東京都

東京都指定 就労移行支援事業所
東京都指定 就労移行支援事業所

ディーキャリア芝浦オフィス

「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分。
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。

障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。

見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)

基本情報

アイコンクリックで詳細
  • 発達障害プロサポート施設
    2024年度認証 NO:2200018
  • 03-6809-6985
  • job_info@happy-terrace.com
  • 〒108-0023
    東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦Water Front 6階

    JR山手線/京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分

    ちぃばす芝浦港南ルート 芝浦四丁目バス停より徒歩3分

  • 営業日:月・火・水・木・金・(土・祝は不定期開所)
  • サービス提供時間:10:00〜16:00
    営業時間:9:00〜18:00
  • 定員20人

  • 就職実績

    職種: 一般・営業事務/総務・労務管理/軽作業/ドライバー補助/サービス/看護師/システムエンジニア等

    業界: IT/建設・不動産/ブライダル/物流・運送/生命保険/食品メーカー/金融等 

  • スタッフ保有資格

    キャリアコンサルタント/社会福祉士/精神保健福祉士/作業療法士/公認心理師/保育士/産業カウンセラー

オフィスギャラリー

クリックで拡大表示されます。

利用者情報

クリックで詳細が表示されます。

利用者・卒業生インタビュー

Tさん(20代) 診断名:ADHD (卒業生)

人生が大きく変わりました。
自己理解を深め、得意を伸ばし、自分がワクワクできる仕事を探していくためのカリキュラムと、スタッフの皆さまの支援のおかげで、今の自分があると思っています。
一人ひとりにあった方法で、苦手なことのカバーの仕方や、得意なことの伸ばし方を親身になって考えてくれました。

Hさん(20代) 診断名:ASD (卒業生)

悩みごとや困ったことを一人で抱え込まなくていい、と思えるようになりました。
就職後も「相談先」として心強いサポートをしてくれています。
自分の悪いところにばかり目がいっていたのですが、
自分の良さについて引き出してもらえたことで、物事を前向きにとらえられるようになりました。

Nさん(40代) 診断名:ADHD,うつ病 (卒業生)

ディーキャリアに通所したことで、今の素晴らしい職場に巡り合うことができました。
職場環境が自分にあっていて、相談もしやすく働きやすいです。
前職で苦手としていたことが、訓練を通じてできるようになり、ディーキャリアで学んだ訓練内容が職場で実際役立っていると感じています。

オフィススタッフ紹介

オフィスマネージャー/生活支援員 大橋 衛【資格:中学・高校教諭一種免許状/発達障害学習支援シニアサポーター/精神保健福祉士】
企業目線、社会目線だけではなく、あなたのなりたい、あなたの価値観という軸で、就職を目指していく。
今後の人生をより豊かにするために、様々な経験を持つスタッフと、一歩一歩、共に進んで行きましょう。
管理者/サービス管理責任者 杉本 寛治【資格:作業療法士/公認心理師/発達障害学習支援シニアサポーター】
精神科のデイケア、訪問看護、急性期病棟で7年間勤務をしてきました。
漠然とした生きづらさや精神疾患にお悩みの方の相談等も受けております。
「凸凹が活きる社会を創る。」というビジョンをテーマに、じっくりとその人のお話を傾聴し、支援をおこなっていきたいと思います。
サービス管理責任者 清野 玲子【資格:看護師/社会福祉士/キャリアコンサルタント/発達障害学習支援エキスパートサポーター】
医療と福祉と企業の視点で、おひとりおひとりにあわせた就職支援を提供いたします。「なりたい」の実現へ向け伴走させていただきます!
生活支援員 小林 直樹【資格:産業カウンセラー】
おひとり、おひとりに寄り添って、それぞれの方の『幸せ』に向かって一緒に進んでいきたいです!
就労支援員 井上 千鶴
就労移行支援事業所は、「失敗する場所」だと思っています。
ここでは「失敗したらどうしよう……」と気にせず、どんどん挑戦していただきたいです!
就職がゴールではなく、その先の豊かな人生に向かって
私たちも全力でサポートしていきますので、まずは相談にいらしてください!
職業指導員 小林 勇輝
みなさんの思うなりたい姿に寄り添い、やりたいこと、できることをサポートします!
さまざまな角度や視点から一緒に学びを深めていきましょう。
生活支援員 馬場 ゆき【資格:社会福祉士】
「自分らしく輝くことのできる、ライフワークを見つけるためのお手伝いがしたい」
そんな想いを胸に、お一人おひとりに寄り添い全力でサポートさせていただきます!

皆様が安心して次の一歩を踏み出すことができるよう
心をこめてお手伝いさせていただきます。
小さな悩みや不安でも、是非ご遠慮なくご相談ください。

オフィスブログ/
お知らせ・イベント情報

タブで切り換えられます。
オフィスブログ
お知らせ・イベント情報

JR山手線/京浜東北線「田町駅」からのルート

1

田町駅芝浦口(東口)を出ます。下りエスカレーターを使うと便利です。

2

田町駅東口交差点を直進します。

3

ローソンを右折します。

4

ナチュラルローソンを左折します。

5

八千代橋交差点を渡り、ローソン側に右折します。

6

八千代橋を渡ります。

7

信号を渡らず、道なりに進みます。

8

「アマイ」さんの看板が目印です。

9

到着です。「VORT芝浦Water Front」6Fにお越しください。

芝浦オフィスのよくあるご質問
無料体験会の内容を教えてください。

一人ひとりのお悩みや課題に対するプログラムやご希望されるプログラムを体験いただくことができます。

体験会にご参加いただく前に、面談を実施させていただき、障害によるお困りごとや課題に関するご質問をお伺いいたします。

その際にディーキャリアのプログラムの紹介をさせていただきます。

 

【体験プログラム例】

  • 対人関係がうまくいかない⇒コミュニケーション能力を身につけるプログラム
  • ストレスによる体調不良がある⇒ストレスへの対処法を学ぶプログラム
  • 生活リズムが乱れている⇒セルフケア(体調のサイクルを知る)方法を学ぶプログラム
就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。
ブランドアイコン
icon
ディーキャリア

発達障害の特性に応じたプログラムを提供する就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパート

IT・Web専門職を 目指したい方に向けた就労移行支援

icon
ディーキャリアITエキスパートコース併設オフィス

ITエキスパートのカリキュラムを学習可能なディーキャリアオフィスです

icon
ディーキャリアワーク

サービス業の企業連携プログラムを提供する就労移行支援

×
発達障害プロサポート支援機関認証
講座受講や資格取得について一定基準を満たした事業所で発達障害サポーターズスクールより
「発達障害への理解や対応力が一定水準であること」を趣旨とした認証を受けています。
icon
発達障害フレンドリーサポート施設

オフィスに1名以上の資格保有者が在籍

icon
発達障害プロサポート施設

オフィスに3名以上の資格保有者 (内1名以上のシニアサポーター)が在籍

×
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
相談支援事業所併設

障害福祉サービスを利用する際に必要となる「サービス等利用計画書」を作成し、ご本人やそのご家族が希望するより良い生活が送れるように、関係機関との連絡調整・サービスの利用状況確認・アセスメント・モニタリング・相談支援・情報提供等をおこないます。

icon
就労定着支援事業所併設

就労移行支援・就労継続支援・自立訓練等の障害福祉サービスを利用し就職した方を対象に、就職先企業等と連携して職場定着を支援するサービスです。 業務内容・職場環境や人間関係などの仕事面と生活面に関する悩みや困りごとへのサポートをおこないます。

×
マークの説明
詳細はボタンをクリックしてください。
ブランドアイコン
icon
icon
icon
icon
発達障害プロサポート
支援機関認証
icon
icon
相談支援事業所・
就労定着支援事業所
icon
icon
×
オフィス直通
お問い合わせフォーム

必須お名前
任意お住いの市区町村
必須メールアドレス
必須電話番号
任意希望連絡方法
    電話メールいずれでも可
任意見学・無料相談会 希望日程

※相談を希望されない方、日程検討中の方は空欄で構いません

第一候補
第二候補
任意その他自由記述欄

プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。