融通の利かない、正義感の強い私。
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
!見学・無料相談随時受付中!
お電話・ホームページ・相談フォーム、どれでも構いません。📞💻
まずは、お気軽にお悩みをお聞かせください(*^^*)
相談フォーム:こちらをクリック!(気軽にお悩みを書き込める相談フォームです!ぜひご活用ください!)
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
こんにちは。ディーキャリア松本オフィスの利用者Yです。
今回は、私の「融通が利かない点」についてお話します。
「融通が利かない」の言い換え
早速ですが、私は自身のことを「融通が利かない人」だと思っています。
私は、道端で1円玉を拾っただけで交番に届けに行く人です。家族からは「時間がもったいない」と言われてしまいました。
確かに、「時間がもったいない」と言ってしまえばそうかもしれません。ですが、他のディーキャリア松本オフィスの利用者の方から「正義感が強いのですね」と言われて、嬉しかったことも覚えています。
「融通が利かない」といえばネガティブに思うかもしれません。ですが、物は言いようで、「正義感のある」「信念を持っている」などとポジティブに言い換えればポジティブに考えることもできます。
見なければよかったのに…
私のような「融通が利かない人」は、「べき」が強いのだと思っています。
私は、周りがその「自分のべき」に大きく反する場面を見てしまうことが度々あります。
例えば、高校生の頃に、クラスメイトが煙草を吸っていたところを見てしまったことがありました。
パニックに近い状態になった私は、とりあえずその場を離れました。
しかし、見てしまった私はそのことを引きずってしまい、数日ほど高校に行けなくなってしまいました。
最近では、煙草のポイ捨てを見た時もパニックに近い状態になり、警察に通報したこともありました。
一人反省会
最近も、似たようなことがありました。
その時も一旦その場を離れましたが、結局ずっと考えてしまい、せっかくの土日の休みを一人反省会に使ってしまいました。
その場で伝えられていれば…
今までの私を見てきて、感じたことがあります。「一旦逃げてしまう」か「すぐに動いてしまう」のどちらかの対応になりやすいということです。
「一旦逃げてしまう」は、その場で丁寧に伝えられていればよかったといつも思ってしまいます。
しかし、過ぎてしまったことはもうどうにもなりません。過去のことですから。
過去は変えられません。変えられるのはこの先の自分の未来のみです。
「すぐに動いてしまう」の方は、私は思い立ったらすぐに動いてしまう癖があるため、最近は少し考えてから動くように気をつけています。
これからは前を向いて、そして少し考えてから動くように頑張っていこうと思います。
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
こんな感じで、役に立ったり立たなかったりのブログを更新していきます。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。
今回のブログ担当 利用者Yさん
♦ディーキャリア松本オフィスとは
ディーキャリア松本オフィスは、長野県松本市にあり、特に発達障害の支援に応じた、『就労移行支援事業所』です。
カリキュラムを通してあなたの個性と向き合い、「自分らしく長く働ける力」を身に付けるお手伝いをいたします。
現在は松本市はもちろん、安曇野市や塩尻市から通われている方もいらっしゃいます。
♦就労移行支援とは
障害・難病をお持ちの方で、一般企業で働くことを目指している方の訓練支援です。
「就職ができない」「就職しても、なかなか続かない」「学校卒業後の進路が決まらない」などのお悩みありませんか?
就労移行支援は、就職を希望しているが、さまざまな困難によりうまくいかないといった、障害・難病等の方を対象に、一般企業で働くために必要な知識・スキル向上のサポートをおこないます。また、求人検索、面接練習、書類添削等、就職活動の支援や、通院、面接同行などの支援もおこないます。
♦就職してからもサポート継続
就職することがゴールではありません。
ディーキャリア松本オフィスは、就職してからも、心も体も健康に働き続けらることを目指して、就職後のサポート『定着支援』も致します。
就職すると、環境の変化や人間関係の変化など、慣れないことがたくさんあります。
その中で出てくる、悩みや困りごとに対応しながら、ご本人も、企業の方も、双方が働きやすい環境となるよう支援いたします。
♦利用対象者
ディーキャリア松本オフィスをご利用できる方は、就職を希望されていて、以下のような方です。
・18歳~65歳未満の、発達障害、精神障害、難病のある方。
・18歳~65歳未満の自立支援医療の制度を利用している、もしくは主治医の診断書がある方。
※その他18歳~65歳未満で、上記に該当しないが、うつ状態や引きこもり状態が続いている方など、その他お悩みがある場合でも、毎月無料相談会も開催しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。お力になれるかもしれません。(無料相談会の日程は、ホームページやInstagram、ツイッターでも告知しております。)
♦ご利用料金
就労移行支援事業所のご利用料金(1か月あたりの自己負担額)は、前年の世帯所得で決定されます。
世帯所得とは、ご本人、またはご本人と配偶者の所得の合計です(ご両親の所得は含まれません)。
詳しくは、ディーキャリア松本オフィスまで、ぜひお気軽にお問い合わせください。
🔸🔶🔸🔶ディーキャリア松本オフィス🔶🔸🔶🔸
〒390-0811 長野県松本市中央1-15-7 ハネサム松本201
(松本駅(お城口)から徒歩3分)
TEL:0263-31-5935 FAX:0263-31-5958
ホームページ:ディーキャリア松本オフィス
相談フォーム:気軽に相談フォーム
Instagram:dc_matsumoto Twitter:@dcmatsumoto
見学・体験受付中です!安曇野市や塩尻市、その他地域の方でも、是非お気軽にお問い合わせください!
松本オフィスのブログ一覧
オフィス情報
松本オフィス
- アクセス
- JR「松本駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 0263-31-5935