救急車到着までの救命動作
こんにちは。
ディーキャリア春日部オフィス就労支援員のKです。
皆さんは心肺蘇生の手順をご存知でしょうか。
いきなり近くにいた人が呼吸停止または心臓停止で倒れたら、
当然のことながら救急車を呼ぶことになりますが、
救急車到着までにその場の方がやるべき救命動作が
その方を助ける大事なポイントになります。
先日、毎年恒例の防災士が集まった講習訓練に参加してきました。
その中でも心肺蘇生の訓練は毎年お決まりの形なのですが、
実際にそのような局面に遭遇したことを想定すると
繰り返し実践して身体にしみ込ませておくことが必須になります。
心配蘇生法とは、簡単に言えば、
救急車が到着するまで以下を継続する対応になります。
①胸骨圧迫(心臓マッサージにより脳への血流を回復)
②AED操作(電気ショックにて心臓痙攣を除去)
詳しくは以下のような要領になります。
(今年の防災士ステップアップ講座の資料抜粋)
【① 胸骨圧迫について】
・救急車到着までAED有無に関わらず即座に開始しなくてはならない基本動作です。
★★心配停止から救命動作開始までの時間と救命率の目安★★
・1分以内に開始 ⇒ 救命率95%
・3分以内に開始 ⇒⇒ 救命率75%、脳障害も回避の可能性
・5分経過すると ⇒⇒⇒ 救命率25%
・8分経過すると ⇒⇒⇒⇒ 救命の可能性は極めて低下
※119番通報してから救急車到着まで9分前後は見ておく必要あり
・普段から胸骨圧迫の訓練をしていないと、即座に開始できたとしても、
適切な個所を圧迫できなかったり、何分も継続することが困難になります。
・私の地元地区では、自治会で練習用のマネキンや練習機材を用意し、
年2回の防災訓練で皆さんに繰り返し練習して頂いています。
(ちょっと薄気味悪い?そして高価)
(このような練習機材もあります、割と安価で入手可)
【② AED操作について】
・自身が行動する範囲のAEDを事前に知っておく必要があります。
⇒ 最近はスマフォで検索して最も近いAED設置場所を特定することが可能
・地元地区でも共用エリアにAED設置、近くで心肺停止で倒れた方がいたら、
即座に持ち出し可能な状態にしています。
(つい最近もコレを使用しなくてはならない出来事がありました)
・AEDは電源をオンにすると自動音声により操作を説明してくれるので、
機材を手元に持って来ることができれば容易に対応できます。
しかしながら、最近気になるニュースが・・・
★★気になるネットニュースの記事の一部★★
AEDで女性を救命した男性が、
強制わいせつの被害届を女性の家族から出され、
警察による事情聴衆までに至る
⇒ 見知らぬ女性が(知っている女性も?)心肺停止で倒れた時、
その女性の服を脱がしてAED電極パットを胸に貼ることできる?
⇒ 防災士として基本動作を身に付けるだけではダメで、
命の危険に晒されている目の前の方を何としてでも助ける
という強い意志が必要ではないか?
【実践練習のおススメ】
心肺停止の方にいつ遭遇するか?わからないのが現状ですから、
まずは知識をとして取り入れ、
できれば機材を使用して練習しておくことに越したことはありません。
以下に講習会やeラーニングを紹介しておきます。
<春日部市が主催する講習会> https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/keiboka/gyomuannai/1/4/4083.html
<一般市民向けeラーニング>
https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/
尚、ディーキャリア春日部オフィスにも、以下の写真の通り、AEDの備え付けがあります。
いざという時のために、半年毎の防災訓練では、
スタッフとご利用者で場所と中身を改めて確認しておきたいと思います。
【↓↓見学のご予約は↓↓】
https://dd-career.com/contact/
★就職についての困りごと、何でもご相談ください★
★発達障害や精神障害の特性による困りごとの相談もお受けしています★
~アットホームな雰囲気ですのでお気軽にお問合せください~
-職員一同お待ちしております~(^_-)-☆
~春日部駅西口から徒歩2分~
ディーキャリア春日部オフィス
〒344-0067
埼玉県春日部市中央1-1-8 第6宝光ビル5階
☎電話 048-731-8235
📠FAX 048-731-8335
~つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
~東武野田線 (アーバンパークライン)「流山おおたかの森駅」より徒歩10分~
ディーキャリアITエキスパート おおたかの森オフィス
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西3丁目2-3
☎電話 04-7138-6536
春日部オフィスのブログ一覧
オフィス情報
春日部オフィス
- アクセス
- 東武アーバンパークライン/東武スカイツリーライン「春日部駅」西口より徒歩2分
- 電話番号
- 048-731-8235