ココが違う!【ディーキャリアITエキスパート】札幌大通オフィスの強み
就労移行支援ディーキャリア ITエキスパートとは??
【就労移行支援】とは、都道府県認可の訓練サービスの1つで、就職を希望する障害のある方を対象に、就労支援をおこなっています。
札幌市内に100箇所近くある就労移行支援事業所の中で、ディーキャリアでは、発達障害の特性による働きづらさをフォローするプログラムと自分の価値観や適職を見極めるカリキュラムで、「やりがいを感じられる仕事探し」×「あなたらしい働き方探し」を目指す支援を提供します。
さらに、ITエキスパートではIT・Webスキルを基礎から実践レベルまで身につけることができます。HTML/CSSをはじめ、JavaScript/PHP/MySQL/WordPressなどを学ぶことができます。
「ITエキスパート」とはいっても、利用者全員がIT業界に就職するわけではありませんし、利用者全員がIT業界を目指しているわけでもありません。
詳しくはブログ記事【IT系就労移行支援の就職先はIT系企業であるべき、という考え方の「盲点」】にも書かれておりますが、ディーキャリア全体の信念として、あくまでその方のやりがいや生きやすさに基づいた仕事を見つけることが、長く安定して働くことにつながると考えておりますので、いきなり高度なITスキルを駆使して働くような仕事に自信のない方でも、安心して利用・就労を目指していただくことが可能です。
ココが違う!! ディーキャリアITエキスパート札幌大通オフィスの「スゴイところ」3つ
ディーキャリア事業責任者の橋本です。僕は2018年から今日まで、札幌のディーキャリアグループ3拠点の立ち上げと運営に関わらせていただき、さまざまな事情を抱えたたくさんの方々のご相談を受け、多くの利用者の「生きやすさ」を手に入れるお手伝いをし、就職そして「自分らしさ」に挑戦してゆく姿を見送ってきました。
そんな僕がこれまでにディーキャリアを卒業していった就職者の皆様のお声も参考にさせていただきながら、ディーキャリア ITエキスパート(DCIT)札幌大通オフィスの「スゴイところ」を3つに絞ってご紹介させていただきます。
・ディーキャリアITエキスパートのスゴイところ① 【ソーシャルスキルとITスキルが両方本格的に学べる!】
近年、札幌市内でもIT系をうたう事業所は増加の一途を辿っておりますが、専門家が在籍していなかったり、アプリの自習で一日を過ごすような事業所も多いと聞き及んでおります。
ディーキャリア ITエキスパート最大の強みは
◆発達障害の特性による働きづらさをフォローするプログラム
⇒ 福祉や就職に関わるエキスパートからの指導
◆IT/Webスキル
⇒ IT業界でキャリアを積んだスペシャリストチームからのサポート
を両方受けることができるという点です。
ディーキャリアグループには福祉系の国家資格保有者(社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・介護福祉士)をはじめ、キャリアコンサルタント・社会保険労務士など、福祉支援と就職支援両面のスペシャリストや有資格者が多数在籍しております。
さらにはNLP(神経言語プログラムという心理カウンセリングの一種)トレーナーや能力開発コンサルタントなどの資格やキャリアを持つ支援員など、対人スキルや目標設定、マインドや考え方をより良い方向へリードするスキルやノウハウを身につけた講師もおり、近年では事業所内だけではなく病院やデイケアなどの医療機関、大学や高校・専門学校などの教育機関や、障害者雇用に積極的な企業からも講演や勉強会の依頼を受けるようになってきました。
そして全国展開をしているディーキャリアは、東京に本部を設置しており、ITに関するスペシャリストチームもここに在籍しております。
事業所では発達支援・就職支援のスペシャリストが直接利用者の訓練や支援に携わり、IT業界でキャリアを積んだチームは、主にチャットやZOOMなどの遠隔で皆様のスキル習得をサポートしています。(最近では事業所内にもITに詳しい支援員を採用・配置するようにしてきました)
これは実際にIT企業に就職した際も、スタッフ間のコミュニケーションはチャットなどPCを介したやり取りをしている企業がとても多いため、「IT業界で働く疑似体験」という意味も持ち合わせております。
ディーキャリアでは、福祉支援員が付け焼刃のITの知識で利用者に関わり、アプリだけを一日中やらせて放置するような、近年聞き及ぶ評判の良くないIT系事業所とは一線を画し、福祉・就労支援/ITスキルそれぞれの専門家から、しっかりと学ぶことができる体制と環境を随時設けております。
「どちらか片方が専門的に学べるだけでも「スゴイ」と思うのに、両方を学べるところはここ(DCIT)しかない!」
そのようなご評価を、卒業生の方々からいただいておりました。
・ディーキャリアITエキスパートのスゴイところ② 【精神発達障害のある方が安定就労するための取り組み】
ディーキャリアの看板メニューでもある【ライフスキルコース】では、精神発達障害の方が取り分け感じる「生きづらさ」の原因についてより理解を深め、専門的・科学的な見地に基づいた知識や考え方を取り入れることで安定就労、ひいてはこの先も続いてゆく人生をより自分らしく生きてゆくための方法を身につけていただきます。
それだけではありません。
ITエキスパートでは、座学だけではなくさまざまな切り口で「生きやすさ」を手に入れるための環境や体験を用意し、「知っている、分かっている」だけの頭でっかちな状態ではなく、きちんとそれを生活や仕事に取り入れて「やっている、できている」、実際に変化が現れるレベルの修得を目指していただいております。
その例をいくつかご紹介いたします。
●環境
ディーキャリアは都心への通勤を想定し、全ての事業所を札幌市内の一等地に構えております。またITエキスパートはオフィスの内装もモダンでスタイリッシュなIT企業をイメージして施工しました。
プライバシーが保護された相談室やプログラミングを学ぶための個室ブースが設けられており、1人1台PCの貸し出しもおこなっております。湯沸かし器、冷蔵庫、電子レンジなども配備されており、オフィスワークをしている社会人さながらに訓練を受けることができます。
●体験型のイベント
毎月の訓練プログラムは座学だけではなく、企業の方を招いた会社説明会や外部講師の勉強会、あるいは企業訪問や見学、実習など課外の活動も数多く企画されています。利用者主導で企画される、楽しみながら社会人基礎力を身につけるイベントなど、受け身になるだけではなく自分達でどうすればいいかを考える習慣を手に入れるための訓練も用意されています。
●心と身体のトレーニング
心と健康と脳の発達は、身体の状態と密接な関わりがあることは疑う余地はないと医学的にも認められております。ディーキャリア札幌では開所当初から【オフィスヨガ】を取り入れ、心と身体の健康を身につけていただくためのトレーニングを導入しております。
さらに【フィジカルトレーニング】も取り入れ、普段使わない筋肉や身体の部位を動かすことで脳に刺激を加え、「心と身体の可動域」を広げるユニークな訓練も導入しております。
どちらも身体の負担が少なく、無理なく楽しんで受講することができますのでご安心ください。
フィジカル面での切り口で訓練をおこなっている事業所は、少なくとも北海道内では見当たらず、多くの利用者から大変喜ばれ、また成果も実感していただいております。
・ディーキャリアITエキスパートのスゴイところ③ 【生きやすさの習得で実現する 圧倒的な就職定着率】
このように、さまざまな切り口から「生きやすさ」を身につけていただくカリキュラムと、一人ひとり個性も特性も異なる利用者に本当に適した仕事探しを丁寧にお手伝いしている成果として、ディーキャリア全体の就職定着率(6か月)は2018年 札幌エリアにディーキャリアが設立されて以来ずっと90%以上を誇っております。
統計の取り方によって多少の誤差はありますが、厚生労働省の発表している発達障害当事者の就労定着率は71.5%、精神障害者にいたっては49.3%と、半数以上の就職者が半年を待たずに離職に至っているという現状があります。
国がこのような数字を発表しているため、当然企業側も精神・発達当事者の採用にはどうしても慎重になってしまうことにより、障害開示の就労はハードルが上がってしまうのが現状です。
しかしディーキャリアのカリキュラムは、そういった当事者の【弱み】に真っ向から向き合い、長期就労に耐えうる能力を身につけた精神・発達当事者を全国的に大勢輩出してることを、内容的にも実績的にも企業側に対して証明出来ているため、例え病気や障害を開示した上でも、ディーキャリアの利用者であれば、採用を企業の人事担当の方にご納得いただけることに数多く成功しております。
\ 無料相談会 開催中 /
ディーキャリア ITエキスパート(DCIT) 札幌大通オフィスでは、無料相談会(オンライン・対面・電話可)を随時開催しています。
お申し込みフォーム >
※お電話(0120-380-139)でのお問い合わせも受け付けております。
ディーキャリアITエキスパート札幌大通オフィスの支援事例
「自分も相談しても大丈夫なのかな??」と思われた方向けに、ディーキャリアITエキスパートを利用し、卒業していった方々の例を見てもらおうと思います。
支援事例① 北海道最高学府を卒業も、就活が上手くできなかったAさん
(診断名:ADHD・聴覚/視覚過敏)
Aさんは、北海道大学に在籍中、そして卒業後も就職活動が上手くいかず、もともと得意だったデザインに加え、プログラミングスキルを身につけるためにディーキャリアITエキスパートの見学に来られました。
当初はプログラミングを学べる場所を探しにきていたのですが、お話を聞いているとソーシャルスキルの方にも課題感を持っており、DCITのカリキュラムが自分には必要であると感じられ、通所を始めてくださいました。
本人的には対人コミュニケーションに課題があると思われてましたが、面倒見が良く、新しく利用になった利用者に気を遣っていただいたり、声をかけていただいたり、とスタッフである僕たちも助けられることがたくさんありました。
プログラミングの修得も順調で、本人としては当初、IT系のお仕事かWEBデザイナーの道を模索しているところでした。
そんな中、札幌市内でディーキャリアITエキスパート2事業所目の立ち上げが決まったときに、私の方からAさんに「ディーキャリアの支援員をやってみませんか?」とお声がけました。
・面倒見の良さ、周りに気遣える思いやりなどの人柄
・利用者としてカリキュラムを受けたことのある経験や目線
僕はAさんのこの2点に魅力を感じ、福祉の経験というか社会人の経験自体のない方でしたが、僕の会社の仲間になってもらえないかお伺いし、お引き受けいただくことになりました。
新しいオフィスの立ち上げメンバーとして、自身の特性と向き合いながらも毎日がんばってくれています。ディーキャリアの利用を始めたときに、おそらくAさんの中に福祉業界に就職するという未来は全くなかったと思いますが、僕の見たところではAさんはこの業界に非常に高い適正があると感じてます。
支援事例② 脅迫的確認行為・注意力を保てず不安が増大した末、前職を退職したBさん
(診断名:抑うつ・ADHD・ASD傾向)
Bさんは前職でIT系とは異業種の会社に勤務しましたが、ミスをするんじゃないかと不安になり、過剰にストレスを感じてしまい、仕事に行けなくなってしまいました。この頃は確認行為がどんどんエスカレートしていき、強迫的な行動が仕事だけではなく日常生活でも強く出るようになっていたそうです。
療養⇒デイケアを通じてディーキャリアの存在を知り通所を開始しましたが、利用当初はプログラミングの経験が皆無でした。しかしながらWEB製作やデザインにこそ自分の適性があることを自覚し、通所中はライフスキルで自信の苦手や特性に向き合いつつ、就労に通用するレベルのITスキルをディーキャリアのカリキュラムに加えて独学でもITスキルを一生懸命勉強されていたことが印象的でした。
無理をし過ぎてしまいそうなときは、支援員と相談しながら自分のペースや蓄積するストレスを観察し、長期で働くために必要な視点やスキルも身につけていきました。
通所当初は医師から障害者枠を勧められておりましたが、ライフスキルをしっかりと身につけて、就職活動時にはフルタイムに挑戦できる状態にまで自分自身を仕上げ、最終的には北海道を代表する自社開発系IT企業の採用を勝ち取り、自己実現に向けて挑戦を続けております。
まずはご相談してみてください。
ディーキャリア ITエキスパート(DCIT) 札幌大通オフィスでは、無料相談会(オンライン・対面・電話可)を随時開催しています。
障害福祉サービス(就労移行支援事業所)の利用をまだ検討していない方も歓迎しています!
☑ 特性による「生きづらさ・働きづらさ」を感じている
☑ 就労移行支援にすでに通っているが不安や不満がある
☑ クローズ(障害者雇用枠以外)就労を目指したいが、特性への自己対処に自信がない
そんな不安や悩みを抱えている方は、ぜひ、お気軽にご連絡ください。
ディーキャリアITエキスパート札幌大通オフィスでは、障害者雇用枠を目指したい方はもちろん、一般雇用枠での就職を希望されている方へのサポートも積極的におこなっており、多くの一般雇用の就労実績を持っております。
「自分らしく働きたい」そんなあなたのサポーターになれることを、スタッフ一同、心待ちにしています!
フォームでのお問い合わせはこちら >
※ 姉妹オフィス【ディーキャリアITエキスパート札幌駅北口オフィス】の、フォームでのお問い合わせはこちら>
オフィスの紹介ページはこちら>
※ 姉妹オフィス【ディーキャリアITエキスパート札幌駅北口オフィス】のオフィス紹介ページはこちら>
お電話(0120-380-139)やメール(it-sapporoodori@dd-career.com)でのお問い合わせも受け付けております。
※ 姉妹オフィス【ディーキャリアITエキスパート札幌駅北口オフィス】の
お電話 (0120-010-758)
メール (it-sapporo-kitaguchi@dd-career.com)
まずはお気軽にご連絡ください。
ITエキスパート札幌大通オフィスのブログ一覧
オフィス情報
ITエキスパート札幌大通オフィス
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線・南北線・東豊線「大通駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 0120-384-139