オフィスブログ

大人の発達障害|グレーゾーンの方は仕事でどんな困り事がある?その対策とは?サポートを受けられる就労支援などを解説

投稿日2024年1月23日

このコラムでは、発達障害の傾向があり仕事などで困り感はあるが、発達障害の診断までは至らないグレーゾーンの方の仕事での困り事やその対策、グレーゾーンの方でも受けられる就労支援などを解説していきます。

このコラムは5分~10分前後でお読みいただけます。

ディーキャリア海老名オフィス】職場定着率100%(2022年)
発達・精神障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援です。
発達障害(ADHD/注意欠如多動性障害)(ASD/自閉症スペクトラム障害)(SLD/限局性学習障害)の方、精神障害(うつ病など)の方が多く利用されています。
発達障害フレンドリーサポート施設】にも認定され、専門スタッフがサポートをおこなっています。

目次

1.発達障害のグレーゾーンとは?
2.発達障害のグレーゾーンかもしれない方の仕事での困り事
3.発達障害のグレーゾーンかもしれない方が仕事できる対策
4.発達障害のグレーゾーンかもしれない方が受けられる就労支援とは?
5.まとめ

1.発達障害のグレーゾーンとは?

TVなどのメディア、有名な方の公表などもあり「発達障害」という言葉は生活の中でも身近になってきました。その中で、仕事などで困り感はあるけれど発達障害の診断には至っていない「グレーゾーン」の方がいます。

発達障害の診断を受けている方は推計で約48万人(平成28年データ、その内手帳保持者は76.5%)という厚生労働省が公表しているデータがあります。発達障害のある可能性がある方ですと全体の6.5%という数字もあり、その数字が正しければ国内で約800万人の方が発達障害の可能性があるということです。

これらを踏まえると発達障害の診断はつかずとも何かしらでお困りのグレーゾーンの方は少なくないということが言えるのではないでしょうか。

診断がつかないことで、受けることができる支援も少なくなる、周囲から理解を得づらいなどで二次障害(うつ病など)を発症する場合もあります。

2.発達障害のグレーゾーンかもしれない方の仕事での困り事

まずは発達障害のある方の特性としては以下になります。

ADHD(注意欠如・多動性障害)傾向が強い方の場合
・不注意
・多動性
・衝動性

ASD(自閉症スペクトラム障害)傾向が強い方の場合
・コミュニケーション
・同一性の保持
・感覚過敏

などがあります。

上記を仕事の困り感として具体的にすると、

・注意力が散漫になりミスを繰り返す
・計画を立てて物事を進めることが苦手
・空気を読むことやコミュニケーションが苦手
・忘れ物・失くし物が多い
・こだわりが強く融通がきかない
・身の回りの整理や片付けをすることが苦手

またこれらの状況が長く続くことで二次障害(うつ病など)を発症し、休職や退職に至る場合もあります。

3.発達障害のグレーゾーンかもしれない方が仕事でできる対策

発達障害のグレーゾーンかもしれない方が仕事できる対策ですが、
まずは自身の得意・不得意などの自己理解を深めることが大切です。

以下は一例ですが、

・注意力が散漫になりミスを繰り返すことが多い・少ない
・計画を立てて物事を進めることが得意・苦手
・空気を読むことやコミュニケーションが得意・苦手
・忘れ物・失くし物が多い・少ない
・こだわりが強く融通がきかないことが多い・少ない
・身の回りの整理や片付けをすることが得意・苦手

上記は発達障害のある方によくある仕事での困り事の一例です。
まずはこういった形で得意・不得意を分けてみても良いかもしれません。

上記で出てきた不得意な部分で仕事に影響が出ているものは対策を講じてみると良いと思います。
以下は一例となります。

注意力が散漫になりミスを繰り返すことが多い
・作業スペースを整理して集中しやすい環境調整をする
・書類での誤字脱字が多い場合、Wordの校正機能を活用してみる

計画を立てて物事を進めることが苦手
・TODOリストを活用し、まずは納期順に仕事を進めてみる

空気を読むことやコミュニケーションが苦手
・曖昧な指示理解が苦手な場合、「いつ、誰が、何を、どうする」といったポイントを踏まえて指示者に確認をしてみると良いかと思います。

忘れ物・失くし物が多い
・スマホのリマインダーやアラーム機能を活用してみる

こだわりが強く融通がきかない
・〇〇の件なのですが、自分なりに考えてみたのですが、気になる点があるのでアドバイスを頂けないですか?などと相手の事も尊重した言い方で相談してみると良いかもしれません。ただ伝え方に関しては相手との関係性もあるので上記はあくまで一例となります。

身の回りの整理や片付けをすることが苦手
・捨てるもの、使うもの、取っておくものなどをまずは分けてみる
・使うものは使いやすいスペースに配置するなどをしてみましょう
・仕事から帰る前に3分だけ整理する時間を作る

一度にやるのではなく、細かく分けてやることで負担感を大きく軽減できるかもしれません。

4.発達障害のグレーゾーンかもしれない方が受けられる就労支援とは?

自分で対策を講じても仕事での困り感が解消されない場合もあるかもしれません。そういった際にグレーゾーンの方が受けられる就労支援機関をご紹介します。

発達障害者支援センター

発達障害者支援センターは、発達障害のある方へのサポートをおこなうことを目的とした専門機関です。
発達障害のある方とそのご家族からのさまざまな相談に応じ、指導と助言をおこなっています。

ハローワーク

求人紹介、仕事の相談などさまざまな相談が可能です。また一般窓口と障害のある方の窓口が分かれており、現在の仕事で困っている点も踏まえて今後の仕事について無料で相談することができます。

若者サポートステーション

地域若者サポートステーション(通称サポステ)は、「働く」への一歩を踏み出したい15歳〜49歳までの現在、お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い、本人やご家族の方々だけでは解決が難しい「働き出す力」を引き出し、「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。

就労移行支援事業所

18歳~64歳までの障害のある方へ、就職までのサポートと就職後のサポートまでをおこなっています。
発達障害のある方へ、特性とはどんなものがあるのかといった特性理解、コミュニケーション、
ストレス対処などのプログラムを受けることができます。障害者手帳や医師の診断書がなくても「医師の意見書」があれば利用できます。※お住まいの市区町村により利用できない可能性もあります。

その中でも、ディーキャリアでは発達障害のある方に特性に応じたプログラムを提供しています。

プログラムの一例

・発達障害の特性理解
・コミュニケーション
・ストレスコーピング
・セルフケア
・リフレーミング
・アンガーマネジメント
・キャリアプランニング
・ナビゲーションブックの作成

など、自己理解を深めて「生きやすさ」を学ぶプログラムがあります。また模擬職場、実習参加などを通して「働きやすさ」を実践するプログラムもあります。就職活動では、ディーキャリアジョブという独自の求人サイトなどで情報提供のサポート、他にも書類の添削、面接同行などもサポートします。

就職後もご本人と企業が相互理解を深めて長く働くことをサポートする定着支援をしています。
こういった形で、就職までのサポートと就職後のサポートまでを行っています。

5.まとめ

このコラムでは、発達障害の傾向があり仕事などで困り感はあるが、発達障害の診断までは至らないグレーゾーンの方の仕事での困り事やその対策、グレーゾーンの方でも受けられる就労支援などを解説してきました。

・注意力が散漫になりミスを繰り返す
・計画を立てて物事を進めることが苦手
・空気を読むことやコミュニケーションが苦手
・忘れ物・失くし物が多い
・こだわりが強く融通がきかない
・身の回りの整理や片付けをすることが苦手

など一つでも当てはまる方は、ぜひ気軽にご相談ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【執筆者】松澤 涼
ディーキャリア海老名オフィス 管理者

【監修者】
井上高宏
ディーキャリア海老名オフィス
サービス管理責任者/精神保健福祉士

この事業所に問い合わせる

気になる項目をお選びください

よく一緒に読まれているコラム

凸ーーーーーーーーーーーーーーー凹
神奈川県指定 就労移行支援事業所
ディーキャリア海老名オフィス
平日10:00~18:00
TEL:046-240-1002
Mail:ebina@dd-career.com
海老名オフィス公式X(旧Twitter)
凸ーーーーーーーーーーーーーーー凹

海老名オフィスのブログ一覧

  1. 抽象化、要約が苦手な方必見。解説と対処方法。

  2. 精神障害のある方、発達障害のある方、物忘れ、ケアレスミスが多い理由

  3. 【後編】発達障害(ASD/ADHD)のある方は空気が読めない?その対処法を解説

  4. 【前編】発達障害(ASD/ADHD)のある方は空気が読めない?その理由や特性を解説

  5. 発達障害の当事者(20代)、就職! 障害者雇用! 卒業生インタビュー T2さん

  6. 発達障害、精神障害のある方のリワーク
    就労移行支援事業所でリワークが可能

  7. 発達障害の当事者(30代)、就職! 障害者雇用! 卒業生インタビュー Tさん

  8. 発達障害の当事者(20代)が語る|障害開示での就職事例|卒業生Jさんのストーリー

  9. 発達障害の当事者(30代)が語る|障害開示での就職事例|卒業生Gさんのストーリー

  10. ADHDあるある|過集中でゾーンに入る理由とは?メリット・デメリットや対策を解説

  11. 大人のASD|人の気持ちが分からない・分かりづらい原因と対処方法の解説

  12. 発達障害の当事者(20代)が語る|障害開示での就職事例|卒業生Fさんのストーリー

  13. ASDあるある|変化に弱い・コミュニケーションが苦手な理由と対策

  14. ADHDあるある|またやってしまった!大切な約束を守れない・忘れてしまう理由と対策

  15. 発達障害(ADHD/ASD)や二次障害にヨガはどんな効果があるのかを解説!

  16. 【利用者コラム】感覚過敏とPMSが辛すぎてうつを発症した私の体験談|東洋医学編

  17. 【利用者コラム】感覚過敏とPMSが辛すぎてうつを発症した私の体験談|西洋医学編

  18. ASDの特性|空気を読みすぎる・過剰適応になる理由や対処方法3選

  19. ASDあるある|言葉通りにしか受け止められない・ 真に受けやすい理由と対策3選

  20. 【大人のADHD】スケジュール管理・タスク管理が苦手な方にもできる仕事術5選

  21. ADHD特性|マインドワンダリングとは?対策やメリットを解説

  22. 当事者が語る|適応障害・うつ病の方の障害開示での就職事例【卒業生Eさん】

  23. 人間関係リセット症候群とは?発達障害との関連性や特徴【セルフチェック診断】

  24. 発達障害のある人はギャンブルに依存しやすい?その症状と対策【依存セルフチェック有】

  25. 適応障害とうつ病|症状の違いと特徴を解説【診断基準あり】

  26. ニットセラピー|うつ状態の不安感を落ち着かせる効果があるの?

  27. 【ディーキャリア海老名オフィスの紹介】雰囲気やどんな人が利用している?プログラムは?

  28. ギフテッドの有名人や偉人|ギフテッドの生きづらさとは?

  29. アニマルセラピーとは?|発達障害のある方に効果的な理由を解説

  30. 発達障害|化粧が苦手・不器用な方に試してほしいメイクのポイント

  31. ギフテッドとは?その特徴や発達障害との違いを解説

  32. 大人の発達障害|就職事例のご紹介

  33. 女性のADHD|その特徴とよくある困りごと~原因と対処法~

  34. 大人の発達障害|睡眠障害を併発しやすい?関連性と対処法

  35. 女性のASD|よくある悩み・困り事~原因と対処法~

  36. ADHDの悩み|衝動買いでお金を使いすぎる原因と対処法

  37. 社交不安障害(SAD)|発達障害との関連性や対処法を解説

  38. これって病気?嫌な思い出を突然思い出す|発達障害との関連性や対処法

  39. 障害年金を社労士が解説(後編)|要件や初診日など精神・発達障害の方の受給ポイント

  40. 障害年金を社労士が解説(前編)|精神・発達障害は対象?条件やもらえる金額は?

  41. 大人の発達障害|当事者が語る就職までの流れ~Aさんの事例~

  42. 発達障害|スマホ依存症になりやすい?3つの原因と対策の解説

  43. 発達障害|見通しを立てられない~その原因と対処方法~

  44. 発達障害(ASD/ADHD)|ストレスで胃腸が乱れやすい?原因と対策を解説

  45. 発達障害|依存症になりやすい?症状は進行する?原因と対処法

  46. 利用者体験談|就労移行支援を知ったきっかけ・選んだ理由・感想

  47. 発達障害のある方の就職事例|卒業生インタビュー Cさん

  48. HSPと発達障害は似ている?違いと対処方法の解説【HSP傾向診断あり】

  49. 発達障害・精神障害|休職中に受けられるリワーク(復職)支援って何?

  50. 発達障害の当事者が語る!就労移行を利用したBさんの就職・復職までの流れ

  51. ロングスリーパー(長時間睡眠者)や睡眠障害|大人の発達障害との関連性や対策を解説

  52. 発達障害|障害者手帳のメリットやデメリット、取得の流れを解説

  53. 大人のASD|話し方が特徴的・独特と言われやすい?その原因と対策を解説

  54. 【2023年版】発達障害のある方にオススメ!iPhoneアクセシビリティ機能12選

  55. ADHD(注意欠如・多動性障害) | のび太・ジャイアン症候群とは?その特徴を解説

  56. 発達障害(自閉症スペクトラム障害)の苦手な事|ウ・ヨンウ弁護士は天才肌

  57. 発達障害の有名人|トム・クルーズ(読字障害、ディスレクシア)

  58. 発達障害の困り事|言いたいことが言えない原因と対処法

  59. 大人の発達障害|金銭管理が苦手な理由と対処法6選を解説

  60. 大人の発達障害|吃音症とは?その原因や対処法を解説

  61. 大人の発達障害|認知の歪みとは何かを解説

  62. 発達障害|相手が何を言っているのか理解できない~原因と対策の解説~

  63. 脳疲労|脳が疲れている症状やサインとは?原因や対処法を解説

オフィス情報

海老名オフィス

アクセス
小田急小田原線/相鉄線「海老名駅」東口より徒歩6分
電話番号
046-240-1002