関東
ディーキャリア芝浦オフィス
発達障害プロサポート
発達障害プロサポート
「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分。
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。
障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。
見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)

-
-
- 03-6809-6985
- job_info@happy-terrace.com
- 〒108-0023
東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦Water Front 6階 - 営業日:月・火・水・木・金・(土・祝は不定期開所)
- サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00
-
JR山手線/京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分
ちぃばす芝浦港南ルート 芝浦四丁目バス停より徒歩3分
-
詳細を見る
-
定員20人
-
就職実績
職種: 一般・営業事務/総務・労務管理/軽作業/ドライバー補助/サービス/看護師/システムエンジニア等
業界: IT/建設・不動産/ブライダル/物流・運送/生命保険/食品メーカー/金融等
-
スタッフ保有資格
キャリアコンサルタント/社会福祉士/精神保健福祉士
-
詳細を閉じる
-
続きを見る
閉じる
利用者情報
人生が大きく変わりました。
自己理解を深め、得意を伸ばし、自分がワクワクできる仕事を探していくためのカリキュラムと、スタッフの皆さまの支援のおかげで、今の自分があると思っています。
一人ひとりにあった方法で、苦手なことのカバーの仕方や、得意なことの伸ばし方を親身になって考えてくれました。
悩みごとや困ったことを一人で抱え込まなくていい、と思えるようになりました。
就職後も「相談先」として心強いサポートをしてくれています。
自分の悪いところにばかり目がいっていたのですが、
自分の良さについて引き出してもらえたことで、物事を前向きにとらえられるようになりました。
ディーキャリアに通所したことで、今の素晴らしい職場に巡り合うことができました。
職場環境が自分にあっていて、相談もしやすく働きやすいです。
前職で苦手としていたことが、訓練を通じてできるようになり、ディーキャリアで学んだ訓練内容が職場で実際役立っていると感じています。
オフィススタッフ紹介

今後の人生をより豊かにするために、様々な経験を持つスタッフと、一歩一歩、共に進んで行きましょう。




この経験を活かして、ご利用者様の特性を見抜き、ご自身に合った対処方法や合理的配慮が見つかるよう丁寧に支援します。
お知らせ・イベント情報
-
体験会
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】2月17日(木)・18日(金)・22日(火)・24日(木)「体験会・個別相談のお知らせ(2月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】2月2日(水)・4日(金)・8日(火)・10日(木)「体験会・個別相談のお知らせ(2月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】1月18日(火)・20日(木)・26日(水)・27日(木)「体験会・個別相談のお知らせ(1月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】1月5日(水)・7日(金)・12日(水)・14日(金)「体験会・個別相談のお知らせ(1月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】12月14日(火)・17日(金)・23日(木)・28日(火)「無料体験会・個別相談のお知らせ(12月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】12月2日(木)・7日(火)・8日(水)・9日(木)「無料体験会・個別相談のお知らせ(12月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】11月18日(木)・25日(木)・26日(金)・30日(火)「無料体験会・個別相談のお知らせ(11月)」
-
体験会
【ディーキャリア芝浦オフィス】11月2日(火)・4日(木)・9日(火)・11日(木)「無料体験会・個別相談のお知らせ(11月)」
-
相談会
オフィスブログ
JR山手線/京浜東北線「田町駅」からのルート
芝浦オフィスのよくあるご質問
一人ひとりのお悩みや課題に対するプログラムやご希望されるプログラムを体験いただくことができます。
体験会にご参加いただく前に、面談を実施させていただき、障害によるお困りごとや課題に関するご質問をお伺いいたします。
その際にディーキャリアのプログラムの紹介をさせていただきます。
【体験プログラム例】
- 対人関係がうまくいかない⇒コミュニケーション能力を身につけるプログラム
- ストレスによる体調不良がある⇒ストレスへの対処法を学ぶプログラム
- 生活リズムが乱れている⇒セルフケア(体調のサイクルを知る)方法を学ぶプログラム
就労移行支援事業所って
どういうところ?
就労移行支援事業所が何なのかよくわからない!
という方へ。
どんなサービスなのかを詳しくご説明しております。