オフィスブログ

「ネガティブな考え方に対処する」リフレーミングという対処法

こんにちは。ディーキャリア新潟オフィス訓練生のMです。

季節が秋から冬に移り変わり、気持ちがふさぎこみ、ネガティブになるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日は物事をネガティブに捉えてしまうという方に

効果的な「リフレーミング」という対処法について解説しようと思います。

【リフレーミングとは】

リフレーミングは簡単に言うと物事をいつもと違う視点から捉え、考え方を変える方法のことです。

例えば、仕事でミスをしてしまった場合

「これは怒られるミスだ」「自分の評価を下げるミスだ」と考えるのと

「影響の大きいミスではない」「信頼回復可能なミスだ」と考えるのでは

どちらが感情的に負荷が少ないでしょうか?

おそらく多くの方が後者の「影響の大きいミスではない」「信頼回復可能なミスだ」と答えると思います。

このようにリフレーミングは状況や問題に対して自分の考え方の癖を見つけ

異なる視点から見ることで、それに対する認識や感情、行動を変化させることができるという考え方です。

【考え方のくせについて】

リフレーミングをする前にまずは「自分の考え方のくせ」を知ることが大切です。

自分がどのような思考に陥りやすいのか、どのように物事を捉えるのかそれを知ることによってリフレーミングがしやすくなります。

一部ですが考え方のくせの例を記載しました。当てはまるものがあるか探してみてください。

・物事を白か黒かで考える

・肯定的な経験を数に入れず、否定する

・物事が悪くなると予想する

・できごとを極端に解釈する

・自身、他者に否定的なレッテルを貼る

・~すべき、~すべきではないと考える

当てはまるものはありましたか?リフレーミングをするにあたって、こうした考え方のクセを把握することが重要になってきます。

【リフレーミングのポイント】

リフレーミングには二種類あり、「状況のリフレーミング」と「内容のリフレーミング」があります。

それぞれ解説していきます。

状況のリフレーミング

状況のリフレーミングとは「適材適所」という言葉があるように行動の一部分だけを見て、

否定的な結論を出すのではなく、行動が役に立ったり生かされたりする状況を見出すこと、

肯定的な結論が出せるような状況に焦点を当て直すことです。

例)興味がない仕事は集中できない→興味がある仕事には集中して取り組める

このように自分では「弱み」だと思っていた部分も捉え方を変えれば「強み」になります。能力の凹凸が出やすい発達障害のある方にとっては「強みを生かせる状況を探せる」

スキルを身につけることが、社内生活を送る上で非常に重要になってきます。

内容のリフレーミング

内容のリフレーミングは否定的な解釈をしてしまう人に対し、「こういう解釈の仕方もある」という肯定的な解釈のし直しをすることです。

例)悪い:何もやる気が起きない→自分は怠けてしまうダメ人間

  良い:何もやる気が起きない→充電期間であり、大切なこと

悲観的な考え方のくせを解釈し直すことで視野を広げ、考え方のくせに自分自身で気づくことが重要です。

まとめ

今回は普段ディーキャリアでおこなっている「リフレーミング」について紹介しました。

リフレーミングをおこなうことで自分の強みに気づいたり、物事をポジティブに考えることができるようになります。

ものの見方や捉え方に柔軟性を持たせるきっかけになればと思います。

【スタッフより】

今回は訓練生に「リフレーミング」についてブログを書いてもらいました。

Mさんも自己肯定感が低いことでネガティブ思考が強く、不安に感じやすい方でしたが

リフレーミング訓練を通して、前向きに過ごすことができるようになってきています!

訓練内容が気になった方は是非ディーキャリアの見学に来てみてください。

【12月イベントピックアップ】

新潟オフィスのブログ一覧

  1. 【イベントのお知らせ】ディーキャリア新潟オフィスの冬イベント

  2. 仕事でミスしてしまった!落ち込みから回復する方法

  3. 【休日開所】生け花【セルフケア】

  4. 「報連相がうまくできない」大人の発達障害の特性によるもの?|原因と対処法

  5. 【ライフスキルコース訓練】人間関係の持ち方に関わる自己表現タイプ

  6. 「電話応対が苦手」大人の発達障害によるもの?|電話対応の苦手さの原因と対処法

  7. 【訓練生ブログ】ワークスキルコースで取り組んでいる事

  8. 「指示通りに作業できない」大人の発達障害の特性によるものかもしれない|原因と対処法

  9. 【休日開所】オリジナルフリーマーケット

  10. 【ディーキャリア新潟オフィス】資生堂ジャパン様より就職活動のための身だしなみやメイク講座を実施いただきました

  11. 運動を習慣づけよう!

  12. この夏を元気に過ごすためには

  13. 【休日開所】コーヒーブレイク

  14. 家族会を実施しました!

  15. 毎日安定して生活する。仕事する。

  16. 【ディーキャリア新潟オフィス】イベントやります

  17. 【休日開所】得意なことをアピールし合いました

  18. 企業が求めている「コミュニケーション能力」の正体とは?

  19. 【キャリアプランニング】私のお気に入りの逸品

  20. 【発達障害】ご家族との連携について

  21. 【休日開所】GWにボードゲーム!

  22. 【訓練生スピーチ】スマホ使い過ぎ防止対策

  23. 【障害特性理解】自分の困りごとの要因を考える

  24. 【今春から働き始めた人向け】知らないと損します。ビジネスマナーの基本

  25. 【大人の発達障害】完璧主義、白黒思考を味方につけよう

  26. 大人の発達障害|発達障害があると疲れやすい?セルフケアとストレス対処

  27. 【発達障害・グレーゾーンがある人はストレスを抱えやすい?】ストレスとの向き合い方

  28. 発達障害・グレーゾーンがあると、なぜ「空気が読めない」「常識がない」と言われてしまうのか?

  29. 【セルフケア】新潟おすすめモーニング

  30. 【ADHD】自分の伝えたいことがうまく伝わらないなと思ったら【コミュニケーション】

  31. コミュニケーションが苦手な方必見!+αの気遣いの大切さ

  32. 【年末年始企画】現役訓練生の声をお届けします!

  33. 【自信をつけよう】自信のある人は”後回し”にしない?

  34. 【傾聴訓練】インタビューワーク

  35. 【発達障害・グレーゾーン】医師との付き合い方

  36. 【コミュニケーション】非言語コミュニケーションも大切!

  37. 【発達障害(ASD・ADHD・SLD)】ディーキャリア新潟オフィスを利用するためには?【手続き】

  38. #物忘れ #優先順位づけが苦手 #忘れ物 #ものをなくす #遅刻 大人の発達障害(ASD/ADHD)の特性によるもの?

  39. 【目標達成】目標が達成できない/問題を解決したい/課題解決方法がわからない【振り返りで解決!】

  40. 【辛い】あの食べ物を食べました!【アレ】

  41. 【セルフケアが必要かも!】なんとなくだるい/メンタル不調/心が疲れた/いつも眠い/やる気が出ない【対策をお話します】

  42. 【発達障害】自分の体調把握が苦手な方必見!

  43. 【ビジネスマナー】”新入社員の原則”とは?③

  44. 【幸せホルモン】愛猫紹介【癒し画像】

  45. 【ビジネスマナー】”新入社員の原則”とは?②

  46. 【ビジネスマナー】”新入社員の原則”とは?①

  47. 【訓練生ブログ】 就職できました!

  48. 【夏×チル】夏のセルフケアを見つけよう

  49. 【アンガーマネジメント】日常からやる!衝動のコントロール

  50. プチ鬱対策

  51. 【セルフケア】わたしの「幸せになる食べ物」

  52. 【発達障害】SLDについて――どんな特性がある?基礎知識を学ぼう

  53. 【発達障害】ご家族との連携について

  54. 【休日開所】ボードゲーム大会

  55. 【卒業生インタビュー】仕事、障害とどう向き合うのか③【発達障害】

  56. 【卒業生インタビュー】仕事、障害とどう向き合うのか②【発達障害】

  57. 【卒業生インタビュー】仕事、障害とどう向き合うのか①【発達障害】

  58. あなたはIメッセージ派?YOUメッセージ派?

  59. 【発達障害】ADHDについて――どんな特性がある?基礎知識を学ぼう(後編)

  60. 【発達障害】ADHDについて――どんな特性がある?基礎知識を学ぼう(前編)

  61. 【発達障害】ASDについて――どんな特性がある?基礎知識を学ぼう(後編)

  62. 【発達障害】ASDについて――どんな特性がある?基礎知識を学ぼう(前編)

  63. 資格講座~秘書検定~

  64. 【訓練生ブログ】【土曜開所】花見ウォーキング

  65. 【発達障害/グレーゾーン】【障害特性】実行機能による困りごと

  66. ディーキャリア新潟オフィス利用までの流れ

  67. 【発達障害・グレーゾーン】「コミュニケーションが苦手」【対策③後半:反応する】

  68. 祝!ディーキャリア新潟オフィス運動部1周年

  69. 【休日開所】お花見ウォーキング

  70. MOS資格を取ろう

  71. 【発達障害・グレーゾーン】ナビゲーションブックの重要性【訓練生インタビュー】

  72. ディーキャリア新潟オフィスの取り組み【3分間スピーチ】

  73. 【訓練生ブログ】実習わず・なう・うぃる

  74. 【発達障害・グレーゾーン】就労移行支援「ディーキャリア新潟オフィス」とは

  75. 【発達障害・グレーゾーン】コミュニケーション対策を考える③【相手の話に反応する】

  76. 自作の焼き物の話

  77. 運動でストレス解消!

  78. 【発達障害・グレーゾーン】アンガーマネジメント【インタビュー企画】

  79. 【幸せホルモン】猫ちゃん写真集【ストレスケア】

  80. 【発達障害・グレーゾーン】ディーキャリアで学ぶ「職業準備性」

  81. 【訓練生ブログ】旅立ちの日に

  82. 【発達障害・グレーゾーン】「コミュニケーションが苦手」【対策②:ペーシング/ミラーリング】

  83. 【発達障害とキャリアを考える】“主体的に自らのキャリアを考えるとは?” 

  84. 【ナビゲーションブック】職場で長く働くために

  85. 【ディーキャリア新潟オフィス】「在宅訓練」やってます!【発達障害】

  86. 【発達障害・グレーゾーン】コミュニケーション対策を考える①【オープンポジション】

  87. 【発達障害】「完璧主義」なわたしたち ~特性対談録~【訓練生ブログ】

  88. 【休日開所】初詣へGO!

  89. 雑談力の鍛え方②

  90. 【訓練生ブログ】 明けましておめでとうございます!!

  91. 【訓練生ブログ】準備は用意周到に。

  92. 【発達障害・グレーゾーン】こんな悩みはありませんか?(コミュニケーション編)

  93. 自分の苦手を伝えてみよう!

  94. 【アンケート企画】困り事をきいてみた!【発達障害】 /訓練生ブログ

  95. 【発達障害・グレーゾーンの方向け】イベントのお知らせ

  96. 【発達障害】就職する上での自己理解の重要性

  97. 【目標設定】KPT法で釣りの目標振り返り2022

  98. 「認知のしくみ」から発達障害を考える

  99. 猫は私のホッカイロ◎

  100. 第三回ディベート大会!!

  101. 【訓練生ブログ】新人さんいらっしゃ~い!

  102. ストレスの対処方法③

  103. 「キャリアコンサルタント通信」 第3号 “発達障害の特性を踏まえた新たな仕事への適応”

  104. 【訓練生ブログ】10ヶ月かかりました

  105. 【なぜスピーチが苦手?】人前でスピーチをするコツ

  106. 雑談力の鍛え方①

  107. 「キャリアコンサルタント通信」“大人の発達障害とは?”

  108. 【訓練生ブログ】【衝撃】食欲の秋到来!!

  109. 【アンガーマネジメント】働きやすい職場とは?

  110. 【アンガーマネジメント】怒ることはいけないことなのか?

  111. 【発達障害】自分の伝えたいことがうまく伝わらないなと思ったら、読む記事【コミュニケーション】

  112.  【実際に作ってみました】ゴーヤの食べ方

  113. 「キャリアコンサルタント通信」 第1号 “オープンorクローズ“

  114. 【訓練生ブログ】「マイペース」

  115. 利用者の皆さまに私の印象インタビュー!

  116. 「センテナリアン」をご存じですか?

  117. 【掃除が苦手/片付けられない人向け】朝の10分間片づけ術

  118. 私の秋の風物詩は「おわら風の盆」

  119. 【報告】【連絡】【相談】 

  120. 報連相の苦手さを克服!

  121. ディーキャリア新潟オフィスの新型コロナ感染防止対策

  122. 毎朝のルーティン

  123. 【夏のちょっと怖い話】LINEわらし

  124. 防災について考えてみました

  125. 特性理解は「生きづらさ」解消の近道!?

  126. 【休日開所】ボッチャ企画開催

  127. 【訓練生ブログ】暑い中で食べるアイス

  128. 気分が落ち込んだ時の対処方法

  129. 【明日も頑張る人のための】夜のリラックス習慣

  130. ホワイトボードが増えました!

  131. スケジュール管理が苦手!

  132. 【休日開所】ボッチャ企画始動中

  133. 【訓練生ブログ】個人的な話

  134. 失敗は本当に悪いことなのか?

  135. 質の良い睡眠をとっていますか?

  136. 「20の私」で自分のイメージを探ろう

  137. 【特性理解】当事者から学ぶ

  138. 【訓練生ブログ】Step Up!

  139. リアルライフヒーロー

  140. ディーキャリア新潟オフィス運動部活動報告!

  141. 【休日開所】パーソナルカラー診断

  142. 【目標設定】KPT法で釣りの目標2022

  143. 【アイスブレイク】絵しりとりをしよう!

  144. 通院同行について

  145. あなたも一緒にセルフケアを見つけていきませんか?

  146. 【特別開所】第一回ディベート大会!

  147. 【訓練生ブログ】日陰と友達

  148. 【特別開所】マーダーミステリーを行いました!

  149. 目標を立ててモチベーションを維持しませんか?

  150. 【働くためには何が必要か】発達障害と職業準備性

  151. 「働き続けるために必要なこと」~社内で相談できる人を作りましょう~

  152. ディ―キャリア新潟オフィス開所1周年!利用者様の声をお届けします!

  153. 【訓練生ブログ】また1つ

  154. 【訓練生ブログ】ボードゲームと皆さんと

  155. ストレスの対処方法②

  156. 【爆誕】ディーキャリア新潟オフィス(非公式)マスコットキャラクター

  157. 陽 光 桜

  158. コミュニケーションゲームを行いました

  159. 【利用者ブログ】クラブや部活のある日常

  160. 【訓練生ブログ】「よりよく」について

  161. 【ビジョンビジュアル】目標を達成するためには

  162. ディ―キャリア新潟オフィス運動部始動!!

  163. 【利用者ブログ】私のセルフケア

  164. キャリアプランニングを一緒に考えよう⑥

  165. 【利用者ブログ】初投稿!

  166. 通算通所日数100日を超えました!

  167. メモについての困りごとを問題解決しました

  168. 目標設定の訓練を行いました!

  169. 訓練生ブログ募集中

  170. ライフスキルコース訓練のご紹介

  171. ストレスの対処方法!

  172. 自分だけのストレングスカードを作ろう!

  173. キャリアプランニングを一緒に考えよう⑤

  174. 「やりたいこと」がないあなたへ

  175. 疲れやすいと感じている発達障害のあなたのために ~「からだもこころもリラックスが必要です」~

  176. キャリアプランニングを一緒に考えよう④

  177. 祝日特別開所を実施します!

  178. 猫はこたつで丸くなるのか・・・?

  179. アサーティブコミュニケーションの訓練を行いました!

  180. キャリアプランニングを一緒に考えよう③

  181. 感染症対策訓練!

  182. 年末年始イベント実施しました!

  183. 発達障害とコミュニケーションの苦手

  184. 信頼関係を築くためのコミュニケーション術②

  185. キャリアプランニングを一緒に考えよう②

  186. 就職活動時の髪色は?

  187. 【もうすぐ〆切!】精神保健福祉士のお困りごと相談会

  188. ボードゲームって楽しいですね!

  189. セルフケアは大切です!

  190. 【発達障害×障害年金】精神保健福祉士がお伝えします!

  191. キャリアプランニングを一緒に考えよう①

  192. グループワークをしよう! ~名刺交換編~

  193. ストレスの対処方法!

  194. 信頼関係を築くためのコミュニケーション術①

  195. わたしの怒った話②

  196. ろう者・手話の世界―私見

  197. ハロウィンイベント開催!

  198. お気に入りの写真を撮ろう

  199. 「社会人基礎力」と発達障害

  200. ハロウィンイベント!

  201. 【土曜イベント】信頼関係を築くためのコミュニケーション術

  202. 私の怒った話①

  203. 【オフィスのお話】観葉植物(の2)

  204. 精神保健福祉士による困りごと相談

  205. 新潟駅南口 けやき通り

  206. 私のセルフケア①

  207. ストレスコーピング体験会!

オフィス情報

新潟オフィス

アクセス
JR「新潟駅」南口より徒歩7分
電話番号
025-384-0165