【訓練生ブログ】ワークスキルコースで取り組んでいる事
訓練生のSです。
ディーキャリアでは
自己理解や体調管理など働く基礎力を学ぶライフスキルコース
企業の実際の業務を体験しながら、特性対策と実務スキルを身につけるワークスキルコース
就職活動をするリクルートコース という3つのコースがあります。
現在私が所属しているワークスキルコースで取り組んでいる事について
ざっくりではありますが説明したいと思います。
ディーキャリア新潟オフィスでは週業務と個人業務の2つがあります。
【週業務】
ワークスキルコース訓練生が1週間の内に取り組む業務が3つあります。
まずは清掃業務です。
清掃業務は、毎週金曜日13時から事業所内全体の清掃をおこないます。
ロッカーの除菌、掃除機かけ、ホワイトボード清掃など、さまざまな備品を清掃します。
次に発注業務です。発注業務は無くなった備品を購入する作業の事です。
主にハンドソープの詰替えやA4用紙、ティッシュ、ペーパータオルなどの備品を購入します。
最後に求人業務です。求人業務はハローワークから求人票が届いた場合には印刷をして
求人票を掲示する作業の事です。
【個人業務】
次にワークスキルコースで取り組んでいる課題について紹介します。
ワークスキルコースでは障害者雇用の現状を調査して、レポートを作成しています。
教科書を参考にして、障害者雇用についてのデータを分析し、レポートを作成します。
障害者雇用で募集が多い職種について、職場で求められるスキルについて、
職場で求められる人物像について、など様々な項目について調べてレポート作成します。
事務補助の仕事もあります。ラミネート作業、製本作業、封筒に住所が書かれたハンコを押す作業など、事務の補助となる仕事をしています。
【まとめ】
業務に取り組むことにより、報連相の必要性を改めて学びました。
私は課題をする時に一人で突き進んで業務に取り組んでしまう癖がありました。
間違えた方向に進んでしまう時もありました。それを防ぐ方法は報連相をとることです。
業務が3割ほど進んだら中間報告をおこなうことで、課題の進め方を間違えたとしてもそれに気づくことができます。
相談をすることで、認識の違いに気づくことができます。
そのため、報連相はとても大切です。ディーキャリアでは報連相の訓練もおこなっていますので、報連相が苦手な人も訓練をすることで報連相ができるようになります。
以上ワークスキルコース訓練生から業務内容についてブログでまとめてもらいました。
ディーキャリア新潟オフィスではさまざまな業務を用意しています。
その中でご本人に合う職種を検証し、働く自信をつけていきます。
PCが苦手な方には準備コースとしてPC操作を学べる訓練もありますので
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください!
———————————————————————————————————-
ディーキャリア 新潟オフィスは大人の発達障害に応じたプログラムの就労移行支援事業所です。
精神障害・発達障害を対象に就労支援を受けることができ、 「働き続けるためのプログラム」で高い職場定着率を実現しています。
お気軽にお問合せください(^^♪
見学・体験へのお申込み・相談は 電話 tel:025-384-0165(受付時間 平日10時~17時)
———————————————————————————————————-
新潟オフィスのブログ一覧
オフィス情報
新潟オフィス
- アクセス
- JR「新潟駅」南口より徒歩7分
- 電話番号
- 025-384-0165