志望動機の書き方 パート1
皆さんこんにちは。
就労移行支援事業所ディーキャリア新松戸オフィスの野本です。
先月に志望動機の書き方プログラムを実施しました。
実施した内容を基にこちらのブログでお伝えします。
内容が多いので2回に分けてお伝えできればと思います。
パート1の記事内容
■志望動機を考える前に行わなければいけない事
■企業が志望動機から見ている点
■志望動機を考える前に行わなければいけない事
1つ目は自己理解です。
自身の特性や配慮、やりたいこと、得意不得意、好き嫌いなど、
企業を選ぶ自身の動機につながった内容が、
整理されていることが大切です。
整理されていないと企業選びの際に
自身にあった企業かどうか判断が出来ず、
マッチングを図ることが出来ないのと、
志望動機になぜその企業なのかを
具体的に記載することが難しくなるからです。
2つ目は企業研究です。
企業研究で調べる項目は大きく分けると
・どんなお仕事内容なのか
・どんなことを大切にしている企業なのか
・どんな人材を求めているのか
などがあります。
上記を調べることで、
・自分のスキルや経験を活かせる企業なのか
・自身の価値観にあった企業のか
・自分の特徴や特性を活かせる企業なのか
などを見ていくことで、志望動機のアピールに具体性が出てきます。
■企業が志望動機から見ている点
大きく分けると企業が見ている点は2つです。
・長期的に働くことが出来るか
・会社に貢献できるか
長期的に働くことが出来るかは、この会社に応募しようとしたきっかけや
理由からイメージをしていきます。
会社に貢献できるかは、過去の職歴や得意なことからイメージしていきます。
書類上でまだあっていない段階であればイメージでしかないので、
イメージしやすいように企業研究で調べた内容を踏まえて、
過去のエピソードなどを記載していきます。
もちろん志望動機だけでは分からない部分も多いため、
それだけで判断することはないと思いますが、
この視点を持って志望動機を考えることは重要だと思います。
障害者雇用の場合では、具体的な記載は志望動機以外にはなるとは思いますが、
【特性や配慮など具体的になっている】や
【過去のお仕事での困りごとに対策が立てられている】などで
長期的に働けるか会社に貢献できるかを見ていくこともあると思います。
今回は私の過去の採用経験や障害者求人枠での就労支援の経験を基に、
内容を考えました。
採用担当者によっていろいろな意見や考えがあると思いますので、
こちらに記載されているものが絶対的なものではございませんが、
皆様の参考になれたら嬉しく思います。
パート2では
■志望動機の書き方
■採用担当の視点で考える
■まとめ
上記内容を掲載します。
上記の内容について詳しく知りたい方がいらっしゃいましたら、
お電話やメールHPお問い合わせフォームで対応しておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問合せフォーム https://dd-career.com/office_data/shin-matsudo/
Instagram https://www.instagram.com/dc_shinmatsudo/
Twitter https://twitter.com/dc_shinmatsudo
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
就労支援事業所ディーキャリア新松戸オフィス
千葉県松戸市新松戸4-37 野沢天祐堂第2ビル5階
電話番号 047-701-8770
メールアドレス shin-matsudo@dd-career.com
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
新松戸オフィスのブログ一覧
オフィス情報
新松戸オフィス
- アクセス
- JR常磐線(各駅停車)/JR武蔵野線「新松戸駅」より徒歩4分
- 電話番号
- 047-701-8770