
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。
障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。
見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)
福島県
障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と
自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で
「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。
見学・面談・体験すべて無料で参加いただけます。(交通費・昼食代などは自己負担です)
〒963-8004
福島県郡山市中町5-19 みづとくビル2F
JR線「郡山駅」西口より徒歩7分
Q.ディーキャリア郡山を選んだ理由は?
他の事業所も見学に行きましたが、ディーキャリア郡山を見学したときもスタッフさんの印象が良かったからです。明るい雰囲気で、溶け込み易いと思いました。
Q.ディーキャリア郡山の訓練で役に立ったことは?
・ライフスキルコース
全部です。私はライフスキルコースが一番重要だと思います。ストレスを溜めがちで、他人に当たってしまうこともありましたが、物事の捉え方を身につけて自分自身の行動を変えることが出来ました。
・ワークスキルコース
PC作業は難しい部分もありましたが、スタッフさんにサポートしていただきながら進めることができました。今の職場で「すごい!」「よくそんなことまで知ってますね!」と褒めてもらえたことが嬉しいです。電話応対、来客応対の訓練もできたので仕事では緊張せずにできています。
・リクルートコース
履歴書・職務経歴書・ナビゲーションシートの添削・面接練習を通して、自分に欠けている部分を見つけて、直していく作業でした。内定をいただいてからは、現在の業務に近い作業をすることが出来たので、早く仕事に慣れることが出来ました。
Q.同じように障害や就職、コミュニケーションで悩んでいる方に伝えたいことは?
悩みが出来たら誰かに相談してください。ため込まず、周りを巻き込む。色んな人に話せばいいと思います。相談する相手によって答えは違うかもしれないけど、答えは一つじゃないと思いますし、そこから自分に合うことを見つけていけばいいと思います。
Q.スタッフに言いたい事、伝えたい事はありますか?
私は声が小さく、コミュニケーションでの悩みもありましたが、明るく接していただき、打ち解けるきっかけを作ってくれて、今では結構話せるようになりました。厳しくもあり、優しくもあり、感謝しています。就職してからも交流会に参加したり、定着支援で連絡を取ることができるので、心に余裕ができる瞬間があってありがたいです。これからもよろしくお願いします。
Q.今後、仕事を通じてどんな姿を目指したいですか?
スタッフの皆さんが私をサポートしてくれたように、障害がある方の仕事をサポートしていけるような存在になりたいです。
Q.通う前はどんな様子でしたか?
基本的にはニート状態でしたが、家族とは比較的良好な関係を保っており、家事を積極的にしたり、意識的に外出したりするようにしていました。
Q.ディーキャリア郡山を選んだ理由は?
相談員さんからの紹介で見学会に参加した際、スタッフさんの挨拶や立ち振る舞いが好印象でした。困りごとや些細なことでも相談できそうな雰囲気があり、就労に関して不安な気持ちを解決できそうだと感じたことも選んだ理由です。
ライフスキルコースの訓練についての説明を受けて、不安の対処や怒りのコントロールなど日常生活でも役に立つことを学べると思いました。
Q.通い始めてからどんな変化がありましたか?
就職により高い意欲を持てるようになりました。訓練や面談で様々な情報を取り入れることで、働くことに前向きになることができました。就業経験が少なく、漠然とした不安がありましたが、自分の気持ちが整理できて、自信が持てるようになりました。
Q.ディーキャリア郡山の訓練で役にたったことは?
・ライフスキルコース
私にとって特に役に立った訓練を3つ紹介します。
リフレーミング:否定的に物事を考えていたけれど徐々に自己肯定ができるようになり、失敗に対する抵抗感がマイルドになってきました。
コントロールフォーカス:他者に対して怒りを感じることが多かったですが、執着してもなにも変わらないと気づきました。
アンガーマネジメント:思い通りにいかない事が起きるのは当たり前と考えられるようになりました。怒りそのものを抑えるのではなくどう管理、制御するのかという考え方を知り感情のコントロールの引き出しが増えました。物や家族に八つ当たりすることもなくなり、穏やかな気持ちで過ごせるようになってきています。
ライフスキルコースを通して、情緒面や考え方がいい意味で大人になってきました。
・ワークスキルコース
チラシ作成:作成の経験はなかったですが、デザインやフォントを調整して、どうすれば良く見えるのか考える事ができました。スタッフと校正のやり取りをして、客観的評価を意識することの大切さに気付くこともできました。
あいさつ:まずは機械的でもいいと思いました。継続していくことが仕事をする上で大切な要素だと考え、自然とできるようになってきました。
・リクルートコース
企業、業界研究を通じて、自分のやりたい仕事を明確化できました。興味のある分野で働くことがモチベーションを維持していくうえで大切な要素だと思いますし、長く働くうえでも必要なことだと思います。
Q.同じように障がい者や就職、コミュニケーションで悩んでいる方に伝えたいことは?
自己理解を深めたり、認知を変化させたりしていくことが結果的に楽に生きられるようになり、自分を助けてくれました。視点を切り替えられるようになることで、自分自身を受け入れられるようになると思います。
Q.スタッフに言いたい事、伝えたい事はありますか?
些細な悩みや不安に対して相談に乗っていただいたり、働くうえで必要な考え方などを教えていただいたりしたことで、頑張りすぎずにスモールステップを意識しながら就労に向けて着実に取り組めるようになりました。
今後は勤怠安定を大切にしながら、肩の力を入れすぎずに働ける姿を示していきたいです。経済的自立を目指し、自身が出来ることを増やして、選択肢を増やせるような生き方をしていきたいです。
Q.今後、仕事を通じてどんな姿を目指したいですか?
働き続けていくことを最優先に考えていますが、いずれは責任のある仕事に携わっていくことで、あらゆる人にいい影響を及ぼしていく存在になりたいと考えています。
郡山駅中央口(西口)を出てローソンが見える方へ進みます。
横断歩道を渡り、駅前大通を直進。
スクランブル交差点で反対側に渡り、中町夢通りを直進。
2Fに見えるディーキャリアのポスターが目印です。
デコボコベース株式会社(以下〈当社〉といいます)は個人情報保護法などの法令・ガイドラインを遵守して以下のポリシーに基づき適切な管理と保護を行い運用させていただきます。
当社の取得する個人情報の利用目的は以下の通りです。
・お問い合わせへの対応をさせていただくため
・当社のサービスに関する情報をご提供するため
・お申込みもしくはご登録いただいたサービスの確認やご案内をするため
・上記に付随する目的
これらの利用目的を達成するために必要な範囲でのみ個人情報を取得します。
上記の利用目的以外で個人情報を利用する必要が生じた場合には、あらかじめ本人の同意を得た場合および「個人情報の保護に関する法律」その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、その利用について本人の同意を得るものとします。ただし、取得いたしました個人情報を加工して、個人を特定できない状態としたうえで、統計的なデータとして利用することがあります。なお、各業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対して必要な範囲で個人情報を預託する必要が生じた場合には、別途定めた基準に従い、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。
当社は、お客様個人を識別しうる情報(以下〈個人情報〉といいます)を適切に管理するために個人情報を取り扱う部門ごとに、管理責任者を置き適正な管理に努めます。
また、外部への流出防止だけでなく情報の紛失・破壊・改ざんの危険や外部からの不正アクセスに対して、合理的なレベルの安全対策を実施しお客様の個人情報の保護に努めます。
当社は、個人情報をお客様本人の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。 ただし、法令により開示を求められた場合、または裁判所、警察等の公的機関から開示を求められた場合には、お客様本人の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
当社は、お客様の個人情報の取扱いについて、事業内容や社会環境の変化に適切に対応するため個人情報に対する保護ポリシーを適宜見直し、改善してまいります。
デコボコベース株式会社
〒108-0023 東京都港区芝浦4-12-31 VORT芝浦 Water Front 6F
TEL.0120-802-146 / 03-6809-6975