神奈川県

就労移行支援事業所
就労移行支援事業所

ディーキャリアITエキスパート
横浜馬車道オフィス

JR・根岸線「関内駅」より徒歩6分、市営地下鉄線「関内駅」より徒歩4分、みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩3分。無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。

障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。

オフィスギャラリークリックで拡大表示されます。
  • もっと見る

  • もっと見る

オフィススタッフ紹介
管理者 細田 良平
2023年1月に開所しました「ディーキャリアITエキスパート横浜馬車道オフィス」の細田と申します。
これまで横浜のディーキャリアで生活支援と就労支援を担当してきました。
多くの方の就労をサポートさせていただいた経験を活かし、利用される方それぞれのニーズと強みを大切にするオフィスを目指してまいります。
ぜひお気軽にご相談ください。
サービス管理責任者 髙橋 愛
はじめまして。サービス管理責任者の髙橋愛です。
皆様が安心して就労準備を整えていける環境作りをさせていただきます。
「働きたい想い」の実現に向けて対話を繰り返しながら、今日よりも明日が楽しく、
幸せである日になるよう一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
生活支援員 山本 彩加【資格:中学校・高等学校教諭一種免許状】
生活支援員として、ライフスキルコースの訓練を担当します。
誰にでも自分の力が活きる場所があると思い、「あなたらしい人生」を一緒に考えるお手伝いをしてまいります。
自分で納得できる人生を送れるよう一緒に進めていきましょう!!
困ったことがあった時には、一人で抱え込まずなんでもご相談ください!!
職業指導員 宮下 昌彦
初めまして
前職は、25年以上、メーカーでプログラマーをしておりました。
これからは、皆さまの生活が良いものとなるよう、お手伝いできればと思っております。
また、前職の経験を活かし、IT業界に興味をお持ちの方のサポートにも、力を入れていきたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
オフィスブログ /
お知らせ・イベント情報 タブで切り換えられます。
オフィスブログ
お知らせ・イベント情報
JR根岸線_関内駅からの道順
1

関内駅北口をでて直進

2

「関内駅北口」交差点を渡り右奥に進む

3

そのまま道路沿いを直進

4

「常磐町3丁目」交差点もそのまま直進。

5

数分歩き、「太田町3丁目」交差点を過ぎればオフィスはもう目の前!

6

左手に見えるこちらのビルの6階です

「市営地下鉄_関内駅」からの道順
1

関内駅4番出口をでて、左に折り返す

2

「常磐町3丁目」交差点をそのまま直進。

3

数分歩き、「太田町3丁目」交差点を過ぎればオフィスはもう目の前!

4

左手に見えるこちらのビルの6階です

「みなとみらい線_馬車道駅」からの道順
1

馬車道駅5番出口を出る
「エレベーターの方」:出て右を向き直進
「エスカレーター・階段の方」:出て直進

2

右手に「神奈川県立歴史博物館」を見ながら直進する

3

次の交差点を左に曲がる

4

次の交差点を右に曲がればオフィスはもう目の前!

5

右手に見えるこちらのビルの6階です

就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
オフィス直通
お問い合わせフォーム