オフィスブログ

大人の発達障害|認知の歪みとは何かを解説

投稿日2022年6月22日 更新日2023年3月6日

 

このコラムでは、認知や認知の歪みと発達障害のある方の特徴について触れていきます。

ディーキャリア海老名オフィス】職場定着率100%(2021年)
発達・精神障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援事業所です。
発達障害(ADHD/注意欠如多動性障害)(ASD/自閉症スペクトラム障害)(SLD/限局性学習障害)のある方、精神障害(うつ病など)のある方が多く利用されています。
【発達障害フレンドリーサポート施設】にも認定され、専門スタッフがサポートをおこなっています。

目次

  1. 認知とは?
  2. 認知の歪みとは?
  3. 発達障害ある方の特徴
  4. まとめ

1.認知とは?

「認知」という言葉には解釈がいろいろとあるので、これが定義です!とお伝えするのは難しいのですが、

・ある状況があって、それを自分なりに捉えた時、ある結論が生まれること

ということにします。その捉え方(意味付け)に従って、何らかの結論(感情や行動)が生まれてくること、と考えます。認知行動療法などでは、こういった考えに基づいて、

・認知を変えれば、感情や行動は変えることができる

と考えます。

 

2.認知の歪みとは?

認知の歪みとは、

・偏った捉え方
・極端な捉え方

になっていて事実とは間違った異なる解釈をしている状態を指します。

・例

【状況】
仕事でA4資料を3ページ分、印刷ミスをしてしまった

【認知】
これは怒られるミスだ

【結果】
報告を避ける

上記はざっくりした状況ですが、仕事では珍しくない場面だと思います。
基本的には印刷を再度すれば問題ない場面ですが、極端な認知により結果
が、報告を避けるという悪い方向になってしまっています。

特に、強いストレスがあったり、うつ状態などでは、上記のように極端な認知に
なり、不安や適切でない行動になりやすいなど更なる悪循環に陥っていまうことがあります。

この「認知の歪み」につながるものとして考え方のクセがあります。

・白黒思考
物事を黒か白かのみで考える

・過度の一般化
1回の否定的な出来事を、今後も起きると考える

・認知のフィルター
否定的な側面だけ見て、肯定的な側面を見ない

・邪推
誰かが否定的な態度をしていると結論付け、確認はしない

・レッテル貼り
過度の一般化の極端版。自分や周囲に否定的なレッテルを貼る

などがあります。
上記は一例であり、ネットで検索すると他にも考え方のクセはたくさん出てきます。

人は誰しもが、考え方のクセを持っています。
しかし、自身がどのような考え方のクセがあり、それによりどういった行動につながるか
まで自己理解できている人は非常に少ないと言えます。

3.発達障害のある方の特徴

発達障害のある方の特徴として、

・相手の気持ちや場の雰囲気を読み取ること
・人に対して適度な距離をとること
・自分の行動の不適切さの理解や実感

などが苦手と言われています。具体的にお伝えすると、極端な認知になりやすい傾向があると言えます。大切なのは、

・自身がどういった認知のクセがあり、どのような行動を取るクセがあるか

を少しでも知っておくと生きやすさ・働きやすさにつながると言えます。

就労移行支援事業所では、そういった自己理解につながるプログラムを受けることができます。
その中でも、ディーキャリアは発達障害のある方の特性に応じたプログラムを提供しており、
自身の強みなど自己理解を深めがら、対処法を学び、実践していくことができます。

 

4.まとめ

このコラムでは、認知や認知の歪みと発達障害のある方の特徴について触れてきました。

・相手の気持ちや場の雰囲気を読み取ること
・人に対して適度な距離をとること
・自分の行動の不適切さの理解や実感

などが苦手で仕事や生活で困っている方などはお気軽にご相談ください。

ディーキャリア海老名へのご相談はこちら

【執筆者】松澤 涼
ディーキャリア海老名オフィス/管理者

【監修者】井上高宏
ディーキャリア海老名オフィス
サービス管理責任者/精神保健福祉士

 

よく一緒に読まれているコラム

凸ーーーーーーーーーーーーーーー凹
神奈川県指定 就労移行支援事業所
ディーキャリア海老名オフィス
平日10:00~18:00
TEL:046-240-1002
Mail:ebina@dd-career.com
海老名オフィス公式Twitter
凸ーーーーーーーーーーーーーーー凹

海老名オフィスのブログ一覧

  1. 発達障害の当事者(30代)が語る|障害開示での就職事例|卒業生Gさんのストーリー

  2. ADHDあるある|過集中でゾーンに入る理由とは?メリット・デメリットや対策を解説

  3. 大人の発達障害|グレーゾーンの方は仕事でどんな困り事がある?その対策とは?サポートを受けられる就労支援などを解説

  4. 大人のASD|人の気持ちが分からない・分かりづらい原因と対処方法の解説

  5. 発達障害の当事者(20代)が語る|障害開示での就職事例|卒業生Fさんのストーリー

  6. ASDあるある|変化に弱い・コミュニケーションが苦手な理由と対策

  7. ADHDあるある|またやってしまった!大切な約束を守れない・忘れてしまう理由と対策

  8. 発達障害(ADHD/ASD)や二次障害にヨガはどんな効果があるのかを解説!

  9. 【利用者コラム】感覚過敏とPMSが辛すぎてうつを発症した私の体験談|東洋医学編

  10. 【利用者コラム】感覚過敏とPMSが辛すぎてうつを発症した私の体験談|西洋医学編

  11. ASDの特性|空気を読みすぎる・過剰適応になる理由や対処方法3選

  12. ASDあるある|言葉通りにしか受け止められない・ 真に受けやすい理由と対策3選

  13. 【大人のADHD】スケジュール管理・タスク管理が苦手な方にもできる仕事術5選

  14. ADHD特性|マインドワンダリングとは?対策やメリットを解説

  15. 当事者が語る|適応障害・うつ病の方の障害開示での就職事例【卒業生Eさん】

  16. 人間関係リセット症候群とは?発達障害との関連性や特徴【セルフチェック診断】

  17. 発達障害のある人はギャンブルに依存しやすい?その症状と対策【依存セルフチェック有】

  18. 適応障害とうつ病|症状の違いと特徴を解説【診断基準あり】

  19. ニットセラピー|うつ状態の不安感を落ち着かせる効果があるの?

  20. 【ディーキャリア海老名オフィスの紹介】雰囲気やどんな人が利用している?プログラムは?

  21. ギフテッドの有名人や偉人|ギフテッドの生きづらさとは?

  22. アニマルセラピーとは?|発達障害のある方に効果的な理由を解説

  23. 発達障害|化粧が苦手・不器用な方に試してほしいメイクのポイント

  24. ギフテッドとは?その特徴や発達障害との違いを解説

  25. 大人の発達障害|就職事例のご紹介

  26. 女性のADHD|その特徴とよくある困りごと~原因と対処法~

  27. 大人の発達障害|睡眠障害を併発しやすい?関連性と対処法

  28. 女性のASD|よくある悩み・困り事~原因と対処法~

  29. ADHDの症状|ぼーっとして仕事のミスが多い~その原因と対策7選~

  30. ADHDの悩み|衝動買いでお金を使いすぎる原因と対処法

  31. 社交不安障害(SAD)|発達障害との関連性や対処法を解説

  32. これって病気?嫌な思い出を突然思い出す|発達障害との関連性や対処法

  33. 障害年金を社労士が解説(後編)|要件や初診日など精神・発達障害の方の受給ポイント

  34. 障害年金を社労士が解説(前編)|精神・発達障害は対象?条件やもらえる金額は?

  35. 大人の発達障害|当事者が語る就職までの流れ~Aさんの事例~

  36. 発達障害|スマホ依存症になりやすい?3つの原因と対策の解説

  37. 発達障害|見通しを立てられない~その原因と対処方法~

  38. 発達障害(ASD/ADHD)|ストレスで胃腸が乱れやすい?原因と対策を解説

  39. 発達障害|依存症になりやすい?症状は進行する?原因と対処法

  40. 利用者体験談|就労移行支援を知ったきっかけ・選んだ理由・感想

  41. 発達障害のある方の就職事例|卒業生インタビュー Cさん

  42. HSPと発達障害は似ている?違いと対処方法の解説【HSP傾向診断あり】

  43. 発達障害・精神障害|休職中に受けられるリワーク(復職)支援って何?

  44. 発達障害の当事者が語る!就労移行を利用したBさんの就職・復職までの流れ

  45. ロングスリーパー(長時間睡眠者)や睡眠障害|大人の発達障害との関連性や対策を解説

  46. 発達障害|障害者手帳のメリットやデメリット、取得の流れを解説

  47. 大人のASD|話し方が特徴的・独特と言われやすい?その原因と対策を解説

  48. 【2023年版】発達障害のある方にオススメ!iPhoneアクセシビリティ機能12選

  49. ADHD(注意欠如・多動性障害) | のび太・ジャイアン症候群とは?その特徴を解説

  50. 発達障害(自閉症スペクトラム障害)の苦手な事|ウ・ヨンウ弁護士は天才肌

  51. 発達障害の有名人|トム・クルーズ(読字障害、ディスレクシア)

  52. 発達障害の困り事|言いたいことが言えない原因と対処法

  53. 大人の発達障害|金銭管理が苦手な理由と対処法6選を解説

  54. 大人の発達障害|吃音症とは?その原因や対処法を解説

  55. 発達障害|相手が何を言っているのか理解できない~原因と対策の解説~

  56. 脳疲労|脳が疲れている症状やサインとは?原因や対処法を解説

オフィス情報

海老名オフィス

アクセス
小田急小田原線/相鉄線「海老名駅」東口より徒歩6分
電話番号
046-240-1002