BLOG

オフィスブログ

ストレスコーピング~ハッピーリストを作りました~

こんにちは!

ディーキャリア大分オフィスです。今日は、ストレスコーピングの訓練のご紹介です。
ストレスコーピングとは、簡単に言うと「ストレスに対して、何らかの対処をおこなうこと」です。

皆さんは、ストレスが溜まった時にどのように自分自身の心や体をケアして、回復していますか?
いざ聞かれるとなかなか思いつかない場合もありますよね。

では、ストレスを感じたり、疲れた時、気分転換はできていますか?
どんな風に気分転換しますか?
どんなことをすると、気持ちが明るく楽しくなりますか?

先日、ストレスコーピングの訓練の中で「ハッピーリスト」というものを作りました。

ハッピーリストとは、気分がモヤモヤしたり、落ち込んだり、いつもより気持ちがしんどいなと感じた時にどうすると、自分の気分が回復するのかまとめたものになります。
気分転換法をまとめておくことで、「今日はこれをして対処しよう!」など、今の自分に合った対処法を見つけやすく、実行しやすくなります。

今回は、一人ずつ考えた後に、全員で共有していきました。
自分一人では思いつかなかった気分転換法もあり、他の方の意見を聞いて良いなやってみたいなと思ったものは、各自取り入れて頂きました。

いくつか出た意見をあげると、以下のような対処法(ハッピーリスト)がありました。

どれも私自身もおこなうと、元気が出そうだな、気分転換になりそうだなと感じました。
皆さんも気になるものや、自身もおこなっているものがありましたか?

訓練では、ストレスコーピングだけでなく、体調が悪化するのを未然に防ぐため、自身の心や体を日々どのようにケアしていけばよいのかを学び、実際にオフィスや家で自身に合う方法を検証しながら見つけていきます。

また、その他にも自身のケアがなぜ必要なのか、気持ちをコントロールするにはどうしたら良いのかなど、さまざまなことを学んでいきます。

気になった方は、見学や体験等も無料でできますので、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。                   ↓ ↓ ↓ 

https://docs.google.com/forms/d/1E4udgs9AoKxrQlOtStriJPG0sbfX8NtDqx1NfuWZzbI/edit

大分オフィスのブログ一覧

  1. ディーキャリア大分オフィス 夏祭りイベント✨

  2. 仕事が続かない 理由がわからない

  3. 大人の発達障害、二次障害としての適応障害について~リワークプログラム~

  4. ストレスの対処法どうしていますか?

  5. イライラした感情の対処方法

  6. 発達障害 障害者手帳取得する?しない?

  7. ✨大分オフィス12月イベント✨

  8. 仕事を続けるコツ

  9. ✨利用者の方の声✨

  10. 大人の発達障害 ~コミュニケーションを円滑にする会話術(きっかけ言葉)~

  11. 大人の発達障害 グレーゾーンと診断されたら

  12. ミスについてどう思いますか?

  13. 挨拶することの重要性

  14. 大人の発達障害~一般就労に向けて~ディーキャリア大分オフィスの訓練紹介

  15. 障害者雇用の面接にて・・ 想定外の質問!

  16. 大人の発達障害 自分に合った仕事の見つけ方

  17. ディーキャリア大分オフィスを利用しようと思ったきっかけ

  18. 障害者の就職を応援「みんなの就労フェスタ!」

  19. 大人の発達障害 就職先はどんなところ?

  20. ロープレ訓練を始めました!

  21. 仕事中の態度やマナーについて

  22. 大人の発達障害 就活:面接に必要な自己理解について

  23. 障害者雇用 オープンで働くということ

  24. 考え方を変えてストレス軽減!

  25. ディーキャリア大分オフィスを利用しようと思ったきっかけ

  26. 大人の発達障害、失敗の繰り返しを解決する方法

  27. ~就労移行支援を使うメリット・医療の視点~

  28. 「就労移行支援 ディーキャリア大分オフィスの一日」

  29. 【オンライン無料説明会】

  30. 大人の発達障害~安定した就労につながる心の育て方~

  31. ★大人の発達障害★ 就労移行支援を選んだ理由

  32. 大人の発達障害~今日からできる!自信を持つ方法~

  33. ~発達障害が『聞き取れない』理由~

  34. 大人の発達障害 ~働くのがこわい・・・不安へのアドバイスと解決法~  

  35. ★就職後のサポートってあるの?

  36. 大人の発達障害~ディーキャリア大分オフィス開所2周年記念イベントお知らせ~

  37. 企業面接会に行ってきました!

  38. ☆ディーキャリア大分オフィス『Instagram』☆

  39. 大人の発達障害、体調管理が難しい~秋バテについてと予防策~

  40. ★発達障害 就職までの選択肢 あれこれ★

  41. ディーキャリア大分オフィス オリジナルプログラム ~主体性訓練~

  42. 働く上で必要なこと~場面場面での挨拶~

  43. 大人の発達障害~情報処理過程にみられる特性/対処法~

  44. ★リワークプログラムって??

  45. リフレーミング

  46. 大人の発達障害 ~「自分の意見が言えない」コミュニケーションエラーを未然に防ぐ方法~

  47. 訓練生が綴る★当事者ブログのご紹介

  48. 発達障害・お仕事上でのお困りごと「挨拶が苦手」

  49. 大人の発達障害~苦手なことを頑張り過ぎない方法~

  50. 障害者雇用・・応募の前にチェックしてる?

  51. 天気が悪い日の気分の変え方

  52. 働く上で重要なこと~態度のマナーについて~

  53. 大人の愛着障害②~症状と困りごと、対処法について~

  54. 発達障害・お仕事上の困りごと「会話が苦手」②

  55. 物事の捉え方を変えると、感情も変わる

  56. 言葉遣いの重要性~仕事場では丁寧な言葉遣いをする~

  57. 大人の発達障害~ONとOFFの切り替えについて~

  58. 発達障害・お仕事上の困りごと①「会話が苦手」

  59. 新年度の今こそ、セルフケアをやってみましょう!

  60. 大人の発達障害~仕事上の困りごと? 自己理解と自己受容について~

  61. ビジネスマナー・ルールの必要な理由

  62. 問題解決~職場で強い言い方をされた時どうする?~

  63. 大人の発達障害~春バテ予防と自律神経を整える方法について~

  64. 大人の発達障害、不眠について~睡眠と活動のバランス~

  65. 大人の発達障害~対人関係に及ぼす、反芻の影響と対処法について~

  66. 大人の発達障害 自己肯定感~今から自分でできる自己肯定感の育て方~

  67. ★再就職に向けて 不安を安心に変えるために

  68. 大人の発達障害~実践!ワーキングメモリUPに期待~

  69. 大人の発達障害 コミュニケーションエラーを防ぐ方法について 

  70. 心と体は繋がっている/体力トレーニング

  71. 発達障害/頭の中/落ち着かせる/方法

  72. レオナルド・ダ・ヴィンチ ADHDと推測される理由~「岩窟の聖母」にみる特性について~

  73. 大人の発達障害~生きづらさをアルコール以外で解決する方法の提案~

  74. 大人の愛着障害/愛着形成について ~対人関係に不安を感じるときの対処法 ~

  75. ★発達障害 クローズ就労のメリット・デメリット 

  76. 「ナチュラルメイクが分からない」大人の発達障害ビジネスメイクの手順,教えます!

  77. 大人の発達障害 キレやすい理由と感情のコントロール方法について

  78. 大人の発達障害「勝ち負け思考」の原因と解決法について

  79. ★大人の発達障害 お仕事選びのヒント★

  80. 大人の発達障害 生きづらさ職場編(雑談について)

  81. 「発達障害 人の気持ちが分からない」

  82. ADHDの特性による職場での困りごとと、その対策例②~忘れ物が多い~

  83. 発達障害と新型うつ病(非定形型)

  84. 発達障害とワーキングメモリ

  85. 「発達障害グレーゾーン、病院の選び方」

  86. 「大人の発達障害」診断は受けた方がいい?

  87. 【リワークプログラム】復職までの道のり

  88. 発達障害者はゲーム依存になりやすい?

  89. ADHDの特性による職場での困りごとと、その対策例

  90. 発達障害の二次障害、原因と予防

  91. ディーキャリア大分オフィス/ディーキャリア新聞VOI.4

  92. ディーキャリア大分オフィス/ワークスキルコース~テキスト外訓練について~ 

  93. ~10月プログラム体験会のご案内~

  94. イベントをおこないました

  95. ワークスキルコース訓練内容について

  96. モチベーションが上がること

オフィス情報

大分オフィス

日豊本線「大分駅」府内中央口(北口)より徒歩11分
097-536-7010