オフィスブログ

仮想と現実・・・マトリックス?アバター?・笑

マトリックス、知ってますか?・・キアヌ・リーブス主演のSF映画。 アバターは?・・・こっちはジェームズ・キャメロン監督のSF映画です。 どちらもシリーズ化してます。結構、流行ったということ・・・ですね。

こんにちは。ディーキャリアITエキスパート名古屋丸の内オフィスの志村です。

ちなみにマトリックスというのは数学でいう行列のことです。たくさんの要素が2次元上に縦・横に並んでいるの。

アバターは仮想空間(デジタル空間)上での自分の代わりのキャラクターのことです。

「仮想と現実」というのは、なかなかに興味深い。現実の自分は今ここにいるけれど、なかなか思うようにいかない訳です。

人生は悩みが多い。

そこで仮想空間に行こうと。

仮想空間だったら、思い描く自分になれる。わたしもね・・・イケメン男子だったらねぇ・・(笑)・・と若い頃からずっと妄想していました。

ところがね・・・自分がいるのは現実世界だと思っていたのが既に仮想空間だった・・・というのがマトリックスね。

なんか仏教とか道教の深い教えを想像しちゃいます。

現実は非現実と違わない。「色即是空、空即是色」・・・これは仏教の教え。

「蝶になる夢をみたが、夢の中の蝶と現実の自分と・・・そもそもどっちが本当の現実?どっちが夢?」・・・これが道教(タオ)の教えです。

異星人に受け入れられるために、異星人と同じに作られた身体に意識を移して「別の自分」になった。

さて・・・地球人の自分と異星人の自分(?)と、どっちで生きるのが幸せなの?・・・というのがアバターです。

仮想と現実は、小説・映画・ドラマの主題としては古くて新しい・・・永遠のテーマの一つですね。

昔、「トロン」という映画もありました。これはデジタル空間に自分自身(の意識?)が入り込んでしまって、自分たちが作り出したデジタル空間上のキャラクターと一緒に敵と戦うのです。まあ、ゲームなんですが(笑)

それで現実空間に戻ってくる。

トロンTRON)といえば、坂村健先生(当時、東大助手)が作ったOSを思い出します。制御の世界では今でも広く使われていますが、デスクトップOSとしては歴史の中で消えていった。とても残念です。

わたしはTRON(B-TRON)を使いたかった。WindowsよりTRONの方がよっぽど良いと今でも思っています。B-TRONでは確か、ファイルシステムが階層構造ではなくて、ネットワーク構造です。より高度な管理になっています。それで直感的な操作が出来るGUIです。

さて、とにかく「仮想と現実」です。

SF(Science Fiction)のお話と思っていると、実は違います。今、私たちは(当然、あなたも)仮想と現実を利用しています。

コンピュータを使うでしょ。

コンピュータを使うにはOS(オペレーティングシステム)を使うことになります。ファイルシステムの話を前に別の記事に書きました。

今時のPCのファイルシステムは、Unix系オペレーティングシステムのファイルシステムで「階層構造」をしています・・・と話しましたね。

皆さんも、WindowsやMacで、階層構造のフォルダ(ディレクトリ)上にファイルを保管しているでしょう。

あれは「仮想」です。

現実ではありません。実際のファイルのデータは、PCの補助記憶装置(HD、SSD)の中に一定の大きさに小分けにされて入っていて、階層構造で保存されていません。

あなた(ユーザー)が使う時に、そう思い描いているだけです。

OSがそれを上手に処理してくれている。

論理構造といいます。それで実際に記憶装置に入れられているところは物理構造。

論理が「仮想」で、物理が「現実」です。

コンピュータ上にデータベースをもつ・・・という時にも同じようなことがあります。

大量のデータを保存しているデータベースを上手に扱うために、今時のRDB(Relational DataBase:関係データベース)だと、人(ユーザー)からはデータが幾つかの「表」として保存されているように見える。

その表のデータの、ある部分(列)が「キー」になっていて、別の表のデータと結びついている。
「関係」している。

それがRDBです。

関係をたどりながら、必要なデータを入れたり出したりできます。 RDBはとても便利で分かりやすい。データが「表」になっていて、あるまとまった意味のデータを見やすくなっています。

全体のデータは非常に複雑で大量の情報からなりますが、表の形で小分けに分類されているのです。

ただ、いざとなったら「関係」をたどって幾つかの表に別れたデータを「まとめて」処理できる。

うまくできています。

このRDBの表のイメージが・・・仮想です。それでこれを論理構造と言います。実際にデータは表にまとめられて保管されていません。

全然、バラバラ、別々になっているかもしれません。

それをDBMS(DataBase Management System:データベース管理システム)が、表のようにあなた(ユーザー)に見せているのです。

実際にデータベースを格納している記憶装置上にどう置かれているか・・・を考えるところが現実で、物理構造といいます。

仮想が「論理」で、現実が「物理」。

データベース設計をする時に、論理設計と物理設計と両方します。データベースの利用者は論理設計上のデータベースを見ていればいい訳です。

ほら・・・既にあなたは・・・わたしも・・・「仮想と現実」に生きている。

ちょっと面白いでしょ(^o^)

少し勉強したら、そういうことも分かります。

それでは、わたしはディーキャリアITエキスパート丸の内オフィスにいますので、よろしくです(^_-)-☆


ディーキャリアITエキスパート名古屋丸の内オフィス 
 ・電話052-218-4877
 ・メール it-nagoyamarunouchi@dd-career.com 
 ・所在地:〒460-0002
      愛知県名古屋市中区丸の内2-17-22丸の内桜通ビル2階
 ・HP:https://dd-career.com 


ITエキスパート名古屋丸の内のブログ一覧

  1. 安定して働きつづけるために、大切なこと

  2. ディーキャリア卒業におけるプレゼンテーション

  3. 地味にスゴイ・・

  4. 入口と出口が問題なんですよ。

  5. OSのお話(その2)

  6. 生活リズムを整える=安定した就労への近道

  7. OS(オペレーティングシステム)のお話

  8. チャンスは何度かやってくる

  9. 大事なのは変わっていく事…変わらずにいること

  10. 気付きと活かしの宝庫、ライフスキル訓練

  11. 発達障害のある方におすすめの引っ越し先1選+α

  12. 2024年のディーキャリアITエキスパート名古屋丸の内オフィス

  13. 自分について想う

  14. 派遣の話・・・IT業界ではね・・

  15. 2023年を振り返って

  16. コミュニケーションにおける態度や心構え

  17. IT企業から見た時、何が目につくのか・・・

  18. 問題解決 ~勤怠の安定~

  19. ライフスキル訓練における意識 

  20. Windows前と後でプログラムは変わったんです・・・

  21. 時間

  22. COBOLをどう思います?

  23. 特性や診断と向き合う自己理解

  24. ポートフォリオ? ああ、作品集・実績ですね

  25. ポートフォリオはできました・・で、どうする?

  26. 全体訓練=ライフスキル訓練の利点

  27. たまには・・・意味のない?お話も、実は意味がある・・(^_-)-☆かもね

  28. やりっぱなしにはご注意を!

  29. プログラミング「技術」って・・・

  30. プログラミング学習するにはどの言語?

  31. 発達障害の診断は自分に正直なしるし

  32. 短期回復と長期回復

  33. ごほうび効果

  34. プログラミング、はじめの一歩・・・

  35. 「業務アプリ」を使う理由(ワケ)

  36. 仕事ができるようになるには

  37. 就職する、がゴールではないですよね??

  38. パソコンなんか、何に使うの・・・

  39. chatGPT(チャット君)ありがとね〜

  40. ファイルシステムのお話

  41. どんなライフスキル訓練も自己理解に繋がっていますね?

  42. それでも、受かること、あるからねぇ・・・

  43. 今度は疑似言語ですよ・・おお、構造化プログラミングだね

  44. まず、やってみよう・・・それからだよ

  45. 設計するって何する?

  46. 派遣、SES、請負・・え?出向なの?

  47. ゆる〜い関係もまあ良しか・笑

  48. 就職では「人となり>技術力」かな・・・

  49. 想い続ける・・・いいね

  50. クラウド(雲)時代を生きる

  51. 今や、インターネットは一般用語ですね。

  52. この夏にやってみたいこと

  53. 水で通信しよう・・・

  54. 夏のセルフケア ~水分摂取の巻~

  55. (世の中の)歯車なんだよね・・・

  56. 「知っている」と「活用する」ことの違いについて

  57. フリーは、い〜な

  58. ITを活用する人になろう

  59. システムエンジニアなんですけど・・・

  60. 大きなシステムだって・・・分かってる?

  61. ある利用者からの質問

  62. 天気と気分・視点の変え方

  63. 自己肯定感を取り戻す

  64. 夢が叶う時…

  65. 何が大事って、安定した勤務です

  66. 梅雨時期の乗り越え方

  67. オタクですが・・・なにか(笑)

  68. IT人材は不足しているそうです

  69. 感情とその気付き

  70. ライブラリィ・・・ん?

  71. 3分間スピーチと自己開示

  72. 暗号化ってどうよ・・・

  73. 宣言効果と目標設定

  74. chatGPTは社会を変える?

  75. ネモフィラとセルフケア

  76. はなまる

  77. 報連相について

  78. ショックとのおつきあい

  79. 体調管理

  80. 発達障害のある方にお勧めするお金の管理法3選

  81. Iメッセージ

  82. 就職活動

  83. 負ける強さ

  84. 発達障害とお片付け

  85. ADHDのリスクとリターン

  86. しだれ桜

  87. スティーブ・ジョブズに学ぶ、もののとらえかた

  88. やすむこと

  89. “今、ここ”を意識することの大切さ

  90. 春の訪れ

  91. おかげ

  92. 心の防寒

  93. 立春

  94. 自己理解について

  95. アロマテラピーと自己理解

  96. 大寒波

  97. ホッと温かい寒さ対策

  98. 遅くなりましたが

  99. 自己理解、一歩踏み込んで

  100. 2023年は卯年

  101. 2022年を振り返って

  102. 年末にすること

  103. あっという間の1年

  104. ディーキャリアITエキスパート名古屋丸の内オフィス、配置変えの巻

  105. 冬の早朝

  106. 寒い中で気付けること、感謝できること

  107. 逃げること、回避すること

  108. 寒い季節の悩み

  109. 目的を持って取り組むこと

  110. ものの見方は自分次第、捉え方は2つ以上ある

  111. 最近のセルフケアと癒し時間

  112. 切り替えて別の案を考えること、満喫すること

  113. 毎月の目標設定

  114. 生活リズムを整えるには・・・

  115. コツコツと、ささやかな習慣化

  116. 秋の楽しみ、そして、セルフケア

  117. 楽しみ方

  118. 働く上で大切にしていること

  119. 睡眠の質

  120. 衣替え

  121. 雑談について

  122. 色とセルフケア

  123. 季節の変わり目

  124. アサーティブとは、しずかちゃん!

  125. 5分間のホッとする時間

  126. ライフスキルコースについて

  127. ビジネスマナー 右手を隠す編

  128. BGMの活用

  129. 仕事を楽しむには

  130. 雨の日の気分転換

  131. 開所4か月目

  132. セルフケアって何だろう?②

  133. ビジネスマナー

  134. セルフケアって何だろう?

  135. ITエキスパート名古屋丸の内スタッフ紹介! ②イケメンカリスマ営業マン(^_-)-☆

  136. ITエキスパート名古屋丸の内スタッフ紹介! ①システムエンジニア サービス管理責任者

  137. 発達障害特化とは(^_-)-☆

  138. オフィスのおすすめポイント② (^_-)-☆

  139. ITエキスパート名古屋丸の内オフィス 4月1日開所しました(^^)/

オフィス情報

ITエキスパート名古屋丸の内オフィス

アクセス
名古屋市営地下鉄 桜通線/鶴舞線「丸の内駅」3番出口すぐ
電話番号
052-218-4877