ストレスが溜まりやすいあなたへ!おすすめのストレッチ方法を紹介します!|大人の発達障害
こんにちは。ディーキャリアITエキスパート海老名オフィスです。
コロナ禍が続く中ですが、ストレス溜まっていませんか?
仕事や人間関係、コロナ禍などの自分を取り巻く環境、季節の移り変わり、自身の体調などなど、ストレスの原因になることはたくさんありますよね。
私もコロナ禍でのさまざまな制限が気になったり、苦手な寒さがやってきたり、仕事でのストレスがあったりなどなど…いろいろな面で“ストレス”感じているところです…。
その中でも発達障害の特性を持っている方は特にストレスを感じやすいと言われています。それは、他者視点に立ちづらい、明文化されていない暗黙のルールを理解することがむずかしい、環境の変化に影響を受けやすい、感覚への過敏・鈍麻など様々な特性が関わっていると考えられます。
ストレスによって、人間の体には様々な反応が起こります。
身体的反応:頭痛・腹痛・めまい・倦怠感・睡眠障害
心理的反応:不安感・気力低下・感情の不安定さ・怒りっぽくなる
行動反応:人間関係のトラブル・業務ミスが増える・欠勤・遅刻が増える・暴飲暴食
などなど…
強いストレス状態が続くと、うつ病等の二次障害等にもつながってしまうことがあります。
ストレスを0にすることはほぼ不可能に近いですし、適度なストレスは人間にとって必要です。しかし、ストレス過多になってしまい仕事や日常生活に影響が出てしまっては困りますよね。
適切にストレスを解消して、自分自身のケアを行いながら、仕事も日常も楽しく過ごしていきたいですね♪
効果的なストレス解消方法は?
一言に“ストレス解消法”といっても方法はさまざまです。皆さんも1つ2つはストレス解消方法を持っていると思います。
皆さんが今おこなっているストレス解消法は、「自分に合っているな~」と思えばぜひ続けてください!合わない方法を取り組んで、ストレス解消方法がむしろストレスになる…なんてことも。自分に合ったストレス解消は人それぞれです。ぜひ自分に合った方法を見つけてくださいね♪
・睡眠をしっかりとる
・軽い運動や散歩をする
・ストレッチ
・好きな香りに包まれてリラックス
・お出かけ
・お風呂に入る
・紙やアプリに考えていることを書き出してみる
・人に相談する、話す
・コーヒーを飲む
などなど
ただ、どれもやりすぎは禁物です!食べ過ぎ・寝すぎ・活動しすぎ・カフェイン摂りすぎ…など、やりすぎは生活リズムや体調に影響が出てしまいますのでご注意を!
運動等も急に無理をすると体を痛めるので、少しずつ取り組んでみてくださいね!
↓ストレス対策についての関連記事はこちら
・発達障害ストレスが溜まりやすい?!|自分に合ったストレス撃退法を見つけよう!
仕事の合間の休憩中にもできる!おすすめのストレッチ方法☆
ストレス解消法は、仕事中のスキマ時間にできる方法を持っておくことをおすすめします!趣味や家でおこなうリラックス方法も、もちろんストレス解消には有効です。しかし、どうしてもストレスのかかる仕事中、スキマ時間にできることがないと、ストレスを真っ向から受けてしまいしんどくなってしまいます。
「仕事で疲れてぐったり。家に帰ってから何もできない」「休みの日は疲れて寝てばかり」なんてことありませんか??
こまめに心をほぐす手段があると、これを防ぐことができるかもしれません。
特に発達障害の特性をお持ちの方は、過集中傾向、刺激を受け取りやすい、自分の調子がつかみにくいなど、知らず知らずのうちにストレスがピークを越えてしまっていた!ということが起こりやすい傾向があります。ピークを越える前にこまめに対策していきましょう!
スキマ時間でのストレス解消法としておすすめしたいのが、“ストレッチ”です。
誰でも手軽にできる簡単なものなので、ぜひ試してみてください☆
〇肩回りのストレッチ
① 腕を下におろしたまま、肩を上に引き上げ、力を入れます。グーっと力を入れ5秒キープ。
② 5秒経ったら、一気に肩の力を抜きます。この時に息もふーっと吐きましょう。
③ ①②のサイクルを3~5回繰り返します。
〇肩甲骨のストレッチ
①両腕を挙げ、肘を曲げます。
②肩甲骨を寄せるように腕を肘から下げ、5秒キープ。
③3~5回繰り返します。
〇てのひらストレッチ
① 手を広げ、パーの状態でぐっと力を入れ、5秒キープ。
② 手を握り、グーの状態で力を入れ、5秒キープ。
③ ①②を3~5回繰り返します。
④ 指を動かし、グーパーを繰り返します。
〇首のストレッチ
①右手を左側頭部に添え、頭を右側に少しずつ倒していきます。目を閉じ、ゆっくり3呼吸。
②左手を右側頭部に添え、頭を左側に少しずつ倒していきます。こちらも目を閉じ、ゆっくり3呼吸。
③後頭部に両手を添え、頭を下に少しずつ倒していきます。同様に目を閉じ、ゆっくり3呼吸。
④頭をゆっくり右回し→左回し。終わったらゆっくり目を開けます。
〇目のストレッチ
①顔を前に向けたまま右を見て、眼球だけ右に移動させます。
②同じく左→上→下と行います。
③最後にぐるっと右→下→左→上→右と右回りに眼球を一周させます。同様に左回りもおこないます。
〇背中のストレッチ
①手を体の前で組みます。
②そのまま手の甲を前に突き出すように伸ばし、背中を丸めます。この時頭は腕の間に下げるような意識をするとより効果的です。
③息をゆっくり吐きながら5秒キープ。
〇ふくらはぎ・足首のストレッチ
① つま先立ち→降ろす。3~5回繰り返す。
②(座っている場合)かかとを床に着け、つま先を上げる。3~5回繰り返す。
③ 足首を左右に回す。両足おこなう。
いかがだったでしょうか?
すべて座ったままできるストレッチの方法ですので、デスクワークの方でも仕事中に実践できると思います!
仕事をしていると、どうしても体が凝り固まってきたり、疲労が溜まってきたりしまいます。時々体を動かして血流をよくすることで、気分がリフレッシュでき、また酸素が脳に回るため集中力が回復する効果も期待できます!
よかったらぜひ試してみてくださいね♪
ディーキャリアITエキスパート海老名オフィスでは、自分にとってのストレス要因は何か、ストレスによっておこる反応はどんなものか等を分析しながら、自分に合ったストレス解消方法を探していくことができます。また、オフィスを模擬職場として、仕事(課題)に取り組みながら、発見した方法を実際に試し、検証することもできます!
自分にどんなストレス解消方法が合うのか、一緒に探してみませんか?
無料で面談、見学などおこなっていますのでぜひ一度お気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております♪
↓人気のオフィスブログはこちら!
① ~障害者雇用採用担当者が語る~ 障害者雇用において企業から求められることってなに?
② 大人の発達障害|「人間関係に疲れやすい」のは特性が関係している?!
③ 障害者雇用における「合理的配慮」とはなに?|大人の発達障害(ASD/ADHD)
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
神奈川県指定 就労移行支援事業所
ディーキャリア ITエキスパート海老名オフィス
IT・Webスキル(プログラミングスキル)の習得を目指せる就労移行支援事業所です。
所在地:〒243-0432 神奈川県海老名市中央2丁目9−1 スタービレ海老名 201
電話:046-204-8920
E-MAIL: it-ebina@dd-career.com
Twitter:@it_ebina
執筆者:篭谷(生活支援員/社会福祉士)
監修者:佐藤秀祐(サービス管理責任者/社会福祉士・介護福祉士)
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
ITエキスパート海老名オフィスのブログ一覧
オフィス情報
ITエキスパート海老名オフィス
- アクセス
- JR線「海老名駅」西口より徒歩8分
- 電話番号
- 046-204-8920