混雑・渋滞 それでも出掛ける理由がある
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
桜の名所で有名な権現堂堤、
桜の開花後に雨天が続いたこともあり、
4月初旬の土日、雨が上がって行楽客が集中しました。
混雑・渋滞を回避するためには
早朝に現地入りするのに越したことはないのですが、
土日両日とも午前に所用があったので
渋滞を覚悟して午後に出かけることにしました。

案の定、どこの駐車場もパンクして
幹線道路まで渋滞している状況、
北側の五霞町からアプローチして、
適当なところで車を乗り捨て、
30分以上歩いて現地入りしました。


やはり想定通り、というか想定を遥かに超えるこの人出です。

ココは、イエロー(菜の花)ピンク(桜)ブルー(空)の
グラデーションが見事なスポットなのですが、
空は曇っており、桜は満開には至らず、
菜の花のイエローだけが極端に目立っている上に
人混みが重なった景観になっておりイマイチでした。

しかしながら裏手の権現堂調整池の周辺は人手は少なく、
噴水が高々と上がり、畔の桜並木は満開近い状態で
すがすがしい景観を楽しむことができたので、
これでよしと割り切ることにしました。


帰りもテクテクと車まで30分以上歩いたのですが、
既に夕方であるにも関わらず、相変わらず長蛇の渋滞が続いており、
これから長時間かけて混雑した花見スポットに向かう方々を
気の毒に思いつつ、ある疑問もわいてきました。

<混雑・渋滞にも関わらず何故この方々は現地に向かうのか?>
ところで渋滞・混雑が分かっていながら、
そして、曇り空と人出で最高の景観にはならない状況とわかりながら、
なぜ、この方々は諦めずにココを訪れているのか?
今回出掛けている間、ずっと疑問が頭から離れませんでした。
しかしながら、出かけた方々の考えや置かれた状況は十人十色で、
この疑問は自分目線の感想でしかなく、愚問なのかもしれません。
景観がイマイチと前述しましたが、
たまたま私が本日よりもクリアなグラデーションを見たからで
そうでない方にとっては十分な景観かもしれません。
混雑/渋滞にも関わらずココに来ている人々の心境を想定するに・・・ 、
・見てみたいという連れがいて、この土日しか時間ないので致し方ない
・人出は多かったが、桜と菜の花は十分に綺麗に感じている
・大勢の方で賑わっていた方が人気スポットに行った感があってよい
・渋滞中の時間は家族で落ち着いて会話する機会ができた
・混雑/渋滞を想定してさまざまな対策(音楽/ゲーム準備等)を打ったから問題ない

考えてみれば、歳を重ねる毎に混雑/渋滞を避けるようになってきましたが、
自分の子育て時期(四半世紀以上の昔)を思い返してみると
混雑/渋滞お構いなしに週末の行楽地に突撃していた記憶があります。
混雑の中、子どもたちが少しでも多くのアトラクションを楽しめるように
自分だけ単独で待ち行列を並ぶ専門要員になったり、
渋滞に備えてフルフラットになるワゴン車を購入し、
渋滞中に飽きないようにテレビ・ビデオが視聴できるモニターを搭載したり、
全てにおいて苦労を感じずに混雑/渋滞に立ち向かっていたではないか・・・。
と思い出しました。
この頃の自分に先ほどのような疑問を投げかけたら、
おそらく余計なお世話と回答していたかしれません。

<ディーキャリア春日部オフィスの思考・姿勢・行動の訓練では>
もしも「~べき」「~あり得ない」「絶対~」と相手に言いたくなったら、
もしかして、自分の考えや価値観を押し付けてない?と自分を疑って
相手の気持ちや状況を確認するまで一旦押しとどめる・・・
そんな習慣を身に付ける練習をしています。
相手を慮って発言したことが、
相手にとっては返って余計なお世話にならないように
私自身も気を付けていきたいと思います。

【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達r害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235