北海道

札幌市指定 就労移行支援事業所
札幌市指定 就労移行支援事業所

ディーキャリアITエキスパート
札幌駅北口オフィス

手帳無し◎在宅ok!グレーゾーンの方も歓迎♪
精神・発達の方の職場定着率90%以上!
地下鉄・JR札幌駅より徒歩5分
体験・相談も受け付けています。
まずはお気軽にお問い合わせください♪

ディーキャリアITエキスパート札幌駅北口オフィスは利用者様がなりたい姿を実現できるようサポートしています。
自分の特性の把握と対処をして自分らしく働ける業務や環境を見つけていきましょう♪
一人ひとりにあったペースで参加できるので、安心して取り組むことができます。

「勤怠の安定」から「コミュニケーション」
「感情のコントロール」や「ビジネスマナー」
「障害特性の理解と対処」など
様々なプログラムで就職活動をお手伝い致します!

やりがいを感じられる仕事×あなたらしい働き方を
私たちと一緒に目指しませんか?

基本情報

アイコンクリックで詳細

オフィススタッフ紹介

管理者/就労支援員 豊﨑 佳奈
幼少のころ半身まひを患い、こんな自分が働くことができるのだろうかと悩んでいた時期がありました。
そんな中でも自身の強みを生かし、営業の仕事につきました。
仕事をすることを通して、私にも相手に必要とされ喜ばせることができるのだと感じました。

そのような経験から、働きたいけど悩んでいる方を支えていきたい!
という強い気持ちが沸き、支援員へ転職しました。

皆さまが得意と苦手を自己理解して頂き、アウトプット出来るまでサポートさせて頂きます。
得意を伸ばし、苦手を理解し取り込むことにより、
それを元に自分が輝きながら長期就労が出来る職場がみつかります!

一緒に探していきましょう。全力でサポートさせていただきます!!
生活支援員 いのまたさん【資格:社会福祉士】
障害を弱みではなく、強みや個性としてとらえることで、多くの人が生きやすい世の中を実現したいと思い、福祉の道に進むことを決めました。
私自身ディーキャリアの訓練に出会ってから多くの気づきがありました。自己理解やセルフケアという概念を知ったことで、自分自身の課題を発見し、それらについて日々対処をしながら働くことで、生活の質の向上や働きやすさに繋がりました。
日々の訓練では、自分の実体験をもとに利用者さんの幸せな人生を実現するお手伝いが出来るよう心がけています!
職業指導員 えがわさん【資格:キャリアコンサルタント/発達障害学習支援コーディネーター】
初めまして、支援員の江川です!

僕はいじめや不登校、ひきこもりなどの経験に加えて、難病の内部疾患もあります。

体調が乱れたり、人間関係で悩んだりした経験が多かったことから、「同じような境遇の方のためにこれからの人生を生きていきたい」と強く思い、様々な国家資格を取得してきました。

現在は【キャリアコンサルタント】と【発達障害学習支援サポーター】の2つの資格を武器に日々支援の質の向上に努めております。

【長く安定して働き続ける】ために一緒に楽しく成長していきましょう!
職業指導員 みかみさん
「社会に出ても、疲れて仕事が続かないんじゃないかな……」そんな不安を解消するためにディーキャリアを利用し、様々な知恵とテクニックを授かりスタッフになりました。

気軽に会える卒業生として、プログラミングやPCスキルなどの技術習得をサポートしつつ、「どうすれば長く安定して働けるのか?」を自分自身の働き方を通してお見せしていきます。

不安や悩みに向き合い、前に進もうとする方を応援しています!
就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
ブランドアイコン
icon
ディーキャリア

発達障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパート

IT・Web専門職を 目指したい方に向けた就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパートコース併設オフィス

ITエキスパートのカリキュラムを学習可能なディーキャリアオフィスです

icon
ディーキャリアワーク

サービス業の企業連携プログラムを提供する就労移行支援

×
発達障害プロサポート支援機関認証
講座受講や資格取得について一定基準を満たした事業所で発達障害サポーターズスクールより
「発達障害への理解や対応力が一定水準であること」を趣旨とした認証を受けています。
icon
発達障害フレンドリーサポート施設

オフィスに1名以上の資格保有者が在籍

icon
発達障害プロサポート施設

オフィスに3名以上の資格保有者 (内1名以上のシニアサポーター)が在籍

×
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
相談支援事業所併設

障害福祉サービスを利用する際に必要となる「サービス等利用計画書」を作成し、ご本人やそのご家族が希望するより良い生活が送れるように、関係機関との連絡調整・サービスの利用状況確認・アセスメント・モニタリング・相談支援・情報提供等をおこないます。

icon
就労定着支援事業所併設

就労移行支援・就労継続支援・自立訓練等の障害福祉サービスを利用し就職した方を対象に、就職先企業等と連携して職場定着を支援するサービスです。 業務内容・職場環境や人間関係などの仕事面と生活面に関する悩みや困りごとへのサポートをおこないます。

×
マークの説明
詳細はボタンをクリックしてください。
ブランドアイコン
icon
icon
icon
icon
発達障害プロサポート
支援機関認証
icon
icon
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
icon
×