オフィスブログ

会社や友達とうまくいかない。~病院で「大人の発達障害」と言われたら~

みなさまこんにちは。ディーキャリア芝浦オフィスの田中です。

いよいよ寒くなってきましたね。先日、インフルエンザワクチン接種してきましたが、油断せず毎日おびえない程度に生きています。

 

みなさま、以下のようなことにお心当たりはないでしょうか?

「会社や学校でがんばっているけどなぜか仕事や勉強がうまくいかない…」

「上司や友達から気がついたら距離を置かれている…」

「いつもお前はめんどくさい奴だと言われてしまう…」

「やっているのにどうしてもうまく進まない仕事や勉強がある…」

 

クリニックやカウンセリングなどに相談に行かれて「発達障害」という言葉や診断を受けた方や、周囲にそういうタイプの人がいるという方のために、特性の特徴をまとめました。

 

アメリカ精神医学会発行の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM)では、「発達障害」についての分類はこのようになっています。

 

神経発達症群

・知的能力障害群

・コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群

・自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害➡ASD

・注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害➡ADHD

・限局性学習症/限局性学習障害➡SLD

・運動症群/運動障害群

・チック症群/チック障害群

 

今回は特にお悩みが多く寄せられる

ASD自閉症スペクトラム障害(自閉スペクトラム症、自閉症スペクトラム、自閉症、アスペルガー症候群、アスペ、PDD、広汎性発達障害など)

ADHD注意欠如・多動性障害(注意欠如・多動症、注意欠陥・多動性障害など)

SLD限局性学習障害(限局性学習症)

の特性や症状についてお伝えします。

 

★ASD(自閉症スペクトラム障害)

行動面

興味ある同じことを飽きずに延々と繰り返したり、幾何学的なパターンや回転運動等に強い興味を抱く「こだわり」が見られる。

→融通がきかない、発想力にかける

情緒面

ちょっとした刺激やなじみのパターンの変化で、過度に不安が高まり不安定になりやすく混乱が生じやすい。不安が恐怖まで変わると、「パニック」状態が見られる。

→感覚過敏や感覚鈍麻、自律神経にも左右されやすい。

運動面

協調運動が苦手な場合があり、目と手の協応動作や身のこなしに過度なぎこちなさが生じることがある。感覚過敏や感覚鈍麻を併せ持つことも多い。

→視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚

 

一般的には

・社会的コミュニケーションが苦手

・興味が限定的

・反復的な行動を好む  などの特徴があるといわれています。

★ADHD(注意欠如・多動性障害)

不注意

・集中力がなく空きやすい

・切り替えが苦手

・複数や細かいことに気が配れない

・なくしものや忘れ物が多い

 

多動性

・じっとしていられない

・貧乏ゆすりや手足をいつもいじっている

・静かさを保ったり、読書がにがて

・整理整頓がにがて

 

衝動性

・順番や列を守れない

・聞かれる前に答えてしまう

・思いつくとすぐに行動する

・外界刺激に無条件に反射してしまう

 

一般的には上記の特徴があると言われています。

 

★SLD(限局性学習障害)

聞く

・聞き/書き取りがにがて

・聞き間違い

・長い話を聞く

話す

・筋道を立てて話す

・まとまった文章で話す

・回りくどい言い方をする

 

読む

・文字や単語の発音が独特

・飛ばし読みをする

・意味理解がにがて

 

書く

・文字や単語を書くのがにがて

・単純な文章になる

・文法的な誤りに気が付かない

 

計算

・数字の位が理解できない

・繰り上がりや繰り下がりができない

・暗算がにがて

 

推理

・応用問題・証明問題・図形問題がにがて

・長文読解がにがて

・因果関係の理解や説明がにがて

 

一般的には

・知的発達に大きな遅れがない

・読み、書き、計算などの特定の課題の習得が困難  などの特徴があるといわれています。

 

また、これらは併存し、特性が重なり合う部分があります。

診断名から考えることももちろん大切ですが、日常生活や社会生活での困りごとから考えることが大切です。

自分の困りごとや苦手さ、タイプがわかることで

・対策を考えられるようになる

・理由や原因がわかり心理的にラクになる

・今後の就職や人生上でのヒントを得られる

・自分の得意や強みをみつけることができる

・人付き合いについて自分の方法がみつかる

など自己理解が深まるかもしれません。

ディーキャリア芝浦オフィスでは、スタッフと一緒にみなさまの困りごとや課題を考えながら「なりたい」を支援・応援させていただきます。

 

ここまでお読みくださりありがとうございました。

毎日お疲れ様です。

 

ご相談・お問合せ ☞☞☞☞☞ 03‐6809‐6985 

ホームページに戻る ☞☞☞☞☞ https://dd-career.com/office_data/shibaura/

 

事業所:ディーキャリア芝浦オフィス(就労移行支援事業所)

住所 :東京都港区芝浦4丁目12-31 Vort芝浦WaterFront6F

メール:job_info@happy-terrace.com

芝浦オフィスのブログ一覧

  1. 【利用者の声】就労準備性における「体調管理」とは?

  2. 【風呂キャンセル界隈ってなに?】面倒に感じる理由と発達障害との関連性

  3. 【当事者が聞いてみた】障害者就労支援センターのリアル

  4. 【科学的根拠はある?】MBTIと発達障害の関連性を探る

  5. 【ADHD当事者に聞いてみた】汚部屋になるのはなぜ?家事の苦手と発達障害

  6. 【発達あるあるを話そう】参加費無料・当事者座談会を実施しています!

  7. 【大人の発達障害】就労移行支援でクローズ就労は目指せる?クローズ就労に必要なことは?

  8. 【大人の発達障害】理解していないのに「分かったふり」をしてしまう背景と対策

  9. 【発達・精神障害】金銭的な不安にアプローチ!利用者の方の障害年金申請をお手伝いしました

  10. 【障害者雇用で働く方必見!】障害者雇用で働くうえで大事な「自己理解」とは?

  11. 【当事者が語る】発達障害は個性?当事者が微妙な気持ちになる理由とは

  12. 【体験レポート】発達障害当事者が障害年金の相談をしてみた|面談編

  13. 【体験レポート】発達障害当事者が障害年金の相談をしてみた|電話編

  14. 【大人の発達障害】ディーキャリア芝浦オフィスの「一日の流れ」をリアルにご紹介!

  15. ココが強い!ディーキャリア芝浦オフィスの特徴&支援事例紹介

  16. 【大人の発達障害】当事者が感じる「生きづらさ」とは?症状や診断・相談先をご紹介!

  17. 【大人の発達障害】どっちに行くべき?就労移行支援事業所と職業訓練の違いとは

  18. 【大人の発達障害】一人暮らしの罠!汚部屋回避のために当事者が実践しているハックとは

  19. 【ADHDあるある】ダイエットが続かない・暴飲暴食してしまう!そのワケとは

  20. 【大人のADHD】女性のADHDとは?よくある悩みと特徴をご紹介!

  21. 【現役支援員が語る】○○がやめられない大人 ~発達障害と依存症について~

  22. 【発達障害あるある】人間関係で疲れてしまうのはなぜ?トラブルを回避する方法とは③

  23. 【発達障害あるある】人間関係で疲れてしまうのはなぜ?トラブルを回避する方法とは②

  24. 【発達障害あるある】人間関係で疲れてしまうのはなぜ?トラブルを回避する方法とは①

  25. 【現役支援員が語る攻略法】障害者雇用枠での面接を突破するには(前編)

  26. 【大人の発達障害あるある】ひとつのことでずっと悩んでしまう【対策編】

  27. 【大人の発達障害あるある】ひとつのことでずっと悩んでしまう【やりがちなこと編】

  28. 【思考のクセ】発達障害のある方が同じことでずっと悩んでしまう理由と対策

  29. 【人間関係のコツ】発達障害のある方が「対人関係疲れ」を起こす理由

  30. グレーゾーンとは|症状が軽いということ?障害者手帳や受給者証は取れる?

  31. 【雑談のコツ】発達障害のある方が雑談が苦手な原因は?雑談あるあるを紹介

  32. 二次障害ってなに!?発達障害との関係や対策を解説します!!

  33. 大人の発達障害でもパニックになる?予防策や対処法は?

  34. 就労移行支援事業所を利用するまでの流れと利用料金について

  35. 発達障害と障害者手帳について 取得するメリット・デメリットは?

  36. <発達障害と言われる有名人> ❝発明王❞ トーマス・エジソン

  37. 当てはまるかも!?ADHDの特性を一覧で紹介!

  38. 【大人の発達障害】「仕事が遅い」と注意されてしまう原因は?②

  39. 【大人の発達障害】「仕事が遅い」と注意されてしまう原因は?①

  40. 傾聴♪

  41. 報告・連絡・相談が、、、苦手!

  42. <発達障害といわれる有名人>AI・コンピューターの父【アラン・チューリング】

  43. 発達障害は「程度のちがい」

  44. こだわりのお店

  45. 人の目を見る意味について

  46. 【大人の発達障害】歯医者に行くのを先延ばしにしている方へ

  47. 8月の芝浦オフィス無料体験会のお知らせ

  48. 芝浦オフィスのブログをご覧いただきありがとうございます。

  49. 【大人の発達障害】物を失くさないちょっとした工夫

  50. 人の気持ちがわからない~発達障害の困りごと②~

  51. 人の気持ちがわからない~発達障害の困りごと①~

  52. コミュニケーションの中で勘違いをしていたこと

オフィス情報

芝浦オフィス

アクセス
JR山手線/京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分
電話番号
03-6809-6985