春の訪れを楽しむ
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
春分の日は、本格的な春の訪れを感じる1日になりました。
当日は晴れ時々曇り、暖かな空気が流れており、
前日の降雪&北風で寒い1日がウソのようです。
近所のグランドの河津桜は満開を過ぎ、
早春と言われる時期もそろそろ終盤を迎えています。


久々に予定のない休日、
「春の訪れ」を感じたくて 上野公園に出かけてみました。
TV番組で春先によく放送される上野公園入り口の大寒桜は満開を迎えており、
大勢の方々が撮影をしていました。


今週から「うえの桜フェスタ2025」が開催されており、
ステージプログラムや屋台でも大勢の方々が楽しんでいました。
https://ueno.or.jp/sakurafes2025

メインストリートにあるソメイヨシノの桜並木は未だ開花していません。
しかしながら、提灯やポール、ゴミ捨て場は設置済みで、
いつ花見客で賑わっても大丈夫な状態に仕上がっていました。

不忍池に行ってみると、
小魚をゲットするアオサギやコサギを見ることができました。
この活発な鳥の動きも春の訪れを感じる光景です。


3月に入ってからは、まさに「三寒四温」の日々が続いています。
寒い3日間と暖かい4日間が交互に来るこの言葉は、
もともとは冬の季語でしたが、
最近は春先3月の代名詞のようになりました。
また「春に3日の晴れなし」という格言の通り、
数日の晴れの後、雨や雪が降るような日々が続いています。
私の場合、毎年、このような不安定な気圧と天候の移り変わり、
そして日照時間の長さから「春の訪れ」を感じています。

人はそれぞれに様々な感性を持っており、
おそらく「春の訪れ」の感じ方も十人十色だと思います。
例えば、花粉症の酷さから
「春の訪れ」をキャッチする方も多いのではないでしょうか。
ディーキャリア春日部オフィスのご利用者の方々にヒアリングしてみると、
「春の訪れ」をキャッチするユニークな感性に遭遇するかもしれません。
さて、あなたは何から「春の訪れ」を感じるでしょうか。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達r害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235