オフィスブログ

★スタッフ紹介★               発達障害の特性に応じた支援をしているディーキャリア池袋オフィス   

~人と人が繋がる場所。通うと上がる。はじまりの場所~

ディーキャリア池袋オフィスには総勢8名のスタッフが在籍しています。

他業界・他業種を経験しているメンバーが多く在籍。

キャリアコンサルタント、公認心理師も在籍中です。

管理者/就労支援員

藤野 隆志 【介護福祉士】

早いもので、ディーキャリア池袋オフィスに入社して今年度で4年目に入りました。
そして、2022年5月に人生の節目となる還暦も迎えました。
人生100年という時代です。まだまだ頑張って利用者の方々を就職に繋げていきたいと考えています。
65歳(継続雇用されていれば?)までに『就職者数100名達成!!』を目標に頑張ります。

サービス管理責任者

窪谷 裕美子 

食べることが大好きで、お肉、お寿司、野菜等なんでも食べます!最近はオフィス近くの中華料理屋さんの麻婆豆腐にはまっています。バランスよく栄養のあるものを身体に取り入れることで心身ともに健康的な生活が送れるのではないかと思っております。皆さんも一緒に心身ともに健康になりましょう!

生活支援員

須藤 裟代子 【国家資格キャリアコンサルタント】

私は中学校の相談員として、中学生や保護者の方の相談などを聴く仕事を10年以上しています。
もっといろいろな方の相談やお話しを聴きたいと思い、昨年キャリアコンサルタントの資格を取得しました!皆さんのこれからの人生やお仕事の話しなど何でもお話ししてください。一緒に考えていきましょう。応援しています!

職業指導員

明峰 渉  【キャリアカウンセラー】

就活で困った経験や、働く事につまずいた経験がかなりあります。だからこそできるアドバイスなどがあると信じております。少々暑苦しいヤツですが、何が一番言いたいかと言うと、私のモットーは「明るく・楽しく・元気よく」です。一人で悩まず、一緒に考え、幸せな就職ができるよう、精一杯応援いたします。

職業指導員

安田 恵美子【公認心理師・国家資格キャリアコンサルタント】

「みんなちがって、みんないい」 金子みすゞ『私と小鳥と鈴と』より
みんなそれぞれできないこともあるけれど、真似のできない良さもある。みんなそれぞれ役割があって、みんな大切。大きくて優しい、大好きな一文です。仕事で悩む人達が自信を持って進むお手伝いができればと、主に企業・自治体でのコミュニケーションやメンタルヘルス等の研修にも携わっています。自分らしい人生を送りましょう。皆さんの笑顔を目指します。

地域連携担当

野坂 善之

営業を担当しています。前職は製薬会社でMR(医薬情報担当者)として日々、医療機関を訪問していました。ディーキャリアでの役割も主に、医師やソーシャルワーカーに面会をしています。前職と違った立場から同じ医師の先生と話をするという新鮮な機会を頂き、良い刺激を受けています。少しでも多くの方々がディーキャリアと出会うための良い橋渡し役を担っていければと思います。

オフィスマネージャー

坪井 彩香

設立、開所から2022年9月で丸4年、
現在41名の卒業生を企業に送りだして参りました。
失敗事例や成功事例もたくさん積み重ねてきました。就労の先で困っていらっしゃる方、就労前に施設での訓練を受けてみたい方、どんな方でもまずはご相談におこしください。同じ境遇の仲間がディーキャリア池袋オフィスには、たくさんいらっしゃいます。
ここにくれば大丈夫。

未来への不安は一緒に、解決していきましょう。

池袋オフィスのブログ一覧

  1. 就労準備に向けて、不眠を改善するためのヒント

  2. 新年度こそ変わるチャンス!自分に合った働き方を見つける3ステップ

  3. 【解説📝】就労移行支援事業所の利用方法

  4. 🥬栄養で心を整え、前向きな就労へ 〜ディーキャリア池袋オフィスの栄養支援〜

  5. 無理しすぎていませんか?働くためのセルフケア習慣

  6. 【無料開催】専門家が徹底解説!障害年金で広がるあなたの選択肢

  7. リワーク(復職)支援についてご紹介します:前半💁✨

  8. リワーク(復職)支援についてご紹介します:後半💁✨

  9. 【卒業生の声】障害特性を理解し、得意を活かして就職する

  10. 【卒業生の声】苦手なコミュニケーションを克服し、自分らしい働き方を見つけるまでの実体験

  11. 【卒業生の声】ADHDの特性を理解しながら就職活動!

  12. 【利用者体験談】半年で自信がついた!ディーキャリア池袋オフィスで感じた自分の変化

  13. 【利用者体験談】「ここなら頑張れる!」通所先を選ぶ決め手になった2つの理由

  14. 【復職を目指すあなたへ】就労移行支援事業所を利用するメリット

  15. 【休職者の復職を支援する選択肢】就労移行支援事業所を活用する企業のメリット

  16. 📢12月7日(土)イベントのご案内💁

  17. 【卒業生の声】就労移行支援でつかんだ再就職!人生の転機となったサポートとは(2410)

  18. 【卒業生の声】自分に合った働き方を見つける!ディーキャリアで変わった私の人生(2410)

  19. 🎤3分間スピーチ💁利用者の成長発表の場(241029)

  20. 🎤3分間スピーチ💁利用者の成長発表の場(241011)

  21. 【卒業生の声】自分を知る、仕事に活かす!ディーキャリアで成長した就労スキル(2409)

  22. 【利用者体験談】私がディーキャリア池袋オフィスを選んだ理由

  23. 【卒業生の声】ディーキャリアで得た成長と成果をシェアします!

  24. 社交不安を克服!ディーキャリア池袋オフィスで見つけた自分の成長法

  25. 私がディーキャリア池袋オフィスに通所を決めた理由②

  26. 私がディーキャリア池袋オフィスに通所を決めた理由①

  27. 利用者の方にディーキャリア池袋オフィスの魅力について聞いてみました

  28. 大人の発達障害【どうしてミスが多いのか】

  29. 大人のADHD【ADHDの女性によく見られる特徴】

  30. 【発達あるある】二次障害の予防策!思考の捉え方の実践(後編)

  31. ADHDの有名人・芸能人

  32. 【発達あるある】思考の捉え方(前編)

  33. 自閉症スペクトラム障害(ASD)の有名人・芸能人

  34. 【発達障害あるある?人の気持ちがわからない】

  35. 【発達障害あるある】対人関係の悩み【後編】

  36. 発達障害と対人関係の悩み【前編】

  37. ~繊細さん~

  38. ~相手は変えられる?変えられない?~

  39. ~卒業された方に書いていただきました~

  40. ~幸運を計画する?!~

  41. ~左手はそえるだけ~

  42. ~卒業生の声~

  43. ~スタッフ紹介~

  44. ~新卒業生~

  45. ~平和通りのゆかいな仲間たち①~

  46. ~事業所選び~

  47. ~元気がでる活力~

  48. ~生活保護とは~

  49. ~秋に咲いた桜について~

  50. ~月について~

  51. ~スモールステップ~

  52. ~正しい日本語?~

  53. ~時短クッキング~

  54. ~就労移行支援事業所とは~

  55. ~就職後、協調しながら集団の中で生活できる方法とは?~

  56. ~大人が絵本?!~

  57. ~生きづらさ合同相談会をおこないます~

  58. ~秋の味覚~

  59. ~KPT法による振り返り~

  60. ~ライフスキルコースの訓練とは?①~

  61. ~ライフスキルコースの訓練とは?②~

  62. ~ライフスキルコースの訓練とは?③~

  63. ~ライフスキルコースの訓練とは?④~

  64. ~ライフスキルコースの訓練とは?⑤~

  65. ~ライフスキルコースの訓練とは?⑥~

  66. ~ライフスキルコースの訓練とは?⑧~

  67. ~ライフスキルコースの訓練とは?⑦~

  68. ~自己理解ってどうやるの?~

  69. ~ストレスと上手く付き合おう~

  70. ~話を聴く~

  71. ~「アンガーマネジメント」とは~

  72. ~許容を広げる~

  73. 〜発達障害あるある(続・ADHD編)〜

  74. 〜発達障害あるある(ASD編)〜

  75. ~発達障害あるある(続・ASD編)~

  76. 〜発達障害あるある(LD編)〜

  77. ~仕事を長く続ける秘訣~(体調編)

  78. 〜発達障害あるある(ADHD編)〜

  79. 発達障害の私ができる「強み」の見つけ方

  80. 「就職活動をすぐにする」のか、「就労移行を使って就職をする」のか、どっちが良い??

  81. 企業が求める人材像とは?

  82. 就職までの期間はどれくらい?

  83. ディーキャリア池袋オフィスの就労後「定着率」と「その理由」

  84. 『ディーキャリア池袋オフィス』が大切にしていること

オフィス情報

池袋オフィス

アクセス
JR/メトロ/東武.西武「池袋駅」北口より徒歩6分
電話番号
03-5957-1225