オフィスブログ

上手に休むこと、できていますか?

休めないことで出てくる弊害と、休み方について。

上手に休むことができないと、

身体や精神に様々な弊害が生じる可能性があります。

以下は、きちんと休めていないことで出てくる主な弊害になります

身体的な健康の悪化

適切な休息が取れないと、免疫機能が低下し、慢性的な疲労、睡眠障害、消化器系の問題などが生じやすくなります。これが継続すると、さまざまな健康問題が発生する可能性があります。

精神的な問題

休息不足はストレスの増加や心理的な不調を引き起こすことがあります。
うつ病、不安症状、イライラ、集中力の低下などが発生する可能性があります。

仕事や学業のパフォーマンス低下

休息が不足すると、仕事や学業のパフォーマンスが低下しやすくなります。
集中力が続かないため、タスクの遂行に時間がかかったり、ミスが増えたりする可能性があります。

人間関係の悪化

休息が不足すると、ストレスや疲労からくるイライラが他者に向かいやすくなります。
これが人間関係の悪化につながることがあります。

危険な行動の増加

睡眠不足や疲労が蓄積すると、判断力や反応速度が低下し、危険な行動に繋がる可能性があります。交通事故や労働災害などのリスクが増加することがあります。

生活満足度の低下

休息が不足すると、日常生活を楽しむ余裕がなくなり、生活満足度が低下することがあります。趣味や娯楽に充てる時間が減少するため、生活の質が悪化します。

これらの弊害は、休息が適切でない場合に発生する可能性があります。

定期的かつ適切な休息を確保することは、身体と心の健康を維持する上で非常に重要です。

では、上手に休むにはどうすればよいのでしょうか?

以下は一般的な上手な休み方のアイデアになります。

自分に合った方法を見つけ、リフレッシュできる休息を取ることが重要です。

さっそく見てみましょう。

十分な睡眠を確保する

質の良い睡眠は健康とリフレッシュに不可欠です。
十分な睡眠を確保し、規則正しい睡眠サイクルを保つよう心がけましょう。

趣味や興味を追求する

好きな趣味や興味を追求する時間を作ることで、心身ともにリラックスできます。
読書、アート、スポーツなど、自分が楽しいと感じる活動を見つけるとよいでしょう。

自然に触れる

自然の中で過ごすことはストレス解消やリフレッシュに効果的です。
散歩やハイキング、ピクニックなどを通じて、新鮮な空気と自然の美しさを楽しんでみてください。
心身ともに癒やしを得られることでしょう。

友達や家族と過ごす

大切な人たちとのコミュニケーションは心を癒し、笑顔を生み出します。
気のおけない友人や家族と共に過ごすことで、リフレッシュ効果が高まるだけでなく
安心感を得ることができ、疲れた心を回復させることができます。

瞑想やヨガ、マインドフルネス

瞑想やヨガなど、今ここに集中する時間を日常的に取り入れることで、心の平静を保ち、
ストレスを軽減させることができます。短い時間から始めて、徐々に習慣化してみてください。
慣れてくるに従って心の穏やかさが取り戻され、より上手に休憩することができるようになってきますよ。

新しい場所を訪れる

新しい場所や文化を探索することは人生に良い刺激や興奮をもたらし、視野を広げる助けになります。小さな旅行や地元の観光地でも新しい発見があり、心のリフレッシュにつながります。

デジタルデトックス

可能であればスマートフォンやパソコンから離れ、デジタルデトックスを試してみてください。
デジタルの刺激から離れることで、心がリラックスしやすくなりますよ。

これらのアイデアは一般的なもので、何が自分に合っているかは個人によって異なります。ぜひ自分のニーズや興味に注意を向けてみて、いろいろな休み方やリフレッシュ、リラックスできる方法を見つけてみてください。

今回は、休めないことで出てくる弊害と、休み方についてのご紹介でした。

安定して働きつづけるため、今後の参考にしてみてください。

以上、ディーキャリア新松戸オフィスでした。

新松戸オフィスのブログ一覧

  1. 障害者雇用で活きる自己理解

  2. 【 発達障害はストレスを感じやすい? 】原因と上手な【 休み方について✨️】

  3. 7月に就職されたA様へインタビュー

  4. 【 コーヒーがうつ病に効く? 】~ コーヒーとうつ病の興味深いお話。~ その効果とは?

  5. 障害者雇用での就職活動で必要なことは?【配慮事項】について!

  6. 休職中の適切な過ごし方:初期・中期・後期のポイント。~社会復帰に向けて、焦らず回復を目指すには?~

  7. 焦りは禁物!退職を決断する前に考えるべきポイント

  8. ~ 発達障害 ~ ” 働きづらさ ” に繋がりやすい 認知の特性 について。

  9. 【就活への不安…。発達障害のある人が抱えやすい悩みを解説】

  10. 「 障害者雇用 」に関する法律の変更点 について

  11. 「 自分のとらえ方のクセに気付こう。」

  12. 不安の影響 と、不安の解消方法

  13. 不安があると、生活にどんな影響が出るのか?

  14. 発達障害の人によくある困りごと ~ 二次障害 ~

  15. 10月27日参加無料【障害についての発表会】

  16. 【障害年金セミナーのお知らせ】

  17. 2023年9月参加無料体験プログラム

  18. 【無料】相談・体験

  19. 【障害者雇用について理解を深めるセミナーのお知らせ】

  20. Instagramの動画・実際に面接で聞かれたシリーズpart2と解説

  21. 2022年度の就職者12名!

  22. 4月28日(金)参加無料イベントのご案内

  23. Instagramの動画更新【実際に面接で聞かれたシリーズpart1】

  24. 4月無料体験 グループワークイベントのご案内

  25. 3月30日(木) 参加無料グループワークのご案内

  26. 面接対策講座 面接で困ってきたあなたに

  27. 3月に就職されたT様へのインタビュー

  28. 【Instagram動画更新・社長におねだり編!】

  29. 【Instagramの動画更新のお知らせ!】

  30. Instagramの動画更新のお知らせ!

  31. 管理者の野本がリフレーミングに参加してみた

  32. 仕事の抜け漏れ対策はどうしている?

  33. 企業見学について

  34. 12月から就職された卒業生H様インタビュー

  35. 志望動機の書き方 パート2

  36. 志望動機の書き方 パート1

  37. 就労定着支援事業所ディーキャリア新松戸オフィス開所

  38. 定着支援って何するの?

  39. 障害プレゼン

  40. 就労に向けての定期面談

  41. ディーキャリア新松戸オフィスを利用開始から就職までの流れ

  42. インスタ映えする写真を撮ろう!

  43. 10月に就職された方へのインタビュー

  44. 障害を持たれている方たちで語り合う  就職活動の困りごとの話

  45. 2022年11月グループワークイベントご案内

  46. 2022年11月3日23日祝日イベントのご案内

  47. 就労支援:ハローワーク同行

  48. 障害を持たれている当事者が伝える【障害についての発表会】

  49. 障害者雇用の面接で聞かれる質問―配慮事項

  50. 就職された方へインタビュー

  51. TwitterとInstagram始めました!

  52. 障害を持たれている当事者が伝えるイベント

  53. TwitterとInstagram始めました!

  54. 就職者へのインタビュー

  55. 求人票の見るべきポイントセミナー

  56. 障害者雇用の面接で聞かれる質問―退職理由

  57. 相談することが苦手…

  58. 大人になって発達障害と診断されたら?

  59. ディーキャリア新松戸オフィスの雰囲気

  60. ADHDあるある~生活編~

  61. イベントのご案内

  62. 大人の発達障害の方が就職活動で困ること

  63. 事務系のお仕事体験

  64. 障害年金セミナーを開催しました!

  65. 9月体験プログラムのご案内

  66. 座談会ー発達障害・精神障害の悩み事

  67. ADHDの方が困る出来事-衝動性特徴編-

  68. グループワーク-郵送物の作成

  69. 大人になって発達障害と診断されたら?

  70. 発達障害の困りごと【急に依頼された作業に対応できない】

  71. 発達障害の困りごと【感覚過敏】

  72. 支援員植松のおすすめ散歩コース🚶‍♀️🚶‍♂️

  73. 参加費無料!障害年金セミナー開催!

  74. 7月体験会のお知らせ

  75. 気持ちがいい✨朝ウォーキング🔅

  76. 私に必要?障害者手帳📘受けられるサービスは?

  77. 大人の発達障害ADHDの方のお仕事での困り事は?

  78. 発達障害・精神障害の方が行う障害者枠でのお仕事とは?

  79. ADHDの方が困る出来事-ケアレスミス対策編 –

  80. ADHDの方が困る出来事-ケアレスミス特徴編-

  81. 落ち込んでるときこそ考えない🤷‍♀️

  82. 人との比較はもったいない🥺

  83. 大人の発達障害、何で気が付く?

  84. ディーキャリア新松戸オフィスを利用するメリットは?

  85. 配慮事項の作成ポイント

  86. 就労移行支援事業所を利用するには

  87. 🌸4月就職体験トレーニングのご案内🎉

  88. 🌸3月就職体験トレーニングのご案内🍃

  89. 利用者様が実際に行っている対処法

  90. 👩‍💼💼就職トレーニング体験会のご案内👨‍💼💼

  91. いまできることできないこと、やれることやれないこと

  92. 自分の状態を把握する「セルフモニタリング」

  93. あふれる気持ちを測定する📏

  94. 心にポジティブをもたらす『セルフトーク』

  95. 冬限定⛄身体も心も温める方法😊

  96. 自分を受け入れる『自己受容』

  97. 発達障害への理解

  98. 自己理解の大切さ

  99. 季節の変わり目にご自身へご褒美はいかがですか?

  100. 社会に出てから困っていることないですか?

  101. ディーキャリア新松戸オフィスってどんなとこ?

オフィス情報

新松戸オフィス

アクセス
JR常磐線(各駅停車)/JR武蔵野線「新松戸駅」より徒歩4分
電話番号
047-701-8770