オフィスブログ

【利用者さんが語る】障害年金取得への道!

みなさんこんにちは!
ディーキャリアITエキスパート八王子第二オフィス スタッフです。
今回は、利用者Sさんに、障害年金取得の経緯をまとめていただきました!

障害年金を取得しようと考えた経緯

就労支援という制度を利用する資格を得るにあたり、
私の地域では「アルバイト等を含め現在就労していないこと」が条件にありました。

就労支援のサービスを受ける費用自体については国や都、市の支援制度があり
私の場合は支払いの必要がなく助かっていますが、生活費については保障されません。
つまりこの制度を利用するためには、就労支援に通っている間、アルバイト等も一切せず、
家族からの援助や貯蓄のみで生活していかなくてはならないということでした。

私は運よくひとまずは支援を受けられる状態にありましたが、
家族に負担を強いることは心苦しく、貯蓄もいずれ尽きてしまいます。
安定した就労を目指すためとはいえ、収入が全くゼロの状況で生活を続けることはかなり心細く
なんとかこの心的負担を軽くする手段はないかとさまざま調べた結果
障害年金の取得という可能性にたどり着きました。

障害年金の取得に際し大変だったこと

通常は社労士さんに書類の作成をお願いすることが多いようですが、
私は全て自力で作成したため、申請が通りやすい記入の仕方などのノウハウもなく
支給の確定が下りるまで不安な日々が続きました。

その不安な気持ちが一番「大変だったこと」のように思います。


1.診断書の発行について

私の場合、障害を疑い最初にかかった病院と、障害の診断をしてもらった病院、
現在通院している病院の3院があり、どこに何をお願いすれば良いのか混乱しました。
市役所の担当者に相談し、各院への電話確認などもして頂いて
なんとか必要書類を集めることができました。

2.過去の収入、納税状況、国民年金納付状況の調査等

私の場合親の扶養に入っており、その他諸事情あり少し複雑な状況でした。
扶養者と私個人と、双方の書類を揃える必要があり、両親の協力が必要でした。
(*障害年金は初診日時点での国民年金の納付状況により請求の可・不可が決まります。
未納でも年金納付の免除申請をおこなっていた場合は申請の資格があります。)

3.病歴の記入について

幼少期から現在までの自身の病歴を期間ごとに区切って記入していくのですが
私は特性により時間の感覚があいまいで、いつ何があったのか正確に覚えていません。
その為過去の書類や自身の日記、SNSなどの記録を探し出す必要があり
この作業にはとても時間がかかりました。

4.すべての書類を揃えること

特性として先延ばし癖があるため、手続きに取り掛かってから提出に至るまで
とても時間がかかってしまいました。

年金取得に対して、オフィススタッフの協力

障害年金を取得したいとスタッフさんにご相談すると、
申請にあたって必要な手順や必要になるもの、どこへ行けば良いのかなど
とても丁寧にまとめたプリントをすぐに手打ちで作成し、渡してくださいました。
いつでもサポートするので相談してください!と心強いお声がけを頂き、
もし市役所に一人で行くことが難しければ付き添いもしてくださるとのことでした。

訓練に関係しないことまでこんなに積極的に支援してくださるのだなと
とても嬉しく思い、安心して申請を進めることができました。

取得できた現在の気持ち

私が障害年金を受け取ることは心苦しく感じていたのですが、申請して正解だったと強く思っています。
実家で暮らしている限りは経済的な心配がほぼなくなり、とても気持ちが軽くなりました。

月額で換算するとそれだけで生きていくことは少し難しいのですが
私の場合2年ほど遡って請求できたため、就労までの期間は問題なく生活できそうです。

また、家族に負担をお願いしていた分もまとめて返すことができ、
訓練に通っているとはいえ働きもせず実家に居続ける肩身の狭さも解消できました。
この気持ちの差はとても大きいと思います。

無収入の状態では毎月かかる医療費だけでもいっぱいいっぱいで
歯医者や皮膚科など通う必要があるものの命に関わらない場合後回しにして悪化させていたのですが
無事治療に通うことができ、やっと健康な体を取り戻すことができつつあります。

年金支給が決定するまで、本当に小さな出費にもビクビクしてとても惨めな気持ちになっていたので
人間らしい生活を送らせてもらうことができ、国と納税者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
支えて頂き、本当にありがとうございます。

今後就労が安定した際にはきちんと納税してお返しできるよう、
今できることを精一杯頑張りたいと思っています。

【※以下余談です】


社会保険労務士への依頼について

社労士さんに書類作成を依頼する場合、大抵は
・依頼料(約1~3万円)と
・成功報酬(遡及された場合は遡及分も含めた初回入金額の10~20%程度)
(※
不支給となった場合は成功報酬の支払いなし)をお支払いすることになります。

障害年金は障害認定日から現在まで、最大5年間遡って請求することが可能です。
例えば年間約80万円支給されるとして最大の5年間遡れる場合
80万円×5年間で400万円が初月に支給されます。

そのうちの20%となると80万円ですから、
丸々一年分の支給額を成功報酬としてお支払いすることになります。
発達障害での請求では障害年金の申請が通り辛いと聞いておりましたので
安心をお金で買うべきかとても悩みました。

しかし大変ありがたいことに、私を担当してくださった
市役所の障害年金申請の窓口の方がとても親切で
「私がサポートしますから大丈夫ですよ!社労士さんに頼む必要はありません!」
と力強く仰ってくださったので、自力で進めることに決めました。

必要な書類をどこでどう揃えれば良いのかや、記入済みの書類に不備がないか、
また、どのように記入すれば実際の状況を正しくご判断頂くことができ
申請が通りやすくなるかなど、電話でも窓口でも本当に親身になってご対応くださり
市役所の担当者様には今も感謝の気持ちでいっぱいです。


社労士さんに頼むor自力

障害年金の申請で大変なポイントは大まかに以下の2つに分けられます。
書類の記入
必要な書類を集めること
調べたところ、社労士さんが担当してくれる部分は主にの部分で

①については自分しかわからないことがほとんどなので
結局自力で作成する必要があります。
(おそらく添削はしてくれるでしょうが、原文は自力です。)
ですので、書類を集めることが自力ででき、かつ市役所で担当してくださる方が協力的な場合、
社労士さんの力を借りる必要はないのではと個人的には思います。

まずは市役所の年金申請窓口に電話し予約の上、
担当者さんと面会し、相談してみることを私個人的にはおすすめしたいです。
社労士さんに依頼するのはそれからでも遅くありません。


書類作成の上で私が気を付けたこと

病歴・就労状況申立書を記入するにあたり特に気を付けたことは
具体的なエピソードを添えて、どんな困りごとがあったかをなるべく詳細に記入することです。

また、私の場合は不注意による怪我がとても多く、怪我のたび写真を撮って記録していたので
それらの写真を日付を添えて数ページの資料としてまとめ、別途添付しました。
(市役所の担当者さんに相談し、別途資料添付は自由とご回答頂いています。)

自立支援制度を利用していることも記入し、強い就労の意志があるものの
障害によって現在なかなか難しい状況であることもお伝えしました。


障害によりどのような困りごとがあり、なぜ支援が必要なのか
どうにかこの切実さが伝わりますようにと気持ちを込めて文章を作しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Sさん、ありがとうございました!
障害年金取得に関して、「よくわからないから不安…」という方も多いかと思います。
不安なことも私たち支援者がサポートいたしますのでご安心ください!

私たちは、利用者の皆さまが無理なく就労に進んでいけるよう、
お一人おひとりに合った支援内容でサポートいたします。
就労に向けてサポートが必要な方や、ディーキャリアITエキスパート
八王子オフィス・八王子第二オフィスの支援内容が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
随時、事業所の見学、ご相談や体験もできますのでご連絡ください。お待ちしております!

ディーキャリアITエキスパート八王子オフィス・八王子第二オフィスでは…
相談で陥りやすい【タイミングが分からない】【何を報告すべきか分からない】
【誰に相談していいのか分からない】などのコツをお伝えし、相談の成功体験を多くし、
相談することに対して抵抗を減らしていきます!
相談が不安な方は原因や対処法を学んでいきましょう!

【リタリコ仕事ナビ】でもブログを載せています!こちらをクリック⇓

オフィスの雰囲気を感じていただける日常で気づいたことを掲載しています。
こちらもぜひご覧ください!

見学・体験へのお申込み・ご相談は
TEL:042‐649-8125(受付時間 平日9時~18時)
メール:it-hachioji@dd-career.com
アクセス:「八王子駅」北口より徒歩3分
お問い合わせはこちら⇒ ithachioji-botan

ITエキスパート八王子オフィスのブログ一覧

  1. 4月訓練プログラム

  2. スタッフ紹介 パート1

  3. 卒所メッセージ パート2

  4. 卒所メッセージ パート1

  5. 【課外訓練】昭和記念公園コスモスまつり

  6. 【休日開所イベント】片倉つどいの森公園デイキャンプ(後半編)

  7. 【休日開所イベント】片倉つどいの森公園デイキャンプ(前半編)

  8. ディーキャリアITエキスパート八王子オフィスの一日/一週間の流れ

  9. プレゼンテーション訓練

  10. 資格取得への道‼~Vol.2~

  11. 【コミュニケーションゲーム】人間コピー機

  12. 【ディーキャリアITエキスパート第二オフィス紹介②】ディーキャリアITエキスパート八王子 第二オフィス

  13. 【オフィス紹介①】ディーキャリアITエキスパート八王子 第二オフィス

  14. 【オフィス風景】ディーキャリアITエキスパート八王子第二オフィス

  15. 資格取得への道‼~Vol.1~

  16. 【オフィス紹介①】ディーキャリアITエキスパート八王子 第一オフィス

  17. 3Dプリンター・ロボット・ドローン導入!!

  18. 【利用者さんが語る】障害年金申請手続きを通して

  19. 新年あけましておめでとうございます!

  20. 2022年もお世話になりました。

  21. 利用者(A木さん)インタビュー

  22. 「自己理解」 ~part2~

  23. 「自己理解」 ~part1~

  24. 発達障害の方は相談が苦手!?

オフィス情報

ITエキスパート八王子オフィス

アクセス
JR「八王子駅」北口より徒歩4分
電話番号
042-649-3590