

  14. 今日の短所が明日も短所とは限らない【発達障害コラム】

  15. 発達障害の方におすすめ!ポモドーロ・テクニック(おすすめのYoutubeチャンネル付き)

  16. 就労移行支援:卒業生の声「休職中だった私の決断体験」

  17. すぐカッとなってしまうのは大人の発達障害?感情コントロール方法

  18. 当事者イベント紹介:障害のある私が働けるようになった理由

  19. 発達障害あるある|生きづらさを脱する3つの力で人生をかえる!

  20. ディーキャリア大阪なんばオフィス:【超重要】訓練紹介「自己理解と障害理解」

  21. 採用される人材:ハードスキルとソフトスキル両方もっていますか?

  22. ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「コミュニケーション」

  23. 発達あるあるシリーズ「先延ばし癖」で困っている人が多い!

  24. 発達障害あるある「すべき思考」がある!真面目!融通が利かない?

  25. スタッフの超おすすめ、就職率が大幅アップする企業実習とは?

  26. 職場でのコミュニケーションが苦手な人へ|大人の発達障害

  27. 就労移行からの就職先は?障害者雇用か一般雇用どうやって決めた?

  28. 就労移行に通う人の特権!「定着支援」が利用できるって知ってた?

  29. 就労移行支援事業所はどうやって選んだ?どんな方が通っているのか知りたい!

  30. 障害者雇用│オープン就労orクローズ就労どっちを選んだ?

  31. 自己肯定感の低さと発達障害の関係「あなたは自分をほめていますか?」

  32. 挫折しやすい人の特徴、原因は?スモールステップができていない!?

  33. 発達障害で障害者手帳を取得する?しない?みんなどうしてる?

  34. 大人の発達障害やうつと診断されたら、まず相談を!大阪《無料》

  35. 休職中の過ごし方 復職、転職に向けてまずやるべきこと

  36. ADHD 思い込みが激しい?思い込みの力を味方につける!

  37. 発達障害の人の共通点!?嫌な記憶がフラッシュバックしてしまう

  38. 大人の発達障害、精神障害、うつを題材とした漫画│おすすめ漫画5選

  39. 要領いい人がやってる、たった3つのこと|明日からできる仕事術

  40. 自分を嫌っている相手から好かれる方法!フランクリン効果とは?

  41. 就労移行に通って大きく変わって卒業する人の共通点!

  42. 就労移行│ディーキャリア大阪なんばオフィスってどんなところ?

  43. もう仕事を辞めない!障害があっても長く働くための3つの秘訣!

  44. ToDoリストに優先順位をつけよう:仕事のスピードをあげるには?

  45. 自己受容ができないあなたのための弱音アプローチ

  46. <卒業生ブログ>卒業生手記

  47. 4つの「しごと」とは?:天職とは何か

  48. 魯迅が説いた希望とは?「地上にもともと道はない」

  49. 人は人生において何を後悔するのか?

  50. 1万時間の法則:自分の可能性をあきらめる必要性はない

  51. 人生に無駄なことはない:経験が言葉を本物にする

  52. 有意義な休日の過ごし方:本当の自由とは何か?

  53. 人間関係が苦手な人の共通点

  54. 頭がいい人の共通点

  55. 本は読むべきか否か

  56. 価値観の押しつけ「タコライス理論」あなたも気づかずやってない?

  57. 雨の日にできる最善のこと

  58. 壁にぶつかったときに使ってほしい「行き止まり理論」

  59. 履歴書は過去を語るもの。面接は未来を語る場。

  60. 上司から見た報連相の必要性

  61. パレートの法則を応用した脱力論

  62. 家庭に緊張感があるとどうなるのか

  63. 夜眠れなくなるには理由がある!?脳の性質にあった睡眠方法とは!

オフィス情報

大阪なんばオフィス

アクセス
JR「難波駅」直結
電話番号
06-6641-4510