オフィスブログ

利用者ブログ ⑪【コントロールフォーカス】

こんにちは。
ディーキャリアITエキスパート京橋オフィスです。

ライフスキルコースでは、所属している利用者に訓練で得たことや学んだことなどについて、振り返りをおこなっています。
今回は、その振り返り内容の一部について掲載許可をもらいましたので、ご紹介します。


こんにちは。あるいはおはようございます、こんばんは。
私はディーキャリアに利用者として通っています、「PN.二足歩行ひつじ」といいます。

こちらに通わせていただくようになって約1年。今回はこのブログの場をお借りして、私のちょっとした自己紹介と、この事業所の訓練で学んだ「コントロールフォーカス」についてお話していこうと思います。

私は自閉症スペクトラム障害(ASD)。少し前だとアスペルガー症候群と呼ばれていた障害を患っています。

ASDの一般的に言われる特徴としては、
・コミュニケーションや社会的なやり取りの障害
・こだわりの強さ(逆に興味があるもの以外の関心の薄さ)
・初めての場面や急な予定変更などでパニックを起こす
・マルチタスク、複数のことを同時におこなうのが苦手
などがあります。

「コミュニケーションや社会的なやり取りが苦手」と言っても、どれくらい苦手かは同じASDの方でも人によって個人差が大きいです。そもそも「人と関わることにあんまし興味ないよ」って方もいれば、私みたいに「人とお話しすること自体は好きだよ」「その人のことを知れるのは楽しいよ」っていう人もいます。

そんな性格もあってか、私は子どものころ「少し変わった子」という扱いこそ受けていたものの、実際にASDの診断が下りたのは社会人になってからでした。

…日常的な会話はできても、初めての場面、緊張するようなできごとが連続で続くと、パニックのあまり不適切な発言や行動が表になって出てきてしまうのです。

そういった経緯から二次障害で適応障害も併発してしまい、今はディーキャリアでPCのソフトを使ったり、物事の考え方についての訓練を受けたりしています。


今回はその物事の考え方についての訓練の中でも「コントロールフォーカス」についてお話しさせてください。

私たちの行動には、必ず四つの行為が含まれています。
例えば、「甘いもの食べたいな」と思ってコンビニに向かって歩いているとして、その行動は行為・思考・感情・生理反応の4つに区分されます。

行為 コンビニに向かって歩く
思考 「コンビニスイーツ買おう」
感情 甘いもの食べたい
生理反応 空腹感、唾液の促進
といった感じです。

何もしていない時でも、「何もしていない」という行為をしていることになります。

例えば、家でダラダラしていたら親に何か言われる(でもそれを無視する)時は、

行為 無視する 黙る 本を読み続けるetc…
思考 「もうすぐ動こうと思ってたのに」
   「今、ゲームがいいところなのになあ」
感情 罪悪感、或いはイライラ、鬱屈した感情
生理反応 眠い、怠い、体が(のんびりしすぎて)痛い
などなど・・・。

一見何もしていなくても、思考や感情、生理反応といった心身の内側は人や状況によって変わります。

私たちは生きている限り、だいたいこの4つの要素を同時におこなっているのです。

この4要素は、自分で直接コントロールできるものと、できないものに分かれます。
・自分で直接コントロールできるものは行為と思考。
・自分でコントロールできないものは感情と生理反応です。

思考と感情は、頭の中で考えるという点においては似ていますが、思考は自分の意志で発生するもの(買い物行こう、いや今日は雨だから辞めておこう)に対して、感情は自分でコントロールするのは大変難しいものです。

生活で何か辛いことがあったとして「辛い」「悲しい」という感情を消し去ることはできません。無理して蓋をしようとしても、そんな状態が慢性的に続くと心の病気になってしまいます。

生理反応はもっとコントロールするのが難しいです。誰しも暑い中だと汗をかきますし、悲しいと涙が勝手に出てきます。これを自力で、暑くないのに汗をかこうとしたり、涙を流そうとしたりするのは無理がありますよね。

……ここでちょっとひねくれた方は「いや、僕は悲しくなくても涙を流すことができる!目薬なくてもハリウッド女優張りの演技できるぜ!」と思ったりした方いませんか……?私は正直ちょっと思いました。(ひねくれ者)

……でも、本当に涙を自由に流せる方。そうやって涙を流しているとき、頭の中だと一体何を考えていますか?

明日の夕食のことでしょうか?
それとも初めて恋人ができた時でしょうか?

……大体は人生で一番悲しかったことを思い出していませんか?

「涙を流す」という生理反応のために、「悲しい」という感情を思い起こす。

その始まりには「悲しかったことを思い出そう」「涙を流してやろう」という思考があったはずです。

生理反応と感情は、行為と思考の後に発生します(ただし、その後の行動に影響を与えます)。私たちは自分の感情をどうにかするのは難しいが、「思考と行為は直接コントロールすることができる」のです。
これを理解しておくことが、物事をフラットにとらえることの第一歩になります。


では実際に、このコントロールフォーカスの考え方が、私生活で役立ったエピソードをお話しさせてください。

ASDの特性の中には、先ほど上記で挙げた特性以外にも、易疲労性(疲れやすい)という特性があります。常に周囲の環境に緊張し、気を張っていたりするために、自分の感情や疲労感が自分でも分かりにくく、気づいたときには動けないほどぐったりしてしまっているという特性です。

私もまた、原因不明の疲労感や憂鬱な感情に悩まされ、休日にベッドの上で屍と化し、何もできない事があります。

もちろん休日を一日何もせず、のんびり過ごすことは悪いことではないです。ただ「今日は一日ゆっくりして日々の疲れを癒そう」と思っていたのに、一日が終わるころには何故か平日より疲れている…なんてことがあったら凄く悲しいですよね。

そういう時に私は、このコントロールフォーカスの考え方が役に立つことが時々ありました。

・ベッドの上でごろごろ・・・何もしていない

この行動も分解してみれば、
行為 何もしない、スマホだけ弄る
思考 お皿洗わなきゃ…、お風呂入りたい…
   今日は一日ゆっくり過ごしたい…
感情 モヤモヤ、イライラ、焦燥感、自己嫌悪
生理反応 怠い、お腹痛い、気分悪い、汗びっちょり
などに分解することができます。

分解してみると簡単な情報の羅列になりますが、これが言語化されずに頭の中でぐちゃぐちゃと混ざった状態で一日を過ごすと、

「家事をしなきゃ!」
「いや…でも、今日は何もしないって決めたんだから」
「うぅ…何もしたくないよ」
「お皿がこんなに溜まってる…私って駄目なんだ!」

こんな風に頭の中が大混乱状態になって疲弊しきって一日が終わってしまいます。

「今日は一日ゆっくりしたいけど、家事が溜まっていることが気になってゆっくりできないんだ」と、気づくことができたら後は、溜まっている家事を終わらせるか、お風呂に入って気持ちをリセットするか、溜まっている家事は明日やる、今日はやらない。と決意し直してゆっくりするのか。

その後、どう行動するかをもう一度選び直すことができます。思考が整理されているので、言語化できない鬱屈した感情に悩まされることも少なくなります。(個人的な経験だと、生理反応に悪影響がでるほど思い詰めていたら、溜め込んでいることはすぐに解決してしまった方が楽になります)

もし、このブログを読んでる方の中に、私みたいに「休日ゆっくり過ごしたいと思っているのに、何故だか一日が終わるころには疲れてしまう…」という方がいらしたら、自分の感情や思考、生理反応などを書き出してみるのもいいかもしれません。

慣れないうちは頭の中だけで完結させず、実際に書き出してみると、自分の頭の中を客観視できておすすめですよ。


最後に、私がディーキャリアを選んだ理由をお話しします。

私はASDの診断を受け、前職を辞めてから5~6つほどの就労移行支援事業所を探し、実際に体験に行ったり説明を受けに行ったりしていました。発達障害の方のコミュニケーションに力を入れている事業所や、特定のソフトの扱い方・技術に関して注力している事業所など、どの事業所にもそれぞれの色があり、説明を受けていて大変興味深かったです。

そんな中で、私がここの事業所を選んだ理由は、1つは発達障害に特化した就労移行支援事業所だったから。もう1つは、私が使用したいと思っていたソフトをこの事業所で扱っていくことができたからです。

ITエキスパートというと、プログラミング言語を中心にやっていくイメージが強いと思います。実際、ディーキャリアITエキスパート京橋オフィスではHTML&CSSを中心にさまざまなプログラミング言語を学ぶことができますが、その他にもillustratorやPhotoshopなども扱っていくことができます。

プログラミングやillustratorなどのソフトを扱ってみたいと考えている方、どこの就労移行支援事業所に通所しようかと迷われている方は、一度ディーキャリアITエキスパート京橋オフィスを訪れて、訓練を体験してみてはいかがでしょうか。

実際に体験したり、直接オフィスの様子を見て、話を聞いてみる事で、また新しい発見があるかもしれません。


◆ 見学・無料相談会 随時受付中です!

~IT・Web専門職を目指せる就労移行支援事業所~
 ディーキャリアITエキスパート京橋オフィス
 〒534-0024
 大阪市都島区東野田4-1-17 日本ロジックス大阪東野田ビル7階
 tel:06-6881-0777
 mailto:it-kyobashi@dd-career.com

ITエキスパート京橋オフィスのブログ一覧

  1. 「めんどくさい」を引き起こす考え

  2. 「プログラミング」でできること

  3. 「ありがとう」と「すみません」

  4. 新年★2024年★のご挨拶

  5. 出張講座 in 神戸学院大学

  6. 利用者ブログ ⑫【隠れ欠点】

  7. 体験日和

  8. お祭り

  9. 夏に向けて「熱中症」対策を!

  10. 発達障害と気象病

  11. ライフスキルコース【発達障害のある方の働き方】

  12. ライフスキルコース【ビジネスマナー⑥】

  13. ライフスキルコース【ビジネスマナー⑤】

  14. ライフスキルコース【ビジネスマナー④】

  15. ライフスキルコース【ビジネスマナー③】

  16. ライフスキルコース【ビジネスマナー②】

  17. ライフスキルコース【ビジネスマナー①】

  18. GW明け

  19. ライフスキルコース【キャリアプランニング③】

  20. ライフスキルコース【キャリアプランニング②】

  21. ライフスキルコース【キャリアプランニング①】

  22. ライフスキルコース【問題解決②】

  23. ライフスキルコース【問題解決①】

  24. ライフスキルコース【目標設定】

  25. 利用者ブログ ⑩【リフレーミング】

  26. 利用者ブログ ⑨【ビジネスマナー】

  27. 利用者ブログ ⑧【セルフケアチェック】

  28. 祝!就職者!4月1日から2名の方の就労が始まります。

  29. 障害を持たれた方が利用できる福祉施設の集まり

  30. 利用者ブログ ⑦【プレゼンテーション】

  31. 利用者ブログ ⑥【目標設定】

  32. 利用者ブログ ⑤【自己理解】

  33. 利用者ブログ ④【アンガーマネジメント】

  34. 利用者ブログ ③【セルフケア】

  35. 利用者ブログ ②【アサーティブコミュニケーション】

  36. 障害のある方のリスクと保険無料セミナー

  37. 利用者ブログ①【振り返り】

  38. ライフスキルコース【傾聴③】

  39. ライフスキルコース【傾聴②】

  40. 余暇プログラム好評につき再度実施

  41. ライフスキルコース【傾聴①】

  42. 身近な人を大切にする

  43. ライフスキルコース【プレゼンテーション③】

  44. ライフスキルコース【プレゼンテーション②】

  45. ライフスキルコース【プレゼンテーション①】

  46. ライフスキルコース【アサーティブコミュニケーション③】

  47. ライフスキルコース【アサーティブコミュニケーション②】

  48. ライフスキルコース【アサーティブコミュニケーション①】

  49. パニック障害について②

  50. パニック障害について①

  51. 高次脳機能障害について

  52. 笑うこと

  53. 自己決定

  54. ライフスキルコース【アンガーマネジメント③】

  55. ライフスキルコース【アンガーマネジメント②】

  56. ライフスキルコース【アンガーマネジメント①】

  57. ライフスキルコース【リフレーミング②】

  58. ライフスキルコース【リフレーミング①】

  59. ライフスキルコース【コントロールフォーカス②】

  60. 祝日限定!特別余暇プログラム【習字】

  61. ライフスキルコース【コントロールフォーカス①】

  62. 新年🎍明けましておめでとうございます

  63. ゆく年くる年

  64. ライフスキルコース【ストレスコーピング②】

  65. ライフスキルコース【ストレスコーピング①】

  66. ライフスキルコース【セルフケア②】

  67. ライフスキルコース【セルフケア①】

  68. 障害により耳からの情報が弱い方の対策②

  69. ライフスキルコース【発達障害の種別と特性③】

  70. 障害により耳からの情報が弱い方の対策①

  71. ライフスキルコース【発達障害の種別と特性②】

  72. ライフスキルコース【発達障害の種別と特性①】

  73. 余暇プログラムで小物づくり

  74. ライフスキルコース【発達障害とは】

  75. 利用者さん発信ブログのご紹介④

  76. 障害者雇用で企業の方が気にする事②

  77. 余暇プログラムで新たな発見

  78. 12月のイベントのご案内

  79. クマ好きの方注目!近隣の気になる景色

  80. ライフスキルコース【自己理解】

  81. 障害者雇用で企業の方が気にする事①

  82. 利用者さん発信ブログのご紹介③

  83. 花粉症の方必見!飲食店のご紹介

  84. 精神保健福祉士とジョブコーチによる無料相談会

  85. 始めて知った国の制度

  86. 利用者さん発信ブログのご紹介 ②

  87. 利用者さん発信ブログのご紹介

  88. ライフスキルコースのご紹介

  89. ライフスキルコース【ライフオリエンテーション】

  90. 障害年金セミナー開催しました。

  91. 障害者就労系福祉サービスの見本市

  92. 障害年金セミナー(無料)

  93. 実際に仕事をしてみて合うかどうかを見極める

  94. いろいろな形の障害者の方の働き方

  95. 余暇プログラムで様々な価値観に触れる

  96. 9月のイベント案内・お金に不安のあるかた必見

  97. 就労移行支援事業所に通うためには費用はかかるの?

  98. 3年間の就労定着サポート

  99. 就職後どんな支援をしてくれるの?

  100. 就職する事が目的ではない

オフィス情報

ITエキスパート京橋オフィス

アクセス
京阪本線「京橋駅」片町口より徒歩7分
電話番号
06-6881-0777