面接での服装~オフィスカジュアル男性編~
おはようございます。ディーキャリア立川オフィスです。
「オフィスカジュアル」男性はどんな服装があるの?カジュアルはOK?スーツじゃないとダメなのか。と悩まれる方もいるのではないでしょうか。面接時に対応できるオフィスカジュアルマナー(男性編)についてお伝えします。

就職活動や企業説明会では、適した服装を求める企業も多くスーツを着るのが基本となるでしょう。しかし、今はスーツじゃなくてもOKという企業も増えています。前回もお伝えしたオフィスカジュアルを振り返りながら、どんな服装がいいのか見ていきましょう。
ーーオフィスカジュアルとは?ーー
オフィスカジュアルとは、「オフィスに相応しいカジュアルな服装」です。
〈基本的なルール〉
~勤める会社の雰囲気に合わせる~ 会社によってカジュアルのラインが大きく異なります。その会社で働く人の雰囲気、服装を見るためにも見学は大切です。会社によってはガイドラインがあるところもあるため、確認してみましょう。
~仕事相手として信用できる、誠実な印象を持ってもらえる服装~ 見た目の印象だけでマイナスにならないよう誠実な印象を与える服装を選びましょう。シャツにプラスしてパンツ、ジャケットを羽織る「ジャケパン」スタイルが主流です。
~清潔な雰囲気が漂う「きちんと感」を意識する~ 不快感を与えないファッション。清潔な印象を与える、きちんと感を意識する事がオフィスカジュアルの基本です。
ーーNGな服装とは?ーー
~露出の多い服装~ ハーフパンツ・ダメージジーンズなど、露出の多い服装です。露出が多い服装はカジュアルな印象になります。
~色使い~ 激しい色やデザインのアイテムも避けましょう。ビジネスシーンの服装でもっとも大切なことの一つが清潔感です。柄物のTシャツは避けましょう。
~素足で靴を履く~ ビジネスの場において、素足はマナー違反です。白い靴下、派手な色や装飾のついているものは避けましょう。
ーー面接でOKな服装とは?ーー
清潔感やTPOに応じたアイテム選びが基本的なルールとなります。

【ジャケット】
面接では、ジャケットはシングルブレストのタイプで、濃紺や黒などの落ち着いた色が望ましいでしょう。
【シャツやカットソー】
シャツは白や淡いブルーなどのカラーがおすすめです。面接の際は白しワイシャツを着用しましょう。
シャツは必ずアイロンをかけてシワを取ること。シワはやヨレは面接官の印象が悪くなります。
【ボトムス】
スラックスかチノパンをイメージすると良いでしょう。カラーは、黒やグレー、ネイビー、ブラウンというような落ち着いた色が適しています。靴を履いた時に床に着かない丈がベスト。クリーニングに出すか、アイロンでプレスしてベルトを着用しましょう。シワやヨレ以外に、汚れシミにも注意が必要です。
【靴】
革靴は合わせるアイテムを選ばないベーシックなデザインで紐付きがオススメです。スニーカーは避け、歩きやすく動きやすいものをチョイスしましょう。
【シンプルなバッグ・時計】
バッグや時計はシンプルな物を選ぶようにしましょう。最低限A4サイズの書類が入り、形がしっかりしている物が望ましいです。スーツに合わせて、黒や紺、茶などのダークカラーの物で、素材は革や合皮、ナイロン製。リュックサックは避けましょう。
【清潔感】
面接では表情が明るく見え、健康的に見える方がいいでしょう。短髪で黒髪、清潔に保ち寝ぐせは直し、前髪も目にかからないようご注意ください。面接では、髭はきれいに剃るとより良いでしょう。
面接は、スーツを着用することが基本ですが、企業によってはオフィスカジュアルで来るようにと指示がある場合もあります。清潔感を第一に、ビジネスマナーを守ってTPOを意識したものを選びましょう。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
○ディーキャリア立川オフィスお勧めブログ
○ディーキャリア立川オフィスのブログ記事一覧はこちら
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
就労移行支援事業所
【ディーキャリア立川オフィス】
◆お問い合わせ/ご見学のお申込みはコチラ
〒190-0012
東京都立川市曙町2-22-20立川センタービル9階
TEL: 042-595-8163
受付時間: 平日10:00~18:00の間
E-mail:tachikawa@dd-career.com
◆ディーキャリア立川オフィス のご紹介はこちらから
【ディーキャリア 立川オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア立川オフィス
◆同法人 ディーキャリア所沢オフィスのご紹介はこちらから
【ディーキャリア 所沢オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア所沢オフィス
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
■この記事を書いた人は?■
ディーキャリア立川・所沢オフィス編集部
普段は、ディーキャリア立川オフィス、所沢オフィスでそれぞれ支援員として勤務。 主にオフィスの日常やイベント情報、発達障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、限局性学習障害(SLD)、精神障害、特性への工夫、障害者雇用、セルフケア、ライフハック、日々の支援員の気づきなど、さまざまな情報を発信しています。 凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸
立川オフィスのブログ一覧
オフィス情報
立川オフィス
- アクセス
- JR「立川駅」北口より徒歩4分
- 電話番号
- 042-595-8163