オフィスブログ

【必見】ディーキャリア中野オフィスってこんなところ!事業所の魅力、訓練内容をご紹介

こんにちは、就労移行支援事業所 ディーキャリアITエキスパート中野オフィスです!
中野オフィスでは、いつも「大人の発達障害」の方によくあるお悩みについて、
障害特性をふまえた困りごとの背景と、その対策について解説しております。

今回は、そもそものところ……

  • 「就労移行支援事業所」ってなに?
  • ディーキャリアITエキスパート中野オフィスの特色や強みとは
  • 1日の流れや訓練時間について
  • 未経験でも大丈夫なの?未経験でプログラマーを目指す利用者の声

について、ご紹介をしていきます!

ディーキャリアITエキスパート中野オフィス(以下、中野オフィスと略称)は、
「発達障害の特性を活かし、IT・Web専門職を目指したい」という方に向けた就労移行支援事業所です。

今回は、就職を希望する障害のある方を応援する「就労移行支援」という福祉サービスの詳細や、
その中でもIT・Web専門職に特化したディーキャリアITエキスパートオフィスのカリキュラム、
中野オフィスの雰囲気や魅力、支援の強みについて詳しくご紹介させていただきますね。

IT・Web専門職に興味がある方や、
発達障害の専門知識を持つスタッフから就労支援を受けたい!と思っている方は
ぜひ最後までご覧ください!



◆「就労移行支援事業所」とは

就労移行支援とは

「就労移行支援」とは、
障害者総合支援法(正式名称:障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律)で
定められた障害福祉サービスの一つで、
障害のある方の「働く」を支援するサービスです。

サービスの具体的な内容としては、
一般企業への就職を目指す65歳未満の障害のある方を対象として、
下記のような支援を提供します。

  • 働くうえで必要な知識・技能を身につけるための職業訓練
  • 就職活動のサポート
  • 個人の適性や経験などに応じ、企業の求人を開拓
  • 就職した後に、長期間・安定的に働くための支援(定着支援)

上記のサービスを原則として24カ月(2年)の間、利用することができます。

就労移行支援事業所とは

「就労移行支援事業所」とは、就労移行支援のサービスを提供する事業所のことです。
もしかしたら、障害福祉課などの自治体の支援窓口や、
通っているクリニックで近くの就労移行支援事業所を紹介された、という方もいらっしゃるかもしれません。

国・自治体からの税金利用する障害者からの利用料とで運営されており、
自治体から指定を受けた民間企業や社会福祉法人、NPOが運営を行っています。

事業所ごとに「色」があり、例えば以下のような特徴があります。

  • プログラミング・動画編集・ウェブデザイン等のスキル習得ができる
  • それぞれの障害・疾病に応じたコースがある
  • 提携している企業があるなど、就職に強い

このうち、ディーキャリアITエキスパートオフィスには
このような特色があります。

ディーキャリアITエキスパートオフィスとは

ディーキャリアITエキスパートオフィスとは、
「発達障害の特性を活かし、IT専門職を目指したい」という方に向けた
「就労移行支援事業所」です。

具体的な特徴としては、以下のようなものがあります。

  • IT人材としてのソーシャルスキルが獲得できる
    講義・グループワークなどをおこない、
    自身の障害特性の理解、障害特性による苦手への対処法などを学びます。
    加えて、チャットや表計算アプリケーションなどのツールを早期から活用して
    日々の訓練を行います。
    この段階でプログラミングの基礎を学び、コースの修了課題として
    実務に即した模擬訓練としてのWebサイトの制作を行います。

  • プログラマー・その他IT職を目指すためのコースがある
    ITエキスパートオフィスには、
    プログラマーコース」と「ITジェネラリストコース」の2つのコースが用意されています。

    プログラマーコース
    プログラマーとして働くことを目指し、
    JavaScript, PHP/MySQL、WordPressの学習をおこないます。

    ITジェラリストコース
    プログラマー以外のIT職(社内SE、情報システム、IT事務など)として
    働くことを目指した諸訓練をおこないます。

  • 模擬職場訓練でITスキル+αを高める
    リアルな働く環境を想定した模擬職場であるという前提で、
    ライフスキルコースの訓練を通じて⾝につけたスキルの実践をおこないます。

    ここでは実務スキルを身につけながら自身の障害特性の検証をおこなっていきます。
    ライフスキルコースで洗い出した障害特性が、
    実際の就労場面においてはどのように現れるか、
    自己対処が適切であるかを実践を通して確認していきます。

このように、ITエキスパートオフィスでは、
ITスキルを身につけるだけではなく
自身の障害特性への対処を定着させることに力を入れております。

ITスキルはもちろん企業に求められる要素ですが、
自分の障害についての理解や、その障害特性への対処方法がわかっていることが、
長く安定して働くための重要なファクターであるためです。


詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
▶ディーキャリアITエキスパートオフィスを詳しく知りたい方はこちら


ディーキャリアITエキスパート中野オフィスの特色と強み

それでは、ここからは「中野オフィスならではの特色と強みについてご紹介していきます。

IT業界の経験のあるスタッフが常駐

中野オフィスには、SEとしての勤務経験のあるスタッフが常駐しております。
本部にIT専門スタッフもおり、チャットサポートや面談などの対応は受けられますが、
やっぱり身近に相談できるスタッフがいると安心ですよね。

【スタッフより】
要件定義・設計・開発・テスト・リリースというシステム開発全般、
いわゆるSE(システムエンジニア)の仕事をしておりました。
プログラミング言語としては、HTML/CSS、JavaSclipt、Javaの経験がございます。

「そもそもIT業界ってどんな業界?」「仕事の進め方はどんな感じ?」など、
たくさんの疑問があると思うのですが、
今までの経験を活かして生の情報をお話しできればと思うので、
ぜひ何でもきいてください!

徹底した障害特性検証

また、中野オフィスでは、
「模擬業務訓練を通して自身の障害特性を理解し、対策をつくる」ことを徹底しておこなっています。

自分ひとりでは、なかなか自分を客観視して見つめ直すのはむずかしいものです。

中野オフィスでは、発達障害・精神障害の専門知識を持つスタッフが、
「できるだけ実際の仕事に近い業務訓練」を通じて
障害特性による困りごとの検証、その対策づくりをお手伝いします!

【スタッフより】
「スキルアップのため」、「自分のことをもっとよく理解するため」など
様々な目的にあわせてひとりひとりにあった模擬業務訓練を行い、
次に活かせるようにしっかりと振り返りを行っています。

「自分ではない誰か」と協力して仕事を進めるスキルをつけるため、
複数人のチームでの模擬業務訓練を実施するときもありますし、
ITエキスパートならではの訓練として、
仮想空間の活用e-sportsの企画なども取り入れています!

まずは失敗しても良いので「とりあえずやってみよう」の精神を大事にしています。
就労移行支援事業所は「失敗するための場所」で、
そこから得た経験やスキルを就職後に活かしていただければと考えています。
失敗を恐れず、どんどん挑戦していきましょう!

わきあいあいとした雰囲気

また、チームでの模擬業務訓練や利用者どうしのコミュニケーションを推奨していることもあり、
非常にわきあいあいとした雰囲気で訓練に取り組むことができます。

ITの学習に取り組む際も、
スタッフに質問するだけではなく、
「ここはどうやってます?」など利用者どうしで教え合っている姿もよく見られます。

他の人に声掛けをするのは勇気がいりますが、
それだけにコミュニケーション力がUPしますし、
また声をかけたられた方は、教えることで学習が定着するので、一石二鳥ですね!

訓練後の自習時間には「雑談訓練」という場を設け、
みんなで「雑談」を実践し、コミュニケーション力を向上させる試みもしていますよ!
「ハマっているアニメについて」「好きな本について」など、
自由にテーマを決めて雑談をしています。

訓練の中ではわからなかった意外な趣味や特技が見つかることも。
ぜひ、あなたの趣味やハマっているものについて教えてください!



ディーキャリアITエキスパート中野オフィスの訓練について

訓練時間・1日の流れ

【1日の流れ】
10時~        朝礼
10時30分~12時    午前訓練
12時~13時      お昼休み
13時~14時30分    午後訓練
14時30分~15時    掃除
15時~16時      自習

1日の流れとしては、このような流れで訓練を行っています。

午前、午後に90分間の訓練時間があり、
この中でプログラミング学習はもちろんのこと、働くための自己理解を深める模擬業務訓練や、
コミュニケーションスキル、ソーシャルスキルトレーニングに取り組んでいただきます。

IT未経験でも大丈夫?

多くの方が不安になるのが、「IT未経験でも大丈夫なの?」という点ではないでしょうか。
ディーキャリア中野オフィスには、未経験でIT就職を目指し訓練をおこなっている方が
多くいらっしゃいます。

ITエンジニアとして働く中ではチャットでのコミュニケーションが多くを占めるため、
ディーキャリアでは、チャットでの学習サポートを取り入れ、
文面上のコミュニケーションでも問題なく、業務上必要な報告・連絡・相談をできるよう
訓練をおこなっています。

もちろんチャットのみのサポートだけではなく、エンジニア経験スタッフによる面談もあるほか、
中野オフィスでは上記の通り、SE経験のあるスタッフも常駐していますので、
わからないことをお気軽に聞いていただけますよ!

また、同じように未経験からIT就職を目指している仲間もいますので、
他の利用者の方に声をかけてみてもOKです。

まずは、オフィスを見学していただければと思いますので、
ちょっとでも興味があればお問い合わせください!

【未経験からプログラマーを目指す利用者の声】

私も未経験からプログラマーを目指して、中野オフィスでの訓練を開始しました。
現在は2週間の企業実習を経て、プログラマーとしての就職が現実的に見えてきたところです。

未経験からIT転職する方がいるのは知っているけれど、自分に本当に素養があるのだろうか?」と
初めはかなり不安に思っていました。
しかし、先日参加した企業実習の中で、rubyという言語を初めて使用した際、
今までの学習で得た知識を用いてある程度コードを書けたときに、
「今までの学習で確実に基礎的な力がついている」と実感することができました。

中野オフィスでは、プログラミング知識のあるスタッフの方が常駐されていて、
いつでも質問することができるほか、
利用者どうしでも気軽に教え合う環境が整っています。

また、通常のプログラミングスクールとは異なり、
自分の障害特性についてしっかりと検証し、対策を作ることができる点
いちばんのメリットです。



◆まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、ディーキャリアITエキスパート中野オフィスについて
その訓練内容や特色、強みについてまとめました。

ディーキャリア中野オフィスでは、
自分自身を理解し、受け入れ、自分の凸凹とともに生きていくための支援を行っています。

発達障害に関する知識を持ったスタッフが支援にあたっていますので、
生活の上での困りごとが
どのような障害特性により引き起こされるのか、対策をどのようにすればよいのかについて、
アドバイスを受けることができます。

もちろん、プログラミングスキルを身につけるための支援も受けられますよ!

まずは気軽に、個別相談を受けてみませんか?
面談・見学は無料で受けることができますので、遠慮なくお問い合わせください。

あなたにお会いできるのを楽しみにしております!




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
無料ご相談・見学を随時承っています!
お気軽にお問合せください(^^)

オフィスページ▼
ディーキャリアITエキスパート中野オフィス

東京都中野区中野4-7-2 SHビル3階
JR・東西線 中野駅より徒歩8分
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ITエキスパート中野オフィスのブログ一覧

  1. 【大人の発達障害】寒暖差がつらい・・・体調管理の方法

  2. ー「発達障害」と診断されたら職場に報告するべき?ー

  3. ~ディーキャリアITエキスパート中野オフィスの1日の流れをご紹介します~

  4. 大人の発達障害との接し方(関わり方) ー職場の上司・同僚編ー

  5. 大人の発達障害との接し方(関わり方) ー生活・家庭編ー

  6. 【大人の発達障害】二次障害:「不安障害」と「うつ病」の違い

  7. 【大人の発達障害】すぐに諦めてしまう方に読んでほしい3つの解決策

  8. ストレスへの対策ーディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介⑥ー

  9. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介⑤―

  10. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介④―

  11. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介③―

  12. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介②―

  13. ストレスへの対策 ―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介①ー

  14. 発達障害者は字が汚い?―原因とできる工夫―

  15. ADHDの困りごと「映画が最後まで見られない」ー原因と対策ー

  16. 【当事者が語る大人の発達障害】自己受容とは何か?生きやすく・働きやすくなるために

  17. 【大人の発達障害】怒られるとフリーズしてしまうあなたに知ってほしい3つの対処法

  18. 【当事者に聞いてみた!】私が就労移行支援事業所に通うと決めたワケ

  19. 【大人のADHD】冷蔵庫の管理が苦手!明日からできる食材を腐らせないためのハック4選

  20. 【ADHDあるある】遅刻魔がなおらない!ついつい遅れてしまうそのワケとは?

  21. 【発達障害ライフハック】衝動買い・無駄遣いをなくすには?貯金・節約テクを一挙ご紹介!

  22. 【発達障害あるある】話が長い?「つい話しすぎてしまう人」が今すぐやるべき対処法とは【解決編】

  23. 【発達障害あるある】話が長い?「つい話しすぎてしまう人」が今すぐやるべき対処法とは【原因編】

  24. 【ADHDあるある】「仕事が覚えられない」のはなぜ?「できない人」という評価から抜け出すには【後編】

  25. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!③

  26. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!②

  27. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!①

  28. 【ASDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!(後編)

  29. 【ASDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!(前編)

  30. 【現役支援員が語る】ASDの方に向いている職業とは?(後編)

  31. 【現役支援員が語る】ASDの方に向いている職業とは?(前編)

  32. 【ADHDあるある】コミュニケーション齟齬をなくすには?(後編)

  33. 【ADHDあるある】コミュニケーション齟齬をなくすには?(前編)

  34. 【ADHDの仕事術】もう先延ばししない!スケジュール通りに仕事をするには(後編)

  35. 【ADHDの仕事術】もう先延ばししない!スケジュール通りに仕事をするには(前編)

  36. 「不安」で何も手がつかなくなるあなたへ~大人の発達障害者が「不安」に対処するには~【後編】

  37. 「不安」で何も手がつかなくなるあなたへ ~大人の発達障害者が「不安」に対処するには~ 【前編】

  38. 【ADHD当事者が語る】障害者雇用で8か月。見えてきた、障害者雇用の良かった点・大変だった点

  39. 診断はうけるべき?ADHD当事者支援員が思う、発達障害の診断を受けるメリット&デメリット

  40. ADHD当事者支援員が「障害者雇用で働くこと」について悩んでいるひとに伝えたい3つのこと②

  41. ADHD当事者支援員が「障害者雇用で働くこと」について悩んでいるひとに伝えたい3つのこと①

  42. ADHD/ASDの特性理解にもなるセルフケアチェック①

  43. 発達障害の診断を受けた場合の障害者手帳って?②

  44. 発達障害の診断を受けた場合の障害者手帳って?①

  45. ASD(自閉症スペクトラム障害)とは何か ~特性から読み解く~

  46. 【ADHDあるある】Aさんはなぜ時間に遅れるのか?

  47. 【ADHDの特性】実行機能と報酬系機能とは

  48. 【大人のADHD】Aさんはなぜ片づけられないのか?(後編)

  49. 【大人のADHD】Aさんはなぜ時間に遅れるのか?

オフィス情報

ITエキスパート中野オフィス

アクセス
JR「中野駅」北口より徒歩7分
電話番号
03-6454-0427