イラストレーター講義についての感想【訓練生】
おはようございます。ディーキャリア立川オフィスです。

今回は、初めて触ってみた“イラストレーター講義”についての感想です。
ディーキャリア立川オフィス、イラストレーター講義の第1回目に参加した時のお話しです。
私はクリップスタジオペイントというお絵描きアプリの使用はありますが、イラストレーターの使用は初めてでした。
インストール、立ち上げまではスタッフさんがおこなってくださいました。
私含め3名の訓練生でおこないました。第一期生です。
スタッフさんも初めての講義のため、わからないことは「こちらの本を見てみましょう」と2冊の書籍を用意してくださいました。また、最終的にはポスターを作れるようにしていくようでした。
★イラストレーターは、文字のデザインやイラスト、細かい図形の作成が得意なツールです。★
線・図形・テキストを組み合わせてデザインを作成していきます。
講義の始めは、図形の出し方、変形方法について学びました。四角形を五角形にしたり、星の尖りを多くしたり、少なくしたりできました。
次に、図形を合わせてくり抜く工程を学びました。
字だけで伝えきれるか分かりませんが、例えば星の形を1個出したとします。
その星より一回り小さい星を作り、星同士を合体させてくり抜くと、真ん中に星型の穴が空いた星のマークを作り出すことができます。
知識もそうですが、組み合わせ方の思考力も必要だと思いました。
★★1回目の講義の最後には、チョコ掛けドーナツを作ることになりました。★★
楕円の図形をシフトキーを押しながらつくるときれいな円になります。
大きい円とドーナツの穴用の円を用意して、合体させてくり抜くとドーナツの土台が完成します。ここまでは簡単でした、ここまでは。
次にチョコがかかっているように見せるため、長方形を作り出します。
円の3分の1まで長方形で覆い、合体させます。
そのあと、円にかかっていない余分な長方形の部分を消したいのですが、なぜか円も一緒に消えてしまいました。どういうことでしょう…。
◇◇実は図形を選択するツール、➤矢印みたいなものが複数ありました。◇◇
グループとして選択・移動・サイズ変更ができる選択ツールを私は使用していたので、対象のもの以外もグループと化してしまっていたので丸まる図形が消えてしまっていました。
ダイレクト選択ツールという矢印は絵の一部だけを選択したり、点や辺などの形を調整したいときに使えるもののようです。
ですので、こちらのツールを使用しなければなりませんでした。
(きちんと本に書いてあったのですが、見落としていましたね!)
その後はきちんと余分な図形を消せたので、あとはトッピングをつけます。
円を使ってカラフルなチョコスプレーを作って、可愛いドーナツを作ることができました。
見本はチョコレート色でしたが、私は紫とピンクのチョコにしました。
紅イモ苺チョコレート掛けドーナツです。
まだまだ第1回目なので、使用するツールも何もかもわかっていませんが、せっかくなら素敵と思っていただけるポスターを作りたいので、今後も講義にチャレンジしていきたいと思います。
皆さまはイラストレーター使用したこと、ありますか?
楽しいツールなので、試してみたい、やってみたいと思ってくださったら幸いです!
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
○ディーキャリア立川オフィスお勧めブログ
○ディーキャリア立川オフィスのブログ記事一覧はこちら
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
就労移行支援事業所
【ディーキャリア立川オフィス】
◆お問い合わせ/ご見学のお申込みはコチラ
〒190-0012
東京都立川市曙町2-22-20立川センタービル9階
TEL: 042-595-8163
受付時間: 平日10:00~18:00の間
E-mail:tachikawa@dd-career.com
◆ディーキャリア立川オフィス のご紹介はこちらから
【ディーキャリア 立川オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア立川オフィス
◆同法人 ディーキャリア所沢オフィスのご紹介はこちらから
【ディーキャリア 所沢オフィス】ご紹介
就労移行支援事業所ディーキャリア所沢オフィス
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸凹
■この記事を書いた人は?■
ディーキャリア立川・所沢オフィス編集部
普段は、ディーキャリア立川オフィス、所沢オフィスでそれぞれ支援員として勤務。
主にオフィスの日常やイベント情報、発達障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害(ASD)、限局性学習障害(SLD)、精神障害、特性への工夫、障害者雇用、セルフケア、ライフハック、日々の支援員の気づきなど、さまざまな情報を発信しています。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凸凹凸凹凸凹凸
立川オフィスのブログ一覧
オフィス情報
立川オフィス
- アクセス
- JR「立川駅」北口より徒歩4分
- 電話番号
- 042-595-8163