桜の開花で新年度を迎える
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
桜の開花を純粋に綺麗と感じるだけでなく、
新年度の開始、進学・進級、就職の門出など
新たなスタートを絡めてワクワクを感じている方も 多いのではないでしょうか。
それは、桜の名所に出掛ける(=非日常を感じるイベント)のではなく、
日常生活に近い場所で桜の開花を見ることで
日々の営みの新シーズン到来を実感することだと思います。

例年、春日部市内で桜の開花により 新シーズンを感じている場所をご紹介します。
【内牧小学校の校庭の桜】
週末に近隣地区のチームとソフトボールの試合をする場所です。
毎年、桜の開花と共に地区ソフトボールの新年度リーグが開幕します。
今年は開会式を抜け出して撮影しました。
小学校の校舎や入り口では入学式の準備を進めていました。

【古隅田川沿いの桜】
新しいヘルメットをつけた自転車通学の新中学生を見かける場所でもあります。
慣れない自転車通学に一生懸命な姿がとても愛おしく感じます。

【八幡公園の桜】
朝から年配の方々がゲートボールの準備をしています。
新たな年度も元気に活動を続けてほしいと思います。


【八幡公園通り沿いの枝垂桜】
この通りはディーキャリア春日部オフィスに自転車で通所するルートです。
春風に揺れる枝垂桜を目にすると新シーズンを感じることができます。

【匠大塚裏の藤棚正面の桜】
利用している図書館の近くでもあり、
なぜかしら新年度を意識する桜並木でもあります。



【川の街かすかべを目指したまちづくり計画】
最後にご紹介した匠大塚裏の藤棚近くは、
古利根川右岸線の整備計画が予定されている場所で、
将来構想として以下のイメージ図が描かれています。

https://www.city.kasukabe.lg.jp/material/files/group/43/04_4shou_1_36227460.pdf
悪くないではないですか。
完成は4年後?(私はスタッフを引退しているかもですが)
このイメージ通りの憩いの場になるのであれば、
ディーキャリア春日部オフィス祝日開所イベントの古利根川お散歩コースに
このスポットを加えて欲しいと思っています。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達r害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235