就職活動がなかなかうまくいかない…。それってもしかしたら発達障害かも?
こんにちは。
ディーキャリアITエキスパート田町オフィスの鈴木慧南です。
本日は就職活動がなかなかうまくいかない学生さんに向けて、うまくいかない理由と、それについての対策を3つご紹介します。下記の理由が当てはまるかたはもしかしたらもしかしたら発達障害の傾向があるかもしれません。
就職活動がうまくいかない理由
今の大学4年生の学生さんは、在学期間がコロナ禍と重なり、授業、サークル活動、バイトや友達のやりとりなどを対面でおこなう機会が少なく、オンライン上でのやりとりを多く経験しています。そのためエントリーシートの記載の際に「頑張ったことはなんだろう…?」とか、対面での面接に過度に緊張してしまい、うまく話せなかったりと、お悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。特に発達障害のある方はこのようなお悩みが就職活動時に顕著に表われ、病院に行った結果、ADHDやASDと診断された方も少なくないのではないでしょうか。今回は、①スケジュール管理、②書類作成、③面接の3つのポイントに絞って、困りごとあるあると改善ポイントをお伝えします。
①スケジュール管理
こちらは主にADHD傾向にある方に多いのですが、就職活動が進んでいくと複数の企業の選考を掛け持ちし、それぞれに書類提出期限、面接日など、覚えていないといけない予定が増えていきます。スケジュール管理が苦手な方ですと、「いつ予定を組んだのか」忘れてしまい、面接をドタキャンしてしまった…ということも耳にします。せっかくスケジュールを立ててもそれを遂行できないと、落ち込んでしまうこともあるのではないでしょうか。
スケジュール管理でおすすめなのはやはりカレンダーアプリです。予定が決まったその場で予定を登録すること、1日前や1時間前などにリマインドをしてくれる機能があるとなお良いです。毎日スケジュール帳を持参することが苦ではない方は、書きながら予定を覚えることもいいかもしれません。現在のスケジュール帳は、時間軸があり、それによって予定も記載することができるので、アプリや手帳を使ってぜひ管理してみてください。
「いつもギリギリになってしまう…」というお悩みに関しては下記のブログを参考にしてください。
【発達障害あるある】やる気が出なくて、いつもギリギリになることとADHDとの関連
②書類作成
要約をすることは得意でも、自分の気持ちを他者に分かりやすく伝えることに苦手意識を抱えている方は少なくありません。こちらの苦手感はASD傾向のある方のほうが多いです。また、コロナ禍で大学時代に具体的に頑張ったエピソードが思いつかない場合は、なおのことご自身のPRをするのが億劫になってしまうのではないでしょうか。自己PRなどで大きなことを大々的に書く必要はないと思います。例えば、このゼミの課題に真剣に取り組んだな、とか、この授業のこれに興味を持って自分でも少し調べてみたなど、毎日の課題であったちょっとしたことでもいいと思います。もちろん学生生活以外で頑張ったことがあれば、アルバイトでもインターンでもなんでも大丈夫です。どのように自分を表現するかが大切なので、まずは箇条書きで書き出してみてから、文章の肉付けをしてみてください。
③面接
ADHD傾向のある方もASD傾向のある方も、一番の壁はもしかしたらここかもしれませんね。コロナ禍のときはオンライン面接が多かったかもしれませんが、コロナが5類に移行してから、最終面接は必ず対面でおこなうことや、1次面接から対面で実施する企業も少なくありません。オンラインですと画面上にうまくカンペを用意したり、面接官の目を見て話さなくてもなんとなくお話ができますが、対面だとそうはいきません。障害者雇用の採用面接ですと面接問答集というカンペを用意して、見ながら面接を受けることもできますが、一般雇用となるとそうとうもいきません。対面で知らない方とお話をする機会が極端に少ない学生さんにとっては、緊張してうまく言葉が出てこないケースもあると思いますで、面接問答集を事前に作成し、何度も読み直したり、学校のキャリアセンターで面接練習を重ねることをお勧めします。こちらは回数を重ねないとなかなか慣れてこないと思いますので、落ち込むこともあるかもしれませんが、根気強く続けてみてください。
1人で頑張りすぎていませんか?
そもそも就職活動ってとても大変で人生を左右する大きなイベントだと思います。短い期間でうまくいけばいいですが、長期間に渡ってうまくいかず、心無い言葉をかけられ続けると、心がもたなくなってしまいます。そんなときは、心が折れてしまう前に、周りの手を借りてください。多くの大学のキャリアセンターでは、みなさんの就活がうまくいくように支援をしていますし、随時面談も実施しています。また、就労移行支援事業所が大学4年時から利用でき、手帳の有無に関わらず、主治医の意見書さえあれば利用することができます。みなさんの身近にはたくさんのサービスがありますので、ぜひ有効に活用しながら就職活動を進めてみてください。どうしても辛くて、これ以上前に進めなくなってしまった場合には、ディーキャリアITエキスパート田町オフィスにお気軽にご相談ください。
文責:就労支援員 鈴木慧南
◆───-- – – -個別就職面談会実施中!- – – – --───◆
ディーキャリアITエキスパート田町オフィスの臨床心理士の資格を持つスタッフと個別面談をすることができます。
就職活動のことはもちろんですが、今の職場でうまくいかないこと、生きづらさを感じていること、発達障害のある方特有の困り感など何でもご相談いただけます。
無料で相談ができますので、お気軽にお越しください。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
◆───-- – – -お問い合わせはこちらより- – – – --───◆
ディーキャリアITエキスパート田町オフィス
電話:03-6811-5818
メール:tamachi@dd-career.com
◆───-- – – – – – – – --───◆
ITエキスパート田町オフィスのブログ一覧
オフィス情報
ITエキスパート田町オフィス
- アクセス
- JR山手線/京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分
- 電話番号
- 03-6811-5818