オフィスブログ

「できた!」が「自信」になり、その「自信」は次の「できる」につながる。

「できるようになった!」と言う喜びが成長の証

人はまず、技術的に成長したいと言う意欲を持ちます。「自転車に乗れるようになりたい」

「試験でもっと良い成績を取ろう」「業務課題をもっとてきぱきとこなせるようになりたい」と言うように。

成長の大部分は、「できないことができるようになる」「もっとうまくできるようになる」と言う技術の習得、向上にあります。

それに対し、精神的成長は、「できるようになりたいことがうまくできない」といった状態の中でむしろ生まれてくるものです。

忍耐力や持続力がつく事は精神的な成長の典型といえます。また苦境を乗り越えることで、

自信を得たり、協力者への感謝の気持ちが湧いたり、世の中の価値観の多様性をしたり、そうした内面の変化はこの種類の成長です。

技術の向上意欲だけでは成長に限界が来る

技術においては、物事をこなす「上手いか下手か」が問題になります。

ですから技術的な成長は、いわば「巧みな仕事」を生み出します。

けれども、人は技術的な成長だけでは本当に次元の高い仕事はできません。

もう一方の精神的な成長が必要になってきます。

例えば、「それをやる意味を見出せた!」と言う内的変化は、仕事を劇的に変えるきっかけになります。

意味を発見した仕事人は「巧みな仕事」を超え、その人になければ想像できない「豊かな仕事」を生み出すでしょう。

誰しも入社したてや、新しい業務を任された当初は、技術が伸びる喜びがあります。

しかし、仕事慣れしてくるに従って惰性が生じ、モチベーションの低下やキャリアの停滞感が出てきます。

その人が次のステージに上がっていくためには内からの変化がいります。

そしてその内的変化は次の技術習得を呼び込みます。こうした双方の絶え間ない循環がキャリアを無限に開いていきます。

「できるようになる」を一つひとつ積み上げていく。

できなくてもやり続ける中にむしろ精神的成長が起こる。

技術の成長が精神を刺激し、精心の成長が技術を促進する。

ディーキャリア枚方駅前オフィスでは精神保健福祉士による

無料カウンセリングを実施中!

LINEで友達登録をしてね!

悩み相談を受け付けております。

友だち追加
#発達障害 #大人の発達障害 #ADHD #ASD #LD #精神障害 #学習障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム #自閉症スペクトラム障害 #ストレス #うつ病 #適応障害 #パニック障害 #不安障害 #双極性障害 #障害 #障害者手帳 #精神保健福祉手帳 #障害年金 #就労移行支援 #就労移行 #就労 #就職 #仕事 #d-career #ディーキャリア枚方駅前オフィス

枚方駅前オフィスのブログ一覧

  1. 社交的な場面でエネルギーを消耗する理由と対策🔶

  2. 自分の意図が誤解される瞬間とその対策🔶

  3. 複数の指示を同時に受けると混乱する理由とその対策🔶

  4. 決断をするのがしんどい🙁

  5. 他人と自分を比較してしまう🔶

  6. 過去の失敗と解消法🔶

  7. リーダーシップとフォロワーシップ🤔

  8. 学び続ける為のモチベーションを保つコツ💡

  9. 仕事のオンとオフの切り替え💡

  10. 失敗から学ぼう💡

  11. 疲れた脳をリフレッシュさせる方法✨

  12. PDCAサイクルって知っていますか❓

  13. 話が上手な人と話が苦手な人の特徴と違い🤔

  14. 新しい環境でのストレス対処法🍀

  15. 敬語~尊敬語と謙譲語の違い~💡

  16. 台風の備え💨

  17. ビジネスマナー 名刺交換編💡

  18. 効率の良い休憩の取り方🍀

  19. べき思考からの解放

  20. ルールとマナー

  21. ビジネスマナー 会話編👄

  22. ビジネスマナー 見た目編👀

  23. クッション言葉💡

  24. 正義感🙄

  25. お世辞と社交辞令

  26. 周りが気になる方へ👀

  27. 他己紹介💡

  28. 時間管理:早過ぎず、遅過ぎずのバランス⏰

  29. アドレナリンの良い効果と悪い効果💡

  30. 避難訓練の大切さ🚑

  31. 寒暖差アレルギー🤔

  32. ビジネスマナー~使ってはいけない言葉・正しい言葉遣い編~✨

  33. じっとしていられない😣

  34. 0・100思考🔶

  35. 共同作業🤝

  36. やる気が出ない時🥴

  37. 感想を言うのが苦手😣

  38. 物を失くすことが多い😨

  39. 自分で作ったルールを変えられない~柔軟な思考を持つためには~

  40. 気分を落ち込ませないために、日常的にできること🤔

  41. 無駄遣いしていませんか?

  42. 発達障害×覚えられない

  43. アウトプット🎤

  44. 寝る前にしてはいけないこと💤

  45. ネットリテラシー💻

  46. ポジティブな考え方💡

  47. 相談が苦手🙄

  48. ❌面接でのNG行動❌

  49. 曖昧な指示🙄

  50. 職場環境を見極めよう👀

  51. ソーシャルスキルを鍛えよう👊

  52. エモーショナルインテリジェンス(EQ)

  53. こだわりの強さと生きづらさ

  54. 探求心を持とう🔎

  55. ゲームとコミュニケーション🎮

  56. 二度寝💤

  57. 人の目が気になる👀

  58. 人当たりの良い人ってどんな人❓

  59. 話の終わり方⛔

  60. アウトプット♦

  61. ⚠言葉のナイフ⚠

  62. DESC法🤔

  63. 世界自閉症啓発デー🌎

  64. 予定変更📅

  65. 雑談をしよう🙂

  66. 怒りの感情をコントロール😤

  67. 声を出すことの大切さ🗨

  68. 良好な人間関係😊

  69. エンパワメント💪

  70. マルチタスク

  71. 読解力を高めよう📖

  72. 正しい息抜き😌

  73. 白黒だけじゃない~柔軟な考え方~

  74. 笑おう😂

  75. 🥼企業研究🧪

  76. 自己分析をしてみよう🧠

  77. リフレーミングをやってみよう💡

  78. ラジオ体操をしよう🏆

  79. 相手の事を考えた断り方🙏

  80. ビジネスシーンと欲求5段階説

  81. ☔雨の日☔

  82. ⏱スケジュール管理📅

  83. 色の持つ力

  84. 臨機応変に対応をする為のポイントとアドバイス5選

  85. リラックスして生産性を高める~過集中を防ぐ為にやるべきこと~

  86. トライアル雇用のメリット~新しい仕事への移行手段~

  87. 身体を動かすリラックス~ストレス解消のための5つの方法~

  88. 発達障害とお金の管理~困難を克服する為のステップとアドバイス~

  89. 今日からできる!ウイルスなどの感染症から身を守る予防の基本

  90. プレゼンを上手に成功させる為のポイントとアドバイス

  91. 上座・下座の習慣~座る位置で表れるビジネスマナー~

  92. 聞いたことはあるけど意味は知らないビジネス用語10選

  93. 働く上で絶対に欠かせない~報告・連絡・相談の重要性~

  94. PDCAサイクルを使いこなす~計画力、実行力、改善力を高める力~

  95. 自分を知り目標をクリアに~優先順位を付ける時のポイント~

  96. ヤマアラシのジレンマから学ぶ、他人との距離の保ち方

  97. 情報の整理術~学びを深める効果的なメモの取り方~

  98. 自信UP!あがり症からの脱却 ~効果的な対策と心の強化~

  99. ポートフォリオを作成しよう~作成時の注意点と大切なポイント~

  100. 企業が求める人材~重要になる、変化への対応力と多様性~

  101. 安定と信頼を築くために必要なコンプライアンスの重要性

  102. 電話でのコミュニケーション~電話対応をする際の注意点~

  103. ビジネスメールでやり取りする際の注意点とアドバイス

  104. アイコンタクトの課題と改善~悩んでる方へのアドバイス~

  105. 被害妄想に対するアプローチ~乗り越える為の5つのアドバイス~

  106. 自分なりの休息スタイル~効果的な休息方法を知ろう~

  107. 🎍あけましておめでとうございます🎍

  108. 自分と向き合う~理解と共感で距離感のハードルを越える~

  109. 覚えて実践しよう、ビジネスシーンで必ず必要になるお辞儀の種類

  110. ジャーナリングをしよう~自分の感情と向き合う手段~

  111. 自己認識の秘密~ ジョハリの窓が照らす人間関係の奥深さ~

  112. 履歴書を作成する時に気を付けておきたいポイント5選

  113. 冬季うつ病と向き合う~寒い季節に心身の健康を守るために~

  114. 防犯研修の重要性~職場と個人の安全確保への一歩~

  115. クールダウン~自分に合った方法で心を落ち着かせる~

  116. 躁鬱と生活習慣~バランスを取るための健康な日常~

  117. サヴァン症候群と発達障害~驚異的な才能と理解の必要性~

  118. 大人と子どもの発達障害: 個別の挑戦と理解が求められる違い

  119. 発達障害者の瞑想~ヴィパッサナーで見つける心の平静~

  120. 健康の秘訣~ バランスの取れた食事でつくる元気生活~

  121. 自分に合った仕事を見つける為におこなう7つの行動

  122. 成功するための第一歩~目標を定めることの大切さ~

  123. 自由な働き方の実現~在宅ワークの可能性と身に着けたいスキル~

  124. Microsoft Officeで、ビジネススキルを向上させよう!

  125. 障害者のための就労移行支援~キャリアの扉を開くサポート~

  126. 自分を見つめなおす~セルフネグレクトからの脱出~

  127. 眠りの力~良い睡眠を取る為にはどうすれば良いのだろう~

  128. ジョブガイダンス~ビジネスマナー・身だしなみの講義編~

  129. 多様性の力~グループワークがみんなの魅力を引き出す~

  130. リフレーミングって何?同じ事象を別視点から捉えよう!

  131. 感情のコントロール力アップ~アンガーマネジメントを身に着けよう~

  132. 自信を持って面接に臨む~成功への鍵は工夫と対策~

  133. 発達障害と傾聴:共感の力でつながるコミュニケーション

  134. 心と体を大事にしよう~自分自身を守るセルフケアの重要性~

  135. 「大人のADHD:特徴、診断、治療、そして向き合い方」

  136. 敬語の種類~尊敬語・謙譲語・丁寧語を上手に使い分けよう~

  137. 自分だけでなく相手の事も考えたコミュニケーションを取ろう

  138. 発達障害と世界の偉人~アルバート・アインシュタイン編~

  139. メラビアンの法則の影響力:非言語コミュニケーションの重要性

  140. 準備とプロセス~就職に向けての1歩を踏み出そう~

  141. 理解と支援:発達障害から派生する二次障害へのアプローチ

  142. 発達障害との共存:図書館を活用した知識とリラックス

  143. コグトレ(Cognitive Training)と発達障害:認知トレーニングのメリット

  144. 場面緘黙症・選択制緘黙(Selective Mutism)について

  145. 「自己肯定感の重要性:自分の可能性を最大限に引き出す」

  146. 発達障害と『音』ってどのような関係性があるのでしょうか

  147. “ストレスとの戦い方: 心と体のリラックステクニック”

  148. 忘れ物を減らす為の工夫 効果的な習慣とテクニック

  149. 発達障害とコミュニケーション:喋るのが苦手な人々へのサポート

  150. 発達障害と遅刻

  151. 「詐欺に気をつけよう!騙されやすい人たちへのアドバイス」

  152. 「APDと発達障害:傷つく可能性のある4つの言葉」

  153. 「健康な人間関係を保つための注意すべきポイント – 定型発達との接し方」

  154. 「理解を深めよう!HSPと発達障害の類似点と相違点」

  155. 自分を苦しめるASD「白黒思考」の辛さ3つの理由

  156. 「発達障害のある方にありがちな過剰な頑張りは、ストレスや疲れを招く可能性がある」Hさんへ

  157. 職場の人間関係とは

  158. 「聞こえる」と「聞き取る」は違う

  159. 「嫌われる」ということ

  160. 不安を恐れすぎない。

  161. 周りの人間がみんな有能そうに見える。

  162. 誰の指示を聞いたらいいのかわからない

  163. 悩む理由は「完璧主義」。

  164. 「自力でやろうとしない。」

  165. イライラ、モヤモヤしたら、ストレスマネジメントを考える。/ ディーキャリア枚方駅前オフィス

  166. エンプロイアビリティ 「この人なら雇いたいな」と思わせる力。

  167. 「内発的動機と外発的動機」

  168. ごちゃごちゃした頭を中をスッキリさせる思考法「ロジカル・シンキング」

  169. 「発達障害のある方が会社勤めが苦手な理由」

  170. 「得意なことがない・・・という発達障害のある方は楽(らく)な仕事をしよう」

  171. 「凹凸の凸を見つける方法について」

  172. 「体調不良に陥りやすい理由と回復方法について」

  173. 「自律神経を整えると、健康で快適な体になる」

  174. ウキウキワクワクすることが見つからない時は

  175. 意味がなかった…と思う時も意味を見つけてみる

  176. 人生が楽になる、人間関係にイライラしない2つの方法

  177. 自分の中にウジウジと留めていても物事は見えてこない

  178. 成功の反対は失敗では無い「挑戦しなかったこと」である

  179. 「自分の本音で思うこと=直感である」

  180. 「早朝散歩で意識が切り替わる」

  181. 「どういう時にうまくいったか、感覚を覚えておく」

  182. 「簡単にプラス思考ができるコツ」

  183. 「考えても解決しない事は考えるのをやめる。」

  184. 「レベルを上げるチャンス」

  185. 過去の失敗は現在のあなたには関係ない

  186. 「小さなことに運がいいなと感動すると変わり始める」

  187. 「平凡な1日こそ感謝をする」

オフィス情報

枚方駅前オフィス

アクセス
京阪本線 「枚方市駅」南口より徒歩5分
電話番号
072-807-8277