認知特性を知ろう
ものの見方や考え方のことを、「認知機能」といいます。
もう少し詳しく言うなら「身の周りのさまざまな情報を頭の中でどのように処理しているか」
についての概念が認知機能です。
この機能は人によってだいぶ違います。
誰もが自分らしい情報処理の仕方の特性を持っています。
そんな認知特性を理解する手掛かりとして、お伝えしたいと思います。
視覚/聴覚情報の優位
一例にはなりますが
視覚情報優位と聴覚情報優位どちらよりだと思いますか。
「見て覚える、理解する」のと「聞いて覚える・理解する」のはどちらが得意ですか
これは自分にあった勉強法や仕事を理解する上でも役にたちます。
目で見る情報、特に要点がまとまっている図などがあるととても集中する、よくわかるという人は、聞いて理解しようととらわれ過ぎないようにし、テキストの要点をノート・メモにまとめるなどの取り組み方があっているかもしれません。
また、いろんな視覚情報によって気が散らないよう、身の周りの整理整頓も有効です。
もう一方では、聞くことで集中、それで理解できるという人は、自分で唱えながら書く、
発音を聞きながら覚える、などの工夫で効率アップが期待できます。
その人その人の度合いによりますが、これらははっきりとタイプ分けできることばかりではありません。どこからみても人は皆それぞれ、違うものですね~。
ITエキスパート横浜馬車道オフィスのブログ一覧
オフィス情報
ITエキスパート横浜馬車道オフィス
- アクセス
- JR・根岸線「関内駅」より徒歩6分
- 電話番号
- 045-307-4832