オフィスブログ

市議会議員4名が当事業所を見学されました!

草津市議会議員4名が当事業所を見学されました!

去る11月25日、ディーキャリア草津オフィスに4名の市議会議員の方々が見学にいらっしゃいました。地域社会の向上にご尽力されている皆様に、私たちの取り組みをご紹介する貴重な機会となりました。

見学の流れ

当日は以下のようなプログラムで進行しました。

  1. 事業所概要のご説明
    事業所の目的や運営体制、日々の利用者支援の内容について、実際のテキストを見ていただきながら、ご説明しました。
    特に、利用者の方がどのような課題を抱え、どのように解決を目指しているかをお伝えする場面では、議員の皆様も熱心に耳を傾けてくださいました。
  2. 利用者の訓練風景の見学
    当事業所でおこなわれている訓練の現場をご覧いただきました。
    実際に利用者が取り組んでいる訓練やビジネスマナー向上の訓練の様子を見ていただき、「自己理解」を深め、「働く力」を育むプロセスをご理解いただきました。
  3. 体験 今回は、実際に訓練を受けるのでなく、座席に座っていただいて、利用者の目線だけでも体験していただきました。

  

今回の見学を通じて、当事業所の取り組みが地域福祉の向上に少しでも貢献できることを実感しました。今後も、地域の皆様や行政と協力しながら、一人ひとりの「働きたい」という気持ちを支える取り組みを続けていきたいと思います。

ご見学いただいた議員様【西田剛 様、瀬川裕海 様、遠藤覚 様、田中香治 様】お忙しい中、お時間をいただき、本当にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

草津オフィスのブログ一覧

  1. 「買い物依存症と発達障害:衝動買いを防ぐための理解と対策」

  2. 【大人のADHDとは?】仕事や日常生活での特徴と対処法

  3. ADHD 集中力を鍛える方法 !今すぐできる3つのステップで集中力アップ法!

  4. 発達障害のある方の家事ライフハック 〜苦手な原因と対策〜

  5. ほんとは、話したいのに・・・

  6. 就労移行支援を使っても意味がない??

  7. 就職3年目!!頑張ってます!!!

  8. ADHD治療におけるデジタルアプリの活用と最新動向

  9. 食べたい鍋といえば・・・?

  10. 「このままでいいの?」と焦るあなたへ——

  11. 発達障害の特性で『余計なこと』をしてしまう?仕事での成功法を知ろう!

  12. 発達障害を持つ大人のための就労支援:得意を活かして課題を乗り越える

  13. ADHDでやる気が出ない?その理由と対策を徹底解説!!

  14. アンガーマネジメントとは

  15. 発達障害で家事が苦手?その理由と簡単にできる対策法!

  16. 司法書士と学ぶ!未来の自分のための訓練!

  17. ディーキャリア草津オフィスで、あなたの新しい一歩を応援します!

  18. お風呂が辛い!そんな時に・・・

  19. 発達障害・精神障害と職場コミュニケーションスキルの重要性

  20. 令和6年度~最低賃金UPと就労移行支援で未来を切り開く!~

  21. ADHDの眠気対策!日中の眠気を乗り越えるライフハック

  22. ASD(自閉症スペクトラム障害)における『他者視点の低さ』と共に『働く』

  23. ディーキャリア草津オフィス 見学会やります!

  24. どんなことが得意?やってみよう、特性検証!

  25. 『ライフスキルコース』で学んだこと。(利用者3分間スピーチ)

  26. ディーキャリア草津オフィスの日常

  27. ビジネスマナー・ルール訓練 ~メール作成編~

  28. スケジュール帳の勧め(利用者3分間スピーチより)

  29. 一人称(利用者3分間スピーチ)

  30. ディーキャリア草津オフィスの1日を紹介します②

  31. オープン・ポジションとは

  32. ディーキャリア草津オフィスの1日を紹介します!①

  33. 怒りってどこからくるの?

  34. 生理休暇②

  35. 生理休暇①

  36. 人の話を「聴く」とは

  37. 注意散漫、ミス連発

  38. 寝る前のストレッチで朝もすっきり爽快!

オフィス情報

草津オフィス

アクセス
JR「草津駅」東口より徒歩8分
電話番号
077-598-1980