オフィスブログ

価値観の押しつけ「タコライス理論」あなたも気づかずやってない?

こんにちは!ディーキャリア大阪なんばオフィスです。

ついつい気づかないうちにやってしまっていること…ありますよね。私もあります。

その中でも価値観の押しつけって…正直あまり好まれませんよね…。

知らない間に「自分の価値観を相手に押しつけてしまっていないか?」はとても気になるところ。

 

この記事はそんな人に読んでもらいたい、当事業所のスタッフと利用者の方で考案した!?タコライス理論のご紹介です。

タコライス理論って何?

蛸

ある日、スタッフAは30年間食べたことがなかった“タコライス”をカフェのメニューに見つけ、なんとなく頼んでみることにしました。

当然、タコ(蛸)が入った料理が出てくると思っていたら、なんと運ばれてきた料理にタコの姿はありませんでした。

「タコライスなのに!!タコが入っていないなんて、おかしいじゃないか!!!」

そんなエピソードを利用者の方に披露したところ、「日本語のタコから勝手に連想して、海外の食べ物に文句言っていることがそもそもおかしい。」と意見をいただきました。(笑)※もちろん店員さんに文句を言ったりはしていません。

そして2人は、このエピソードは自分の価値観に当てはめて、一方的に意見を相手に押し付けてしまう現象に似ていることから、「タコライス理論」と名付けました。

※すべて実話です。(笑)ディーキャリア大阪なんばオフィスでは普段から、さまざまな議題を共に話し合い考えるようにしています♪

そもそも価値観って何?

価値観とは、自分の大事にしている考えや思想のことで、人生の選択をする時の判断基準や評価基準でもあります。

人生においてどんなことに価値を見出すかは人それぞれ違います。

もちろん、人生の一部分である仕事選びにも関わってきます。

協調性を大事にしている人と、独自性を大事にしている人とでは、働き方や選ぶ職種はかわってくることでしょう。

価値観の見つけ方

自分の価値観は、必ず過去の経験や体験から生まれます。

例えば、部活でバレーボール部に入り、チームプレイがうまくできた時に達成感や高揚感を感じた体験をしたとします。

その経験から、チームワークを大事にすることは素晴らしく、自分にはとても合っていると感じたならば「協調性」「チームワーク」といった価値観が生まれるでしょう。

しかし、同じ体験をしたからといって価値観が生まれない人もいます。その場合はその経験は自分にとって合わない、もしくはそこまで価値があると思える経験ではなかったというだけのことです。

価値観が人それぞれ違うのは、一つの出来事からの感じ方、受け取り方が違うためです。

価値観

また、価値観は必ずしも良い経験から生まれる訳ではありません。

失敗や、辛い経験をしたからこそ大事にしたい価値観が生まれることもあります。

価値観の押しつけは何がダメ?

価値観はその人が大事にしている判断基準なので、押しつけてしまうことはつまり“相手の大事にしている思想や考えを無視してしまう”ことになります。

「私の判断ではAで間違いない!あなたもAだよね?」と押しつけることは、選択肢を奪うことにもなりかねません。

人生は一人ひとりに与えられた選択の連続です。自分の人生を自分で選択する権利があります。

人生の選択

また、自分の価値観を押しつけることは、相手の価値観を理解しようとしない、相手が価値があると思っていることを否定することにもなりかねません。

誰だって自分を否定されたらイヤですよね!

また価値観は人生の経験の中から生まれることは先述しました。

すなわち、価値観が否定されることは人生そのものを否定された気になってしまってもおかしくないと言えるのではないでしょうか。

タコライス理論をしないためには

それぞれ歩んできた人生は全くの別物であり、人それぞれも別の生き物であることを理解しましょう。

そのうえで、自分が当たり前だと思ってしまっている価値観は、実は自分がそう思っているだけで、周りの人は別の価値観を持っているかもしれないということに注意しましょう。

「私はこういう価値観をもっているのだけれど、あなたは?」と聞いてみてみてください。

この一言で、自分の価値観も相手の価値観も尊重することができますよ!

ひらめき

まとめ

・タコライス理論とは、価値観を押しつけてしまうことである(造語)

・価値観は過去の経験から生まれ、否定されることはその人自身や人生そのものを否定されたように感じてしまう

・価値観は人生の選択をするのに重要である

 

もし、自分の価値観がわからない、自分の価値観を見つけたい。

そして自分の人生を自分で選べるようになりたい!就職活動に活かしたい!と思った方は、一度ディーキャリアへご相談ください♪

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

就労移行支援事業所 ディーキャリア大阪なんばオフィス
(JRなんば駅直結、四ツ橋線なんば駅すぐ)

こんな方はぜひ一度お問い合わせください。

発達障害、うつ、適応障害と診断されてどうしたらいい?
障害をもって働くための相談がしたい!
長く働くコツが知りたい!

\見学・体験・無料相談 受付中!/

お問い合わせボタン

ホームページ|https://dd-career.com/office_data/osaka-namba/
メール|osaka-namba@dd-career.com
電話|06-6641-4510
営業時間|9:00~18:00

 

【イベント情報】

就活セミナー・ワークショップなど、各種イベント一覧はこちら!
あなたの働く気持ちを応援します!!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

大阪なんばオフィスのブログ一覧

  1. 雷が落ちる衝撃

  2. セルフケアについて

  3. 大人の発達障害について

  4. 1月レクリエーション 「今年の漢字1文字」

  5. 振り返りが大切

  6. 訓練のご紹介

  7. 相手との会話

  8. 七転びあれば八起きあり

  9. 『感情の振り返り』

  10. ディーキャリア卒業の後に続く路

  11. 「部屋を片付けられない」を何とかしたい方へ

  12. 朝ごはんを食べていますか?

  13. 発達障害に疲れたあなたに贈る言葉

  14. 今日の短所が明日も短所とは限らない【発達障害コラム】

  15. 発達障害の方におすすめ!ポモドーロ・テクニック(おすすめのYoutubeチャンネル付き)

  16. 就労移行支援:卒業生の声「休職中だった私の決断体験」

  17. すぐカッとなってしまうのは大人の発達障害?感情コントロール方法

  18. 当事者イベント紹介:障害のある私が働けるようになった理由

  19. 発達障害あるある|生きづらさを脱する3つの力で人生をかえる!

  20. ディーキャリア大阪なんばオフィス:【超重要】訓練紹介「自己理解と障害理解」

  21. 採用される人材:ハードスキルとソフトスキル両方もっていますか?

  22. ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「コミュニケーション」

  23. 発達あるあるシリーズ「先延ばし癖」で困っている人が多い!

  24. ディーキャリア大阪なんば:訓練紹介「セルフケア」の重要性!

  25. 発達障害あるある「すべき思考」がある!真面目!融通が利かない?

  26. スタッフの超おすすめ、就職率が大幅アップする企業実習とは?

  27. 職場でのコミュニケーションが苦手な人へ|大人の発達障害

  28. 就労移行からの就職先は?障害者雇用か一般雇用どうやって決めた?

  29. 就労移行に通う人の特権!「定着支援」が利用できるって知ってた?

  30. 就労移行支援事業所はどうやって選んだ?どんな方が通っているのか知りたい!

  31. 障害者雇用│オープン就労orクローズ就労どっちを選んだ?

  32. 自己肯定感の低さと発達障害の関係「あなたは自分をほめていますか?」

  33. 挫折しやすい人の特徴、原因は?スモールステップができていない!?

  34. 発達障害で障害者手帳を取得する?しない?みんなどうしてる?

  35. 大人の発達障害やうつと診断されたら、まず相談を!大阪《無料》

  36. 休職中の過ごし方 復職、転職に向けてまずやるべきこと

  37. ADHD 思い込みが激しい?思い込みの力を味方につける!

  38. 発達障害の人の共通点!?嫌な記憶がフラッシュバックしてしまう

  39. 大人の発達障害、精神障害、うつを題材とした漫画│おすすめ漫画5選

  40. 要領いい人がやってる、たった3つのこと|明日からできる仕事術

  41. 自分を嫌っている相手から好かれる方法!フランクリン効果とは?

  42. 就労移行に通って大きく変わって卒業する人の共通点!

  43. 就労移行│ディーキャリア大阪なんばオフィスってどんなところ?

  44. もう仕事を辞めない!障害があっても長く働くための3つの秘訣!

  45. ToDoリストに優先順位をつけよう:仕事のスピードをあげるには?

  46. 自己受容ができないあなたのための弱音アプローチ

  47. <卒業生ブログ>卒業生手記

  48. 4つの「しごと」とは?:天職とは何か

  49. 魯迅が説いた希望とは?「地上にもともと道はない」

  50. 人は人生において何を後悔するのか?

  51. 1万時間の法則:自分の可能性をあきらめる必要性はない

  52. 人生に無駄なことはない:経験が言葉を本物にする

  53. 有意義な休日の過ごし方:本当の自由とは何か?

  54. 人間関係が苦手な人の共通点

  55. 頭がいい人の共通点

  56. 本は読むべきか否か

  57. 雨の日にできる最善のこと

  58. 壁にぶつかったときに使ってほしい「行き止まり理論」

  59. 履歴書は過去を語るもの。面接は未来を語る場。

  60. 上司から見た報連相の必要性

  61. パレートの法則を応用した脱力論

  62. 家庭に緊張感があるとどうなるのか

  63. 夜眠れなくなるには理由がある!?脳の性質にあった睡眠方法とは!

オフィス情報

大阪なんばオフィス

アクセス
JR「難波駅」直結
電話番号
06-6641-4510