私が学んだライフスキル‐②
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
!見学・無料相談随時受付中!
お電話・ホームページ・相談フォーム、どれでも構いません。📞💻
まずは、お気軽にお悩みをお聞かせください(*^^*)
相談フォーム:こちらをクリック!(気軽にお悩みを書き込める相談フォームです!ぜひご活用ください!)
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
こんにちは。利用者のMです。
本当は前回のブログと今回のブログで一つのつもりで書いたのですが、長かったようです。
ブログって難しいですね。
長さを調節したり内容を考えたりと。
次はもう少し肩の力を抜いて書きたいと思います。
例えば、今、私がはまっていることだったり、前まで住んでいた県の紹介でもいいかなって思ったりしています。
では、Mのブログ事情は置いといてリフレーミングについて今回は紹介します。
リフレーミングとは
リフレーミングは簡単に言うと捉え方を変えることを言います。
例えば、車に煽られたとします。
この場合、
危ないだろ!
という怒りや恐怖を感じることがあります。
ここで
「煽ってきた相手は、意図して煽ったのではなくトイレを我慢していて切羽詰まっていたのではないかな?」
と捉え方を変えます。
実際に相手から「遅いぞ!」とか「危険運転でしょ!」とか言われるわけではありませんし、煽られて自分が事故を起こしてしまうことが1番危ないと思います。
事柄に対して負の感情を持ってとらえていると辛くなります。
ですから、捉えなおしをして、少しでも自分が楽になれる状態にすることがリフレーミングだと思っています。
私が使っているリフレーミング1
このリフレーミングは多くのところで使えます。
そのなかで今回は私がよく使用しているリフレーミングを紹介しようと思います。
私は会話をしていることが多いのですが、すべてのことに対していい印象を持って話しているわけではありません。
例えば、自分が知らない話を振られた際に、
「興味がないなー」や「どうでもいいなー」と思うことがあると思います。
その話に対して、そのままの悪い印象で話を聞くと、態度に出てしまいます。
中には、表情に出さず、受け答えができる人もいますが、なかなかできることだとは思いません。
私は、興味ないことを真剣に聞くことはできない人間です。
なので、捉え方を変えて聞くように意識しています。
・新しい考え方に触れられる
・新しいことに触れられる
・この人のことを知ることができる機会だ
などと考えています。
意外とそう思うようにしていたりすると、自分の知っている話題や興味が本当に沸いてくる話題にたどり着くことがあります。
また、話を聞いているからこそ同じ話題を振られたときに興味がなかったとしても対応することができます。
私が使っているリフレーミング2
他には、私はよくゲームをするのですが、ゲームをやっていると、何回やっても負けてしまうときや、急用ができてしまい止めざるを得なくなったなど、ゲーム内のことに対しても、ゲーム外のことに対しても気分が低下することが起きます。
ゲーム内では、何回やっても負けてしまうときに、
「才能ないなぁ」や「駆け引きが下手だなぁ」
と思うのではなく、
「このタイミングで避けるのは賢明だった」とできた部分に焦点を当てて捉えなおしてみたり、対人戦なら「いつもより強い相手とマッチングしてしまって今日はついてなかったな」と割り切ったりします。
ゲーム外の急用ができて辞めないといけないときに「タイミング悪いな」と不満が出てきたら、「今日は〇時間ゲームできたのだからいいか」と捉えなおしています。
これで、自分の不満がすべて消えるわけではないですが、多少楽になれます。
リフレーミングは万能か?
しかし、リフレーミングができない場合があります。
どうしても不満が解消できない。
相手が言っていることが分からない。
話が通じなかった。
などなど。
感情で割り切れないときもあります。
また、それ以外にも自分の枠組みで考えてしまうときです。
人それぞれ考え方や捉え方の癖があり、捉えなおすときにもその癖が出ると思っています。
なので、捉え方のポイントを知っておくと便利です。
・自分視点で考える
・相手視点で考える
・客観的に物事を見る
・過去の出来事をリフレーミングする
・過去の同じような場面でネガティブな感情が出ていないときを探す
・その問題の何に問題があるのかを考える
・目的を考える(目指しているものは何か、何のために頑張っているのか)
・良い所だけを見る
以上のポイントから視点を今までの自分の枠組みからずらして考えます。
相談したときに他人の意見を聞いてみると、新しい気付きを得て解決するなど多くあると思います。
これを自分の中でできるようになるのがリフレーミングかな?と思っています。
このようなことを深堀りすることやグループワークで経験を積むなど、身に付ける練習ができるのがディーキャリア松本オフィスです。
機会があればリフレーミングについて調べてみてください。
🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸🔶🔸
こんな感じで、役に立ったり立たなかったりのブログを更新していきます。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。
今回のブログ担当
利用者Mさん
♦ディーキャリア松本オフィスとは
ディーキャリア松本オフィスは、長野県松本市にあり、特に発達障害の支援に応じた、『就労移行支援事業所』です。
カリキュラムを通してあなたの個性と向き合い、「自分らしく長く働ける力」を身に付けるお手伝いをいたします。
現在は松本市はもちろん、安曇野市や塩尻市から通われている方もいらっしゃいます。
♦就労移行支援とは
障害・難病をお持ちの方で、一般企業で働くことを目指している方の訓練支援です。
「就職ができない」「就職しても、なかなか続かない」「学校卒業後の進路が決まらない」などのお悩みありませんか?
就労移行支援は、就職を希望しているが、さまざまな困難によりうまくいかないといった、障害・難病等の方を対象に、一般企業で働くために必要な知識・スキル向上のサポートをおこないます。また、求人検索、面接練習、書類添削等、就職活動の支援や、通院、面接同行などの支援もおこないます。
♦就職してからもサポート継続
就職することがゴールではありません。
ディーキャリア松本オフィスは、就職してからも、心も体も健康に働き続けらることを目指して、就職後のサポート『定着支援』も致します。
就職すると、環境の変化や人間関係の変化など、慣れないことがたくさんあります。
その中で出てくる、悩みや困りごとに対応しながら、ご本人も、企業の方も、双方が働きやすい環境となるよう支援いたします。
♦利用対象者
ディーキャリア松本オフィスをご利用できる方は、就職を希望されていて、以下のような方です。
・18歳~65歳未満の、発達障害、精神障害、難病のある方。
・18歳~65歳未満の自立支援医療の制度を利用している、もしくは主治医の診断書がある方。
※その他18歳~65歳未満で、上記に該当しないが、うつ状態や引きこもり状態が続いている方など、その他お悩みがある場合でも、毎月無料相談会も開催しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。お力になれるかもしれません。(無料相談会の日程は、ホームページやInstagram、ツイッターでも告知しております。)
♦ご利用料金
就労移行支援事業所のご利用料金(1か月あたりの自己負担額)は、前年の世帯所得で決定されます。
世帯所得とは、ご本人、またはご本人と配偶者の所得の合計です(ご両親の所得は含まれません)。
詳しくは、ディーキャリア松本オフィスまで、ぜひお気軽にお問い合わせください。
🔸🔶🔸🔶ディーキャリア松本オフィス🔶🔸🔶🔸
〒390-0811 長野県松本市中央1-15-7 ハネサム松本201
(松本駅(お城口)から徒歩3分)
TEL:0263-31-5935 FAX:0263-31-5958
ホームページ:デーキャリア松本オフィス
相談フォーム:気軽に相談フォーム
Instagram:dc_matsumoto Twitter:@dcmatsumoto
見学・体験受付中です!安曇野市や塩尻市、その他地域の方でも、是非お気軽にお問い合わせください!
松本オフィスのブログ一覧
オフィス情報
松本オフィス
- アクセス
- JR「松本駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 0263-31-5935