オフィスブログ

「歌うということ、国境のない共通言語・音楽」

🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸

!見学・無料相談随時受付中!

お電話・ホームページ・相談フォーム、どれでも構いません。📞💻
まずは、お気軽にお悩みをお聞かせください(*^^*)
相談フォーム:こちらをクリック!(気軽にお悩みを書き込める相談フォームです!ぜひご活用ください!)

🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸

皆さん、音楽は好きですか?

私は子どものころからピアノを習っていたこともあり、音楽が身近です。
今は地元の女声合唱団で歌っています。

人はなぜ歌うのでしょう?
なぜ音楽があるのでしょう?

そんなことを考えながら読んでいただけたら幸いです。

私と音楽の出会い

私は歌うことが好きです。
ただいま、女声合唱団に所属して歌っています。
今の合唱団に入団して早いもので18年ほどたちます。
ホント、早いものです。  

もともと音楽や歌うことは子どものころから好きでした。
小1からピアノを習っていたこともあってか、音程は良い方だったと記憶しています。
ずっと地元の合唱団に所属して、歌いたかったのですが、子どもが小さかったり、仕事をしていたりで時間がなかなか取れず、我慢していました。

合唱団で歌う

そんな私にも「合唱団で歌う」という機会が巡ってきました。

下の娘が小学生の高学年になった時、「PTAで合唱団を作ろう」という企画があり、それに参加したことでした。
その時はお父さん方も参加しての混声合唱団でした。
ちゃんと学校の音楽会で1団体としてステージに昇ることができました。
久しぶりの混声はなかなか気持ちの良いものでした。

その時「やっぱり私は歌うことが好きなんだな」と実感しました。
PTA合唱団には娘が卒業するまで参加させていただきました。

またその次の年ですが、松本市で和太鼓と合唱のコラボした九州の「あさくら讃歌」というステージが企画され、その合唱団の公募のお知らせを見つけたのです。

松本市は「三ガク都」と言われています。「音楽」「山岳」「学問」。
せっかくPTA合唱団で歌ったし、次はここで歌ってみようかと実に軽い気持ちで参加しました。

すると・・・「公募」とはいえ集まった方たちは皆どこかの合唱団所属のセミプロ(?)ばかりで、ド素人は私だけ(多分)。
合唱指導の先生も強面の方で(実は今所属の指揮者なんですけど)、本格的な合唱練習に最初はちょっと焦りましたがやっぱり歌うことは楽しくて、毎回練習に参加していました。
実際、市民芸術間の広いステージで、本格的な演奏会の舞台に立たせていただけたことは今でも私にとって良き思い出となっています。
その時のメンバーさんに「どこの合唱団にも所属してないのなら、うちへ来ない?」と誘われたのが、今の合唱団に入るきっかけとなりました。

歌は音楽は、コミュニケーション

よく訊かれるのが
「どんな歌を歌っているの?」
ですが、うちの合唱団「アンサンブル ルミネ」では、ジャンルを問いません。
日本語はもちろん、作品によってはドイツ語、ラテン語、英語、フランス語等にも挑戦します。
古典ものから現代もの、教科書に載るような作品から、歌謡曲まで幅広く歌っています。

指揮者が一人ではないことも魅力ですね。
ピアノやパイプオルガンと合わせたり、アカペラも歌います。
ジャズでは弦楽器と合わせたこともありました。
美空ひばりステージでは踊ったりもしました((笑))  

さて、
私はどうしてこんなに歌にのめりこむのか??
歌の魅力って何だろう??

今まであまり考えたことはなかったのですが、ある日指揮者から
「皆さんはどうして合唱をやっているのですか?」
という質問があって、ふと考えたことがありました。  

「歌うことが好きだから」
それが1番先に出てきた答えですが。。。

「なぜ好きなの?」と聞かれると????

さまざまな答えが出てきます。
「声を出すと気持ちいいから」、「ストレス発散できるから」、「ほかのパートとハーモニーがあった時、幸せな気持ちになるから」、「歌うと元気になれるから」、「きれいな音楽を自分発信できることに喜びを感じるから」
etc人それぞれだと思いますが、歌もコミュニケーションのひとつかなと私は思うのです。

音楽は国境がない世界的な共通言語です!!

人と話すことが苦手な方は世の中に多くいらっしゃると思いますが、
歌で、歌うことで人に伝えたいメッセージを届けたり、思いを伝えたりすることはもしかしたらできるのでは??
なんて考えています。
いえ、きっとできます!!  

いろいろな作品に出合うたびに、
この作詞家さんは何を伝えたいんだろう?
作曲者は何を訴えたいんだろう?
と考えながら歌うと、会ったこともない作詞家や作曲家の方とまるで会話ができているような気持になることもあります。

「ねえ、どうしてここでPP(ピアニッシモ)?、ああここが一番訴えたいことなんだね・・・」など。

歌い手の私たちはそういうメッセージを、聴いてくださる方たちに伝えることも、一つの使命なのかな、なんて思います。

人とのコミュニケーションが苦手な方、別に会話にこだわらなくてもいいんじゃないかな。
詩を書いたり、曲を作ったり、文字を書いたり、音楽を聴きあったりすることであなたの伝えたいメッセージはいくらでも伝わると、私は信じています。

音楽は国境のない世界的な共通言語です。
皆さん、音楽を愛してください!!!
そして、よかったら一緒に歌いませんか?
お待ちしてます。

🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸

こんな感じで、役に立ったり立たなかったりのブログを更新していきます。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。

今回のブログ担当

生活支援員 宮澤貴子

スタッフの中で誰よりも人生経験が長いです!
ついつい母目線になってしまうのが玉にキズかな。
落ち込むこともありますが、打たれ強い前向きな性格で乗り切ります!
合唱団で歌ったり、山歩きや手芸、一人ドライブや道の駅めぐりが好きです。

♦ディーキャリア松本オフィスとは

ディーキャリア松本オフィスは、長野県松本市にあり、特に発達障害の支援に応じた、『就労移行支援事業所』です。
カリキュラムを通してあなたの個性と向き合い、「自分らしく長く働ける力」を身に付けるお手伝いをいたします。
現在は松本市はもちろん、安曇野市や塩尻市から通われている方もいらっしゃいます。

♦就労移行支援とは

障害・難病をお持ちの方で、一般企業で働くことを目指している方の訓練支援です。
「就職ができない」「就職しても、なかなか続かない」「学校卒業後の進路が決まらない」などのお悩みありませんか?
就労移行支援は、就職を希望しているが、さまざまな困難によりうまくいかないといった、障害・難病等の方を対象に、一般企業で働くために必要な知識・スキル向上のサポートをおこないます。また、求人検索、面接練習、書類添削等、就職活動の支援や、通院、面接同行などの支援もおこないます。

♦就職してからもサポート継続

就職することがゴールではありません。
ディーキャリア松本オフィスは、就職してからも、心も体も健康に働き続けらることを目指して、就職後のサポート『定着支援』も致します。
就職すると、環境の変化や人間関係の変化など、慣れないことがたくさんあります。
その中で出てくる、悩みや困りごとに対応しながら、ご本人も、企業の方も、双方が働きやすい環境となるよう支援いたします。

♦利用対象者

ディーキャリア松本オフィスをご利用できる方は、就職を希望されていて、以下のような方です。
・18歳~65歳未満の、発達障害、精神障害、難病のある方。
・18歳~65歳未満の自立支援医療の制度を利用している、もしくは主治医の診断書がある方。

※その他18歳~65歳未満で、上記に該当しないが、うつ状態や引きこもり状態が続いている方など、その他お悩みがある場合でも、毎月無料相談会も開催しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。お力になれるかもしれません。(無料相談会の日程は、ホームページやInstagram、ツイッターでも告知しております。)

♦ご利用料金

就労移行支援事業所のご利用料金(1か月あたりの自己負担額)は、前年の世帯所得で決定されます。
世帯所得とは、ご本人、またはご本人と配偶者の所得の合計です。(ご両親の所得は含まれません)
詳しくは、ディーキャリア松本オフィスまで、ぜひお気軽にお問い合わせください。

🔸🔶🔸🔶ディーキャリア松本オフィス🔶🔸🔶🔸

〒390-0811 長野県松本市中央1-15-7 ハネサム松本201
(松本駅(お城口)から徒歩3分)
TEL:0263-31-5935  FAX:0263-31-5958
ホームページ:デーキャリア松本オフィス
相談フォーム:気軽に相談フォーム
Instagram:dc_matsumoto  Twitter:@dcmatsumoto

見学・体験受付中です!安曇野市や塩尻市、その他地域の方でも、是非お気軽にお問い合わせください!

松本オフィスのブログ一覧

  1. 1月に利用者が一人卒業されました!

  2. 「自分と向き合う」とは何か

  3. 百人一首をおこないました!

  4. 使える資源をフル活用しよう!

  5. 「自分らしく」生きるために。

  6. 【ライフスキルコース】4回目のウォーキングに行きました!

  7. 健康でいるために・・・

  8. 今の私のルーティン

  9. 【ライフスキルコース】2回目のウォーキングに行きました!

  10. 【ライフスキルコース】ウォーキングに行きました!

  11. 私が学んだライフスキル‐①

  12. 私が学んだライフスキル‐②

  13. 全ては捉え方

  14. 利用者主体でイベントをおこないました!

  15. 管理者コラム⑤あなたは「サーカスの象」になっていないか?

  16. 感染症をやっつけよう!

  17. 新しい取り組みを始めました🐣

  18. 管理者コラム④「相互理解は対話から」

  19. ディーキャリア松本オフィスって、こんなところ。

  20. 「自分にとっては大ニュース、だけど!?」

  21. 「新しい」を楽しむ!

  22. ビジョンビジュアライズをおこないました♪

  23. ストレスが1個なくなりました!

  24. 長野県生坂村 京ケ倉に登りました!

  25. プレゼンテーションお疲れさまでした✨

  26. 就労アセスメント・・・その②

  27. Uターンで戻ってきて良かったこと

  28. 出張講座を実施しました!

  29. 人との出会いが人生を変える

  30. 助け合いの心をもった人って素敵だな

  31. 就労アセスメント・・・その①

  32. Uターンで戻ってきてみて思うこと

  33. 管理者コラム③「ネガティブの反芻とマインドフルネス」

  34. 人生ゲームから考える自分の人生

  35. 飲みにケーションからのコミュニケーション🍺

  36. 管理者コラム②「経験することの大切さ」

  37. 知っているようで知らない?

  38. 2023年🌞今年はどんな1年になるのかな

  39. 自信をつける方法✨

  40. 管理者コラム①「人はなぜ犬に心を開いてしまうのか」

  41. 身の回りのさまざまなストレスにどう対処する?

  42. 【初イベント】内覧会を開催いたしました!

オフィス情報

松本オフィス

アクセス
JR「松本駅」より徒歩3分
電話番号
0263-31-5935