【大人の発達障害】物を失くさないちょっとした工夫
こんにちは!ディーキャリア芝浦オフィスです!
今日は、ちょこっとの工夫でお悩み解決のきっかけをお届けする記事を書いてみました。
「物を探すが苦手」「物をなくすことが多い」などでお悩みの方々のお力になれればと思います。手軽にできるものを紹介しますので、よかったらお試しください♬
「あ!あれを使おう!」って思って探してみるけど、見つからない・・・ 「仕事に〇〇持っていかなきゃ!」って思って探してみるけど、見つからない・・・ 「見つからない=失くした」となるから、新しく購入。なぜか購入した後に、見つかる・・・ 同じものや、同じ用途のものが少しずつ増えていき、棚や収納に収まらなくなっていく。 どんどん探し物が見つかりにくい部屋になっていく・・・
今日は、このお悩みを「収納方法」の工夫をして、解決を目指したいと思います。
さて、まずは「収納方法」についてですが、探してもすぐに見つからないものって、やっぱりサイズ的に小さいものが多くないですか?大きいものは、目立つのであまり無くなりませんよね。厄介なのは、小さいものです。そこで、小さいものをよく失くしてしまうという方に、ご紹介する収納方法のコツは
『セットで透明の入れ物にいれること」
例えば、「印鑑・朱肉・スタンプ台・印鑑証明を、セットで透明のジップケースにしまう。」こうすることで…ちょこっといいことが♪
①一つ一つは小さくて失くしやすいが、一緒に使うであろう物をセットにしてA5サイズのケースに収納すれば、少し大きくなって探しやすくもなる。
②透明のケースに入れることで、このケースに何が入っているのかジップを開けなくてもわかるから、散らかることを防げる。
そして、これは部屋の中でも、鞄の中でもとても有効です!
探し物をしている時は、焦ってそれだけを探しているから、部屋をしっちゃかめっちゃかになってしまいますよね。置く場所を決める習慣をつけよう!とか、使ったらすぐに元の場所に片づける意識をする。とかは、何度もそう思ってきましたよね。
ADHDの方は、特性上、片付け、整理整頓、管理などが困難で忘れ物や失くしものが増えてしまいます。なので、少し考え方を変えてみて、「小さくて見つけにくいから、少し大きめの入れ物に入れておいて見つけやすくする」という工夫をするのもありなんです。
ちょっとした工夫、アイディアで大きく変わることがあります。それは、物の管理だけでなく、スケジュールやタスクなどの職場で必要となることやコミュニケーションも同じです。
これからも「手軽に試せるちょっとした工夫」を紹介していけるように頑張りますので、皆さんも良かったらお試しください(^^)/少しでもお役に立てれば幸いです。
では、今日はこの辺で…本日もお疲れ様でした!!!!
芝浦オフィスのブログ一覧
オフィス情報
芝浦オフィス
- アクセス
- JR山手線/京浜東北線「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩10分
- 電話番号
- 03-6809-6985