自己理解の方法
ディーキャリアでは就職までのステップとして3つのコースがあります。
1番はじめに取り組むライフスキルコース「生きるための自己理解」の中で
前回は「自己理解の重要性」についてお伝えいたしました。
本日は「自己理解の方法」についてお伝えいたします。
これまで就職活動で1度は自己理解をするための自己分析をされてきたと思います。
一人でおこなう自己分析はこれでいいのかな?どうなのかな?と自分自答を繰り返しされた経験がある方が多いと思います。
ディーキャリアではスタッフとの面談や訓練内でのディスカッション(利用者の皆様)を通して、
これまで自分では気づくことができなかった自分に気づくことができます。
自己理解をする方法3つご紹介いたします。
①自分から見た自分(自己分析・特性理解)
②他者から見た自分(他者からの意見)
③データが語る自分(各種検査の結果など)
①自分から見た自分
■自己分析
・自分の考え・信念・価値観
・自分の態度・感情
・過去分析をおこない、自分史を可視化し理解していく(さまざまな経験からの好き、嫌い、得意、不得意)
■特性理解
・障害特性・強み・弱み・弱みの工夫・配慮を整理する
・体調管理(体調の波を把握)
・自分の取り扱い説明書を作成(弱み、弱みの工夫、配慮を明確に記載)
②他者から見た自分
■他者からの意見
・聴く・受け止める
・考え方の癖が見つかる
・スタッフと一緒に振り返る
・さまざまなプログラムで利用者の皆様と対話を繰り返し他者の考え方を知る
③データが語る自分
■データの活用
・知能検査
・職業適性検査など
①~③を通して自己理解を深めていきます。
ディーキャリアITエキスパート横浜馬車道オフィスではライフスキルコース在籍時は
週1回、定期面談を実施しています。
発達障害のある方は特性上、客観視するお力が弱いと言われています。
他者視点を入れることで、より理解を深められます。
通院先のクリニックへ受診同行し、特性についてのご相談も一緒にしております。
自己理解を十分にしておくことで、職場のミスマッチを防ぐことができたり、自分に合った職場環境探しができます。
自己理解は時間がかかるものですが、長く就労するための必要な取り組みです。
ディーキャリアITエキスパート横浜馬車道オフィスでは、利用者皆さまそれぞれのペースでの就労移行支援をおこなっております。
現在、就職活動に悩まれている方、お気軽にお問合せお待ちしております。
ITエキスパート横浜馬車道オフィスのブログ一覧
オフィス情報
ITエキスパート横浜馬車道オフィス
- アクセス
- JR・根岸線「関内駅」より徒歩6分
- 電話番号
- 045-307-4832