信頼関係を築くためのコミュニケーション術②
こんにちは、職業指導員のIです。
本日も「信頼関係を築くためのコミュニケーション術」についてのお話をしていきたいと思います。今回で2回目ですので、①をまだ見てないよ、という方は、URLより①から読んでいただけると、理解がより深まるかと思います。
(URL・https://dd-career.com/blog/niigata_20211115/)
さて、今回は「聞く」と「聴く」の違いについてお話していこうと思います。
この2つ、「どこが違いますか?」と言われれば、誰しも「漢字が違う」と答えると思います。もちろん、それで正解なのですが――この二つ実は意味が違います。
とはいえ、今回お伝えするのは漢字の勉強ではなく、コミュニケーション術のお話なので、いきなり具体的にどう違うのか、についてみていきたいと思います。
まず「聞く」について。こちらはディーキャリアでは、なんとなく聞く、無意識に聞くような聞き方とお伝えしています。例えば、窓の外から聞こえる車の音とか、車を運転しているときの興味のないラジオを聞いているようなきき方ですね。こちらの聞くでも確かに音は耳に届いているのですが、理解につながるかというと、疑問が残りますよね?
次に「聴く」について。こちらは「意識してきく」「集中してきく」ような聴き方のことを言います。しっかりと意識を向けて、集中して聴いているので、理解につながるような聴き方、という印象をもっていただけるかと思います。
例としては、関心のあるセミナーを聴いているときとか、上司の指示を確認しているときとか、好きな音楽を聴いているときとか、そのような聴き方でしょうか。
傾聴は、傾けて、聴く。傾けるのは体だったり、心だったり。そして集中して、意識して聴く。漢字だけ見ても、傾聴というのは「相手に意識を向けて、集中して聴くこと」なんですね。
では、なぜ傾聴ができると「信頼関係を築くためのコミュニケーション」ができるのか。長くなってしまったので、今回はここまでとして、次回その理由についてみていきたいと思います。
それでは。
—————————————————————————————————————
ディーキャリア 新潟オフィスは大人の発達障害に特化したプログラムの就労移行支援事業所です。
精神障害・発達障害を対象に就労支援を受けることができ、
「働き続けるためのプログラム」で高い職場定着率を実現しています。
随時見学を受け付けております。
就労移行ってどんなとこ?
どんなプログラムをしているのかな・・・
興味がある方はお気軽にお問合せ下さい(^^♪
見学・体験へのお申込み・相談は
電話 tel:025-384-0165(受付時間 平日10時~17時)
新潟オフィスのブログ一覧
オフィス情報
新潟オフィス
- アクセス
- JR「新潟駅」南口より徒歩7分
- 電話番号
- 025-384-0165