料理が苦手な方も簡単♪美味しいおかずレシピ(動画付き)【ADHD】
おはようございます。ディーキャリア立川オフィスです。

「料理って、時間もかかるし、洗い物も面倒だし、何よりマルチタスクで難しくて…」と、発達障がいの特性を持つ方の中には、料理が苦手と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、後片付けも簡単にできて、レンジで簡単に作れるレシピをご紹介します。お弁当にも入れられますよ♪
★★レンジ料理のメリットといえば★★
・火を使わないから安心!
・短時間で完成!
・洗い物が少ない!
・材料を混ぜてチンするだけ!
★★簡単レシピ★★
【鶏むね肉のレンジ蒸し】
材料:2 人分) 鶏むね肉:320g 、塩:小さじ1/2杯(3g) 、砂糖:小さじ1/4杯 、酒:大さじ2杯
作り方:
1)鶏肉はフォークで全体に穴をあけて、塩、砂糖をふってもみこみ10分ほど置く
2)酒をかけ、ラップをかけてレンジ600Wで5分加熱。裏返してさらにレンジ600Wで1分加熱し、そのまま冷まして余熱で火を通す。
3)食べやすい大きさに切り、器に盛って完成。
こちらの動画をご覧ください⇒レンジで蒸し鶏
【レンジで作る!だし巻き卵】
材料:(2人分)お椀、卵: 3個、めんつゆ(4倍濃縮): 大さじ1/2、みりん :大さじ2、水 :大さじ1
作り方:
1)大き目なお椀にラップをしき、全て材料を入れて混ぜる。
2)ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で3分30秒加熱。
3)熱いうちにラップごと卵を取り出して、丸めてラップで包む。
4)5分ほど置いたら完成。
こちらの動画をご覧ください⇒レンジで簡単!だし巻き卵
【鮭とキノコのレンジ蒸し】
材料:(1人分) 塩鮭:1切れ(80g) 、酒:少々 、えのきだけ:1/3袋(80g) 、しめじ:1/2パック(80g) 、味付塩こしょう:少々 、バター(無塩):10g 、小口ねぎ:適量
作り方:
1)クッキングシートを広げ、えのき、まいたけをのせて味付塩こしょうをふる。
2)その上に鮭をのせて酒をふりかけ、バターをのせる。
3)クッキングシートで具をキャンディのように包み、レンジ600Wで4分加熱して完成。小口ねぎをトッピングして召し上がれ。
こちらの動画をご覧ください⇒鮭ときのこのつつみ蒸し
★★ポイント★★
・耐熱容器を用意しておくと、どんな料理にも使用できます。
・材料を小さく切ることで、熱が通りやすく短時間で柔らかくなります。
・レンジの時間を守りましょう。長く加熱し過ぎると固くなったり、干からびることがあります。
・加熱ムラを防ぐために、途中で混ぜることも忘れずに。料理によっては途中で取り出して混ぜることも必要です。
レンジを使えば、料理が苦手な方でも、簡単に美味しい料理を作ることができます。ぜひ、このレシピを参考に、レンジ料理に挑戦してみてくださいね。苦手から楽しい活動に変わるかもしれません。
また、バランスのよい食事を摂る事ができるようになり、風邪予防や体力作りにも役に立ちますよ。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
○ディーキャリア立川オフィスお勧めブログ
○ディーキャリア立川オフィスのブログ記事一覧はこちら
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
就労移行支援事業所
【ディーキャリア立川オフィス】
◆お問い合わせ/ご見学のお申込みはコチラ
〒190-0012
東京都立川市曙町2-22-20立川センタービル9階
TEL: 042-595-8163
受付時間: 平日10:00~18:00の間
E-mail:tachikawa@dd-career.com
◆ディーキャリア立川オフィス のご紹介はこちらから
【ディーキャリア 立川オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア立川オフィス
◆同法人 ディーキャリア所沢オフィスのご紹介はこちらから
【ディーキャリア 所沢オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア所沢オフィス
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
■この記事を書いた人は?■
ディーキャリア立川・所沢オフィス編集部
普段は、ディーキャリア立川オフィス、所沢オフィスでそれぞれ支援員として勤務。
主にオフィスの日常やイベント情報、発達障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、限局性学習障害(SLD)、精神障害、特性への工夫、障害者雇用、セルフケア、ライフハック、日々の支援員の気づきなど、さまざまな情報を発信しています。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸
立川オフィスのブログ一覧
オフィス情報
立川オフィス
- アクセス
- JR「立川駅」北口より徒歩4分
- 電話番号
- 042-595-8163