働く理由
おはようございます🌞
ディーキャリア横須賀三浦オフィスです。
みなさんは何のために働く?ということを考えたことはありますか?
人によって考え方はさまざまで目的も理由も違うかと思います。
そしてこの問いにきっと正解はない。今日は働く理由の探し方についてお話していきたいと思います。
みんなは何のために働く?に多い回答例
①自分の能力を発揮するため
②何かの役に立っている実感を得るため
③スキルを身につけるため
④精神的に成長するため
⑤好きなことをとことん追求するため
⑥生活に必要な収入を得るため
⑦プライベートを充実させる収入を得るため
⑧将来に備えるため
前向きに働くために働く意味を見つける3つの方法をご紹介💡
①「楽しい」「うれしい」と思う瞬間を整理する
モチベーションが上がったということは、あなたがその瞬間に達成感を得たり、やりがいを感じているということ。そこを深掘りすることで、なんのために働くのかが見えてくるかもしれません。
②自分の仕事が誰の役に立っているのかを考える
自分の仕事が何らかの形で社会に貢献していたり、人の役に立ったと感じられたときに働いている意味を実感できる人は多いものです。 自分の仕事が誰かの笑顔につながっていたり、支えになっていることがわかれば「なんのために働くのか」の答えが見つかるかもしれません。
③同じ職場で働いている人に聞く
今の仕事をしている意味を見つけたいなら、同じ職場で働いている人に聞いてみるのもおすすめです。仕事に意義を見出して働くことができている可能性が高いかもしれません。
働く理由が見つからない人への注意点⚠️
①フリーターとして働かない
働く意味がわからないという理由だけで、フリーターの道を選ぶのは避けましょう
アルバイトで生計を立てている人の中には、企業に就職せずに夢を追いかけている人もいるでしょう。もしくは、社員登用制度を目指していたり、なにかしらのスキルを身につけたりしたいのであれば問題はありません。しかし、「就職するのが面倒くさい」「働く意味がわからない」などの理由でアルバイトをはじめるのは控えるべきです。アルバイト業務の方が雑用系の作業が多いため、余計に働く意味がわからなくなってしまいます。
②社会との関わりを避けない
なにもせず引きこもりになるという選択は、自分の価値を見出すのを諦めたことになります。自分で自分の可能性を狭めているに過ぎず、なにも良いことはないのです。働く意味がわからず考えるのに疲れた場合、休むことは大事ですが引きこもりになるのだけは控えてください。
③深く考えすぎない
仕事以外でもいえますが、人生においては考えても答えがでない問題は少なくありません。難しいことを考えすぎても、ストレスが溜まるだけで何も変化しない上、答えは見つからないのです。
働く意味がわからず、なかなか答えが出ない人は、考えるより先に行動に入るのが大切です。働く意味の答えを見つけるためにも、「働く意味がわからない人にオススメ!働く理由の見つけ方」を実行してみてください。
ここで大事になってくるのが自己分析!
自分はなんのために働くのか? その答えを見つけるなら、やはり大切なのは自己分析。今あなたがどんな価値観を持っていて、どんなことに働く意味を見出せるのかを改めて考える必要があります。
どうでしょうか?意外に考えているようで深く考えたことなかったという方もいるのではないでしょうか?
自分はなぜ働くのか、なんのために働くのか、目的や理由が明確になることで仕事に対する考え方やモチベーションも変わってきます。
ぜひ考えてみてくださいね🙌
🔶公式LINE💭 https://lin.ee/pDJfNUA
横須賀三浦オフィスのブログ一覧
オフィス情報
横須賀三浦オフィス
- アクセス
- 京急本線「横須賀中央駅」徒歩6分
- 電話番号
- 046-874-9303