オフィスブログ

【現役支援員が語る】ASDの方に向いている職業とは?(後編)

こんにちは!中野オフィスです。

前回に続き、
「ASD(自閉症スペクトラム障害)の方に向いている職業とは?」というテーマでお話ししていきたいと思います。

ディーキャリアは、なんと言っても発達障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援事業所!
発達障害の診断を受けているあなた、あるいは「発達障害かも?」と思っているあなた、

ぜひこの記事を読んでみてください!

 

◆ASD(自閉症スペクトラム障害)の方が得意なこと

前回は、ASDの3つの特性について確認をしました。
(詳しくは、『【現役支援員が語る】ASDの方に向いている職業とは?(前編)』をご覧ください!)
3つの特性は以下の通りです。

①社会的コミュニケーションの障害
②強いこだわり
③感覚過敏・感覚鈍麻

今回は、この特性を生かした強みを紹介したいと思います。

ASDの特性を持つ方の強みとしては、
ひとそれぞれ個人差がありますが、大きく分けて4つ考えられます。

 

<ASDの特性を持つ人の強み>

①細かな違いやミスに迅速に気づくことができる
ASDの方は、細かなところに気づくことがとても得意です。
そのため、テキストの中の誤字脱字や、データのミスなどを発見することに秀でています。

②決まった作業やスケジュールをマニュアル通りに進めることが得意
ASDの方は、物事を特定の手順で進めることに関して強いこだわりを持たれていることが多く、
ルーティン作業をきっちりとこなすことや、マニュアルに沿って作業を進めることが得意です。

しかし、何か気になってしまうことなどがあると作業が先に進められなかったり、
指示されていないことが気になってしまう場合もあるので、
報告・連絡・相談をしっかりと行いながら進めることが重要です。

③関心のある分野に関して高い集中力を発揮できる
「こだわり」が強みとして作用する一例として、自分の興味のある分野に関して
非常に高い集中力を発揮することができます。
しかし、その反面、「過集中」の状態になり疲れがたまりやすいため、
自分で時間を決めて休憩を取るなど、体調コントロールが必要です。

④論理的な思考を要する作業が得意
ASD特性を持つ方が得意とする論理的思考能力は、
さまざまな業務で活かすことができます。
その反面、論理で相手を追い詰めてしまうことに繋がってしまうこともあるため、
言葉の影響力を自覚することが大切です。

 

◆ASDの方に向いている職業

以上の特性上の強みを活かせる職業としては、
以下のような仕事があります。

・テスター・デバッガ―
・設備点検
→細かいところの変化にも気づける能力が活かせます。

・技術職・研究職
→論理的思考能力や、興味・関心のあるものに対しての強いこだわり・集中力が活かせます。

・ITエンジニア職(プログラマー等)
→上記と同じく、
論理的思考能力や、興味・関心のあるものに対しての強いこだわり・集中力が活かせます。
しかし、コミュニケーションが苦手だからという理由でエンジニア職を選ぶのは危険!
クライアントやデザイナーとのやりとりなど、コミュニケーション力を要求される場面が
意外と多いです。

 

<ASDの特性を持つ方が働きやすくなるコツ>

「ASD」と一口に言っても、人それぞれ障害特性は異なりますので、
自身の障害特性を知って、それに合った環境を選ぶことや、
自分に合った配慮を受けられる環境を選ぶことが非常に大切です。

そのうえで、障害特性を踏まえ、働きやすくするためのコツとしては、以下のようなものがあります。

①(あれば)マニュアルをもらう、文字や図を用いた説明をお願いする
ASDの方は、口頭指示などの聴覚情報よりも、
文字や図、チャートなどの視覚情報で説明を受けたほうが理解しやすい傾向があります。
「マニュアルありませんか?」と聞いてみたり、
ない場合にはできるだけ文字や図に落とし込んで説明してもらえるよう、依頼してみましょう。

②指示が曖昧でわからなかった際には、具体的な行動に落とし込んで指示を確認する
「適当に」「適宜」などの曖昧な表現を使われると、どうしたらいいのかわからなくなり、
混乱することがあります。
指示がわからなかった場合には素直に聞き返したり、
「○○日までに、○○さんへ△△の資料の草案を提出するということでよろしいでしょうか?」等、
自分の認識が正しいか確認するようにしましょう。

③失言や不適切な言動があれば指摘してほしい旨を伝え、
指摘を受けた場合はなぜそれがいけないのかを教えてもらったうえで、謝罪をする
ASDの方は、社会的な常識が少し欠けていたり、
場の空気が読めず不適切な言動を悪意なくしてしまうことがあります。
できれば指摘してほしい旨を伝え、しっかりと謝罪をし、その後は改めるようにしましょう。

 

◆まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「ASDの特性を持っている人に向いている職業とは?」というテーマについて、
障害特性を踏まえて分析してみました。

ディーキャリアでは、「大人の発達障害」によって困難を抱えている方、
またそのような人を支える方、そのような人を理解したいという方などに向けて、
発達障害についてより深く理解をしていくための情報を紹介する「大人の発達障害とは」を公開しております。

発達障害に関する基礎知識だけではなく、
大人の発達障害のある方の支援実績をもとにそれぞれの障害特性による「よくある困りごと」とその対処方法を紹介しています。
こちらの記事も併せてお読みください▼
https://dd-career.com/disorders/

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
無料ご相談・見学を随時承っています!
お気軽にお問合せください(^^)

オフィスページ▼
ディーキャリアITエキスパート中野オフィス

東京都中野区中野4-7-2 SHビル3階
JR・東西線 中野駅より徒歩8分
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

ITエキスパート中野オフィスのブログ一覧

  1. 【大人の発達障害】寒暖差がつらい・・・体調管理の方法

  2. ー「発達障害」と診断されたら職場に報告するべき?ー

  3. ~ディーキャリアITエキスパート中野オフィスの1日の流れをご紹介します~

  4. 大人の発達障害との接し方(関わり方) ー職場の上司・同僚編ー

  5. 大人の発達障害との接し方(関わり方) ー生活・家庭編ー

  6. 【大人の発達障害】二次障害:「不安障害」と「うつ病」の違い

  7. 【大人の発達障害】すぐに諦めてしまう方に読んでほしい3つの解決策

  8. ストレスへの対策ーディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介⑥ー

  9. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介⑤―

  10. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介④―

  11. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介③―

  12. ストレスへの対策―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介②―

  13. ストレスへの対策 ―ディーキャリアITエキスパート中野オフィスで働く支援員のセルフケア紹介①ー

  14. 発達障害者は字が汚い?―原因とできる工夫―

  15. ADHDの困りごと「映画が最後まで見られない」ー原因と対策ー

  16. 【当事者が語る大人の発達障害】自己受容とは何か?生きやすく・働きやすくなるために

  17. 【大人の発達障害】怒られるとフリーズしてしまうあなたに知ってほしい3つの対処法

  18. 【当事者に聞いてみた!】私が就労移行支援事業所に通うと決めたワケ

  19. 【必見】ディーキャリア中野オフィスってこんなところ!事業所の魅力、訓練内容をご紹介

  20. 【大人のADHD】冷蔵庫の管理が苦手!明日からできる食材を腐らせないためのハック4選

  21. 【ADHDあるある】遅刻魔がなおらない!ついつい遅れてしまうそのワケとは?

  22. 【発達障害ライフハック】衝動買い・無駄遣いをなくすには?貯金・節約テクを一挙ご紹介!

  23. 【発達障害あるある】話が長い?「つい話しすぎてしまう人」が今すぐやるべき対処法とは【解決編】

  24. 【発達障害あるある】話が長い?「つい話しすぎてしまう人」が今すぐやるべき対処法とは【原因編】

  25. 【ADHDあるある】「仕事が覚えられない」のはなぜ?「できない人」という評価から抜け出すには【後編】

  26. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!③

  27. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!②

  28. 【ADHDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!①

  29. 【ASDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!(後編)

  30. 【ASDあるある】パニックはなぜ起こるのか?原因と対処法をご紹介!(前編)

  31. 【現役支援員が語る】ASDの方に向いている職業とは?(前編)

  32. 【ADHDあるある】コミュニケーション齟齬をなくすには?(後編)

  33. 【ADHDあるある】コミュニケーション齟齬をなくすには?(前編)

  34. 【ADHDの仕事術】もう先延ばししない!スケジュール通りに仕事をするには(後編)

  35. 【ADHDの仕事術】もう先延ばししない!スケジュール通りに仕事をするには(前編)

  36. 「不安」で何も手がつかなくなるあなたへ~大人の発達障害者が「不安」に対処するには~【後編】

  37. 「不安」で何も手がつかなくなるあなたへ ~大人の発達障害者が「不安」に対処するには~ 【前編】

  38. 【ADHD当事者が語る】障害者雇用で8か月。見えてきた、障害者雇用の良かった点・大変だった点

  39. 診断はうけるべき?ADHD当事者支援員が思う、発達障害の診断を受けるメリット&デメリット

  40. ADHD当事者支援員が「障害者雇用で働くこと」について悩んでいるひとに伝えたい3つのこと②

  41. ADHD当事者支援員が「障害者雇用で働くこと」について悩んでいるひとに伝えたい3つのこと①

  42. ADHD/ASDの特性理解にもなるセルフケアチェック①

  43. 発達障害の診断を受けた場合の障害者手帳って?②

  44. 発達障害の診断を受けた場合の障害者手帳って?①

  45. ASD(自閉症スペクトラム障害)とは何か ~特性から読み解く~

  46. 【ADHDあるある】Aさんはなぜ時間に遅れるのか?

  47. 【ADHDの特性】実行機能と報酬系機能とは

  48. 【大人のADHD】Aさんはなぜ片づけられないのか?(後編)

  49. 【大人のADHD】Aさんはなぜ時間に遅れるのか?

オフィス情報

ITエキスパート中野オフィス

アクセス
JR「中野駅」北口より徒歩7分
電話番号
03-6454-0427